fc2ブログ

機動戦士ガンダム OO2nd  #21

 【#21 革新の扉】

物語が一気に加速しました。

刹那イノベイター化?は、はい?どういうことでしょう。
刹那は変革て言ってたけど、やはり高密度のGN粒子を浴び続けた結果なのかな?
パイロットとしての成長はもう無いのか?と思ってたら人を超えちゃいました。ニュータイプだったんですね。
だんだん種っぽくなってきた・・・

送信者、内容不明の暗号通信を受けてラグランジュ5へ向かうトレミー。
送信者と接触するため発進準備に入る刹那に謝罪するライル。自分も戦うと改めて刹那に告げるが、ガンダムへ向かう刹那の背中に銃を向ける。
結局、撃てはしなかったけどまだまだアニューのことは割り切れてません。仕方ないけどね。ここがニールとライルの違いなんだわ。
刹那は気付いていて、ライルが撃たないと確信していたみたいです。人を超越してきてる。

イアンさんの話では嫁がさらに新装備を開発中らしい。ここへ来てまた機体スペック上げるんですか?
種もそうだった。ラスト近くになって新型続々登場してたな~


リヴァイブは刹那の変化に気付いたようです。“純粋種(?)”って呼ぶの?人工的に作られたイノベイターではないって事ですね。

王留美と紅龍は無事でした(一応)
王留美は望んだ変革とは自分の未来を取戻すためのものだったんですか?王留美は紅龍に当主の器が無かったから自分が当主にさせられた、恨み言を言ってますね。
え?そんな理由なの?って感じ。無いわ。世界を巻き込むほどの理由にしては弱すぎるだろう。

王留美たちを追ったネーナが侵入。『なにそのベッタベタな理由。くだらない』まぁ本人にしては至極真面目な理由なんでしょうが、ここはネーナに一本かな。
ネーナは留美に銃を向ける。ああ、ここはお約束展開。留美の盾となり紅龍死亡です。
しかし盾になるにしても大の字はないだろう。せめて突き飛ばすとか抱きしめるとか・・・紅龍好きだったのに扱いがひどいわ。

ラグランジュ5についた刹那は王留美と接触。ヴェーダの情報を手に入れる。
刹那の保護を断った王留美はちょっとかっこよかった。人の上に立ってきた者の言い方だよね。

ラグランジュ5から戻った刹那を待っていたのはミスター・ブシドー??
いきなりなんですか?ガンダム人質に取られてるじゃん。あ、仮面取ってる。顔の傷もいいじゃないか。仮面を取るとグラハム・エーカーって名乗るのね。
そうだ、昔から妙なところで律儀な男だったよ。
ここでOOオーラーザー鹵獲すればリボンズの望みが叶うのに、ブシドーを差し向けたのが仇となったか?

グラハムの望みは刹那との真剣勝負。えーっとかなりしつこいですね。
『私の空を汚し、同胞や恩師の命を奪い、フラッグファイターとしての矜持まで打ち砕いたのは他でもない、君とガンダムだ』
えっとただの逆恨みに聞こえます。私の空っていつからあなたのものに?
『そうだとも。最早愛を超え、憎しみも超越し、宿命となった!』
とポーズ決められても・・・
『宿命?』
『愛だっ!!』と叫んだ時といい、乙女座はいちいち刹那を驚かせます(ドン引きです)
紅龍の最後の想いを受け取って潔く散るのか?それとも心を入れ替えるのか?と王留美に綺麗な展開を期待した私がバカだった。
彼女はまだ自分の未来のために生き延びようとしていた。
王留美の前に立ちはだかったのはネーナ。ネーナの攻撃により王留美終了です。もう生き返らんでいいから。
しかしネーナには突然黒ハロからの戦力外通告。黒ハロどした??いえいえリボンズです。
リボンズがネーナに差し向けた刺客。一瞬サーシェスを思い出したがここは逆仇討ちルイスでした。
因果応報・・・自分がしたことは自分に返るのですよ。
ルイスのMAレグナント。変形しました。あんまり好きじゃないな。

互いに家族を殺されてますが、ネーナに関しては彼女の感情があまり描かれてこなかったので感情移入出来ず、ルイスは元から好きじゃないのでこちらも無理。
ふ~んて感じでした。この後のルイスのほうが面白かった。

スローネを倒して両親の敵を討ったにも関わらず、すっかり病み病みのルイス。なんで?目的を達成してしまって目指すものが無くなると壊れる法則ですか?
本当は人を殺せるような子じゃないからね。ルイスもそろそろリボンズに捨てられるのか?
捨てられたところを沙慈に拾ってもらえばいいじゃない?


ルイスの登場により気をそがれていた刹那ですが、本気を出さなければ危なく、真剣勝負に挑む。
かなり激しい戦闘が繰り広げられてます。今さらながら思うんだがオーライザーには沙慈が乗ってるんだよね。パイロットじゃなくて一般人なのによく耐えられるなと。
実は沙慈すごい奴?

このままでは埒があかないと互いにトランザム発動。
マスラオだったのにいつの間にかスサノオになってた・・・
OOの光に包まれ精神世界で対峙する刹那とグラハム(もちろん全裸っす)
ここで刹那はイオリアがGNドライヴを作ったわけが分かるような気がすると語る。
武力介入はこのための布石だとか一人で達観しちゃってます。お前はキラか?
イオリアの目的は人類を革新に導く事。えっと人類のイノベイター化ってことですか?
それはノーサンキューなお話です。


イオリアの計画は様々な人間の人生を歪めたってことですよね。
では人の人生を歪めてまで辿り着いた先には今まで以上に良い世界が待っているのかってことですよ。
想いは人それぞれなのでここは難しいところですね。

やはりリジェネはリボンズとは別の道を目指すようです。イオリアともリボンズとも違うリジェネの計画っていったい・・・
どうでもいいが本当にあと4話で決着つけられるんだろうか?また駆け足展開なんて嫌ですよ。

しかし周りにイノベイターがいても全く気付かないティエリアは最早涙目です。リボンズの干渉も受けないし(リボンズが動かないだけ?)彼のイノベイターとしての役割はヴェーダ奪還後ということになるのでしょうか?
そろそろティエもアレルヤも活躍させてあげようよ。

次回 【#22 未来のために】
スポンサーサイト