機動戦士ガンダムOO 2nd #25 (最終回)
【#25 再生】
全てコーラサワーに持っていかれたーーー!!!
2期4クール分、全50話の最後でコーラサワーの結婚ですよ。これが沸かずにいられようか!
そして2010年、劇場版へ・・・
げ、劇場版ですか??だから中途半端な終り方だったんですね。SEEDみたいに立ち消えにならないことを祈ります。
リボンズキャノンに噴いた!!
まんまの名前ですね(でも粒子は赤い)
ここからは最終回らしくMS同士の総力戦(今回は他の機体が無いので戦闘に集中できそう)
キュリオスが出撃し、サーシェスを討ったロックオンにも通信が入る。そんなズタボロのケルディムで出るなんて無謀です~
リボンズキャノンの援軍はリヴァイヴとヒリング。あーまだいたのね。ヴェーダから切り離されても動けたんだ。
ゲッ、リボンズキャノンたらガンダムに変形。ここへ来てまだ隠し玉を出してきますか・・・
結局ガンダムVSガンダムの戦いで、2機ともツインドライヴかよ。
さすがにヴェーダのバックアップ無しで戦ってきた分、ケルディムとキュリオスに分があります。
覚悟の差っていうのも感じますね。
ハレルヤ覚醒で俄然動きが良くなったキュリオス。よっちん演じ分け上手いな~

ハレルヤはヒリングを圧倒。ヒリング嫌いだったからスッキリした。
しかしリボンズの攻撃に倒れるキュリオス。
ケルディムも手負いながらヒリングを倒すが、こちらも戦闘不能に陥る。

本格的に刹那(人類)とリボンズ(イノベイド)の戦いの構図が完成しました。
ヴェーダと同調したティエは人類と共に未来を築くために存在するのがイノベイドだと伝えるが、リボンズには通じず戦闘続行。人類と共に歩むために生まれたイノベイドですが、リボンズの人類を導くという傲慢さが道を外れてしまったんですね。

人類よりもイノベイターの方が高位種だとか言ってた割にやってることはすごく人間臭いな。
是が非でもオリジナルのGNドライヴが欲しいリボンズ。
互いにトランザムを発動し激しくぶつかり合う2機は爆煙に包まれる・・・
全てコーラサワーに持っていかれたーーー!!!
2期4クール分、全50話の最後でコーラサワーの結婚ですよ。これが沸かずにいられようか!
そして2010年、劇場版へ・・・
げ、劇場版ですか??だから中途半端な終り方だったんですね。SEEDみたいに立ち消えにならないことを祈ります。
リボンズキャノンに噴いた!!
まんまの名前ですね(でも粒子は赤い)
ここからは最終回らしくMS同士の総力戦(今回は他の機体が無いので戦闘に集中できそう)
キュリオスが出撃し、サーシェスを討ったロックオンにも通信が入る。そんなズタボロのケルディムで出るなんて無謀です~
リボンズキャノンの援軍はリヴァイヴとヒリング。あーまだいたのね。ヴェーダから切り離されても動けたんだ。
ゲッ、リボンズキャノンたらガンダムに変形。ここへ来てまだ隠し玉を出してきますか・・・
結局ガンダムVSガンダムの戦いで、2機ともツインドライヴかよ。
さすがにヴェーダのバックアップ無しで戦ってきた分、ケルディムとキュリオスに分があります。
覚悟の差っていうのも感じますね。
ハレルヤ覚醒で俄然動きが良くなったキュリオス。よっちん演じ分け上手いな~


ハレルヤはヒリングを圧倒。ヒリング嫌いだったからスッキリした。
しかしリボンズの攻撃に倒れるキュリオス。
ケルディムも手負いながらヒリングを倒すが、こちらも戦闘不能に陥る。


本格的に刹那(人類)とリボンズ(イノベイド)の戦いの構図が完成しました。
ヴェーダと同調したティエは人類と共に未来を築くために存在するのがイノベイドだと伝えるが、リボンズには通じず戦闘続行。人類と共に歩むために生まれたイノベイドですが、リボンズの人類を導くという傲慢さが道を外れてしまったんですね。


人類よりもイノベイターの方が高位種だとか言ってた割にやってることはすごく人間臭いな。
是が非でもオリジナルのGNドライヴが欲しいリボンズ。
互いにトランザムを発動し激しくぶつかり合う2機は爆煙に包まれる・・・
ここでCM。
Bパートに入ったらGNドライヴ1機奪取されてたー(オイオイ)
GNドライヴを持ったリボンズはOガンダムを見つける(ラッセ、Oガンダム放置かよ~)OガンダムとGNドライヴのドッキングが完了。
刹那もトレミーから射出されたエクシア(R2ってエクシアの事?)に乗り換えリボンズと対峙する。
GNドライヴを奪取されたときはどうしたモンかと思いましたが、最終戦ははエクシア対Oガンダム。
戦闘をバックにここでマリナ姫の語りとアノ歌です・・・ハイ?止めて戦闘に集中出来んじゃないか!
マリナの手紙ですが、刹那の変化は知らないので仕方が無いのでしょうが、随分と前の刹那の行動について語っているように思います。
刹那は確かに自分の幸せにまで考えは及んでいないでしょう。しかし武力でしか戦いを止められないという考えは既にありません。この辺にちょっとずれを感じます。
エクシアとOガンダム・・・まさかの相撃ち??
傷つき流されるエクシア。リボンズの方ははっきりと死亡したという表現がないのでこれもまたフラグになり得ますね。
平和を取戻した地球。アザディスタンは地球連邦の支援で再興。マリナ様は国王になったらしい。
なんか男前になってますよ。

支援を中東へ広げて行くために努力する・・・マリナ様非常にご立派です。
でも貴女が手にした平和は貴女が否定し続けた戦いがあったからこそ手に出来たものだと理解できているのでしょうか?
あーごめんなさい、最後まで姫様には厳しくなっちゃうわ~
ここで水嶋演出によりキャスト流れていく。コーラサワーの名前を見つけて(ワクワク)マリナ様の話どうでも良くなっちやったよ。
ルイスの体も良くなりつつあるみたいでその横には沙慈がいます。
誰かが作った平和の中でそれを当たり前に享受していた二人が、世界の事を考えるようになった。
この二人の変化は大きいんじゃないですかね。
新連邦大統領の演説に列席する人々の中にシーリン、クラウスいました。アニューっぽい人いたね~
自害していたのはホーマーカタギリですか?小熊は両親の意思を継ぎ軍人として生きる事を決める。
コーラサワー生きてました~~~!!
マネキンは准将に昇進。ちゃっかりマネキンと結婚ですよ。

不死身のコーラサワー改め幸せのコーラサワーです。
スメラギの写真を飾っているという事はビリーはスメラギと上手くいったとか??
ブシドーは仮面をとって乙女座に戻ってました。どうにもこの人は真面目すぎるようでまだ立ち直ってない雰囲気です。

家族の墓でロックオンはガンダムマイスターとして生きる事を決意。アニューのお墓もありました。
アレルヤとマリーは自分探しの旅ですか?(登山なの??)アレルヤはマリーと生きていく事を選んだんですね。ちょっと残念。

CBは武力放棄はせず、世界を見守っていくと活動を続けている・・・
おお、刹那も生きてました!つーか劇場版になるのに主役は殺せませんよね。

Bパートはまとめというより劇場版へのフラグって感じでした。演出がハガレンの最終回と同じ作りだった。
結局これまでの新型合戦は何だったんだって話です。しかし機体スペックに頼らず決着をつけたという部分は大いに評価したいですね。
なんだかんだ言っても楽しませてくれたOOに感謝です。
Bパートに入ったらGNドライヴ1機奪取されてたー(オイオイ)
GNドライヴを持ったリボンズはOガンダムを見つける(ラッセ、Oガンダム放置かよ~)OガンダムとGNドライヴのドッキングが完了。
刹那もトレミーから射出されたエクシア(R2ってエクシアの事?)に乗り換えリボンズと対峙する。
GNドライヴを奪取されたときはどうしたモンかと思いましたが、最終戦ははエクシア対Oガンダム。
戦闘をバックにここでマリナ姫の語りとアノ歌です・・・ハイ?止めて戦闘に集中出来んじゃないか!
マリナの手紙ですが、刹那の変化は知らないので仕方が無いのでしょうが、随分と前の刹那の行動について語っているように思います。
刹那は確かに自分の幸せにまで考えは及んでいないでしょう。しかし武力でしか戦いを止められないという考えは既にありません。この辺にちょっとずれを感じます。
エクシアとOガンダム・・・まさかの相撃ち??
傷つき流されるエクシア。リボンズの方ははっきりと死亡したという表現がないのでこれもまたフラグになり得ますね。
平和を取戻した地球。アザディスタンは地球連邦の支援で再興。マリナ様は国王になったらしい。
なんか男前になってますよ。

支援を中東へ広げて行くために努力する・・・マリナ様非常にご立派です。
でも貴女が手にした平和は貴女が否定し続けた戦いがあったからこそ手に出来たものだと理解できているのでしょうか?
あーごめんなさい、最後まで姫様には厳しくなっちゃうわ~
ここで水嶋演出によりキャスト流れていく。コーラサワーの名前を見つけて(ワクワク)マリナ様の話どうでも良くなっちやったよ。
ルイスの体も良くなりつつあるみたいでその横には沙慈がいます。
誰かが作った平和の中でそれを当たり前に享受していた二人が、世界の事を考えるようになった。
この二人の変化は大きいんじゃないですかね。
新連邦大統領の演説に列席する人々の中にシーリン、クラウスいました。アニューっぽい人いたね~
自害していたのはホーマーカタギリですか?小熊は両親の意思を継ぎ軍人として生きる事を決める。
コーラサワー生きてました~~~!!
マネキンは准将に昇進。ちゃっかりマネキンと結婚ですよ。


不死身のコーラサワー改め幸せのコーラサワーです。
スメラギの写真を飾っているという事はビリーはスメラギと上手くいったとか??
ブシドーは仮面をとって乙女座に戻ってました。どうにもこの人は真面目すぎるようでまだ立ち直ってない雰囲気です。


家族の墓でロックオンはガンダムマイスターとして生きる事を決意。アニューのお墓もありました。
アレルヤとマリーは自分探しの旅ですか?(登山なの??)アレルヤはマリーと生きていく事を選んだんですね。ちょっと残念。


CBは武力放棄はせず、世界を見守っていくと活動を続けている・・・
おお、刹那も生きてました!つーか劇場版になるのに主役は殺せませんよね。


Bパートはまとめというより劇場版へのフラグって感じでした。演出がハガレンの最終回と同じ作りだった。
結局これまでの新型合戦は何だったんだって話です。しかし機体スペックに頼らず決着をつけたという部分は大いに評価したいですね。
なんだかんだ言っても楽しませてくれたOOに感謝です。
スポンサーサイト
最近のコメント