fc2ブログ

黒執事 第10話 『その執事、氷上』

【黒執事】10 (1)
曰くつきのブルーダイヤ『ホープの欠片』を巡って仲間割れを起こした窃盗団。
指輪を持って逃げた奴は何者かに殺されてしまう・・・

冒頭は曲の使い方も演出もとってもミステリーでサスペンスな感じだったのに・・・

氷上マーケット/フロスト・フェアへお出掛けの坊ちゃんとセバス。
ただの買い物で来ているとは思えません。番犬のお仕事でもなさそうなので散策ですか?
その頃エリザベスもマーケットへ。メイドのポーラはTVオリジナルのキャラですね。ドジっぽくて可愛い。
【黒執事】10 (2)
偶然ヤードの刑事アバーラインと出会ったシエル。
彼から窃盗団の一人が殺された事件と行方不明の指輪の話を聞く・・・

『ダイヤモンド。永遠の輝きを放つ金剛石。そのきらめきに魅了された者は行く末に待つのは破滅であると知って尚、その輝きを求めずにはいられないという』
な~んて言われたら何か知ってるんじゃないかと思うわな?でも劉ですよ。何も知らずに口からでまかせです。でもこの人のでまかせはいつもタイミングが良過ぎて周りが誤解しますね。
偶然入った店が劉の店だと・・・元々登場人物の少ない作品ですからフル活用ですね~
思わず指輪の素性を口走ってしまうアバーライン。ホープダイヤと聞き、シエルは捜査に協力してやろうとノリノリです。

エリザベスの探し物はシエルへの誕生日のプレゼント。ポーラは手に取った鈴をエリザベスに勧めてみるが速攻却下。一人で行こうとするエリザベスを追いかけるポーラですが、鈴を手に持ったままじゃないか!お金払ったんかい??
その横を通り過ぎるオルゴール弾きの男。怪しい、見るからに怪し過ぎます。カクカクしてるし首が180度回転しました!人外決定です。
【黒執事】10 (6) 【黒執事】10 (7)

怪しい話は怪しい奴に聞け・・・裏の情報は裏の情報屋に聞け。ということでアバーラインがシエルたちを連れて来たのは氷上葬儀社。凍死する人が多いって・・・氷の上で店を出さんでも良かろう。
葬儀屋から情報を得るためには一筋縄ではいきません。店の外でスタンバイするセバスチャン。
しかし中からは葬儀屋の割れんばかりの笑い声が響いてくる。見事、アバーラインは葬儀屋に極上の笑いを提供できたようです。
普通に話をしただけって・・・葬儀屋の理想郷がどこにあるかのか気になる。
【黒執事】10 (4) 【黒執事】10 (5)
セバスチャンがライバル心を剥き出しにするほどアバーライン君は出来る(?)奴だと判明。

葬儀屋から指輪のあるところまで案内された一行。マーケットのど真ん中に会ったじゃん!
見返したら最初から指輪は氷の像の手にあった。これは初見じゃ気付かねー。

氷像ごと回収しようとしたアバーラインを止めた人物に並んで甘ったるい台詞を吐くドルイット子爵。
【黒執事】10 (8) 【黒執事】10 (9)
“こしゃく”だ!!捕まったのに何でいるのー?口説きまくられた時のトラウマ発動で固まるシエル。釈放されたんだ。

コンテストの賞品だから像が欲しければ参加して優勝しろですって。セバスには朝飯前ですが、ヤードには犯罪に関わる品を押収する権限もないんだろうか・・・
こしゃくがいるからダメなのかな?こっちは伯爵だぞ。でも勝負大好きシエルはやる気満々。つーか作るのはセバスだけどね。

シエルへのプレゼントを探すエリザベス。シエルの屋敷で指輪を投げ捨ててしまった事を酷く後悔しているようです。いい子だよね(好きじゃないけど)
こういう天真爛漫!て感じの子がシエルのそばには必要なんだろうね(好きじゃないけど)

この辺から雲行きが怪しくなってきました。
演出上の都合で参加者が4組と極端に少ない氷上氷像コンテスト。
アバーライン率いる『スコットランドヤードの愉快な仲間達』チーム。
ロンドンの守護者・・・
【黒執事】10 (10)
劉の『チャイナドレスはミニに限る』チーム。
放送禁止です。審査出来ません。でもこしゃくはガッツリ食いついてます。
【黒執事】10 (11)
シエル率いる『クィーンズ・わんこ』チーム。
ファントム社の箱舟を模して作られたノアの箱舟。時間差で屋根が開き、中から動物達の像が現れるという演出付きです。これは文句なしでしょう。
【黒執事】10 (12) 【黒執事】10 (13)

4組目は素性を偽って参加した窃盗団でしたが勝てる見込みがないと早々にキレました。
ボムを腰に巻いて威嚇。アバーラインも避難誘導しますが動こうとしないシエル。
臆することなくシエルを助けようとする熱血ストレートな性格のアバーライン。シエルはこの熱血バカを気に入ったようです。

さて、指輪を手に入れるために邪魔者は排除です。イエス・マイロード。

華麗にスケートで現れたセバスチャン。もうなんでもアリです。かっこいいんだかどうなんだか・・・ただのネタっぽくなってます。
『白銀の世界に舞う気高き黒鳥!その魔性の笑みに誘われ歓喜と共に乙女はその翼に抱かれる』
【黒執事】10 (15) 【黒執事】10 (16)
うっとり・・・こしゃく興奮しすぎです。こしゃくの乙女のイメージは女装坊ちゃんですね。

華麗なスケーティングを見せつけ窃盗団を倒していくセバス。坊ちゃんの危機もあくまで華麗で優雅に助ける。【黒執事】10 (17)  お前らも点数つけてる場合じゃないぞー
セバスの動きに翻弄され次々と爆弾を爆破させていくボス。セバスは爆破のタイミングと位置を計って動いてますね。

氷が割れる瞬間シエルを放り投げたセバス。爆破に巻き込まれたかと思ったが二人はまさにノアのごとく箱舟で登場ですよ。
【黒執事】10 (18)

手荒だとお叱りを受けるセバス。
『足手まといになる荷物は放り投げるのが一番ですので』今日もセバスは主人相手でも容赦ないですね。
ホープの欠片は貴婦人と共にテムズに沈んでしまった・・・

シエルのために選んだファントム社の箱舟が偽物とわかり荒れるエリザベス。所詮は世間知らずなお嬢ちゃんの買い物です。
元気を出してください、シャンシャン。空気の読めないポーラ。神経逆撫でされるわー
てか鈴・・・買ってたのね。
思わず投げ捨てた箱舟の中から出てきたのはホープの欠片。

人外(?)ドロセルが主人と呼ぶ男。わー何者??
一瞬、リー(華麗なるドラマCD『その執事、武踏』聴いてね)かと思った。

アバーラインが口を滑らせてしまった『少女連続誘拐事件』へのフラグ回ですよね?
次に狙われるのがエリザベスってことなのかな?指輪がエリザベスに渡った事で更なる展開に期待。
ちょっとお気楽な話が続いていたのでシリアス展開になったらいいな~

いいですか?坊ちゃん。くれぐれも悪い大人に、いえ、赤い大人について行ってはいけませんよ。
つーかまた赤執事来るんかいっ!
【黒執事】10 (19)
私のシリアスが・・・
【黒執事】10
一瞬『その執事、なにさま』って読んじゃったよ(汗)
スポンサーサイト