9月終了アニメ・完全私的評価 ④ チコとお涼と洋菓子店
二十面相の娘 | |||||
ストーリー | キャラクター性 | 画 | 演出 | 音楽 | 総合 |
3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 |
前半の二十面相が消えるまでは面白かった。盗賊団なのにみんな暖かくてすきだったのに、容赦なく切り捨てられましたよね。
チコのストーリーに進めるには致し方なかったんでしょう。船長やムタさんが死んだときにゃ泣きましたよ。 それ以降はイマイチ。
EDで大々的にプッシュしていた少女探偵団て何だったの?小糸さんの妄想ですね。
チコに新しい名前を貰って消えた二十面相はどうなったんですか?放置ですか??
娘が主役ですから仕方ないんでしょうけど、そこも見たかったな~
主題歌嫌い。入りの部分の気の抜けたメロディを聴くと内臓触られるみたいで(た、大変!)毎回飛ばしてました。(これは好みの問題なので何とも言えませんが)曲は悪くないけどそこだけがダメだった。
薬師寺涼子の怪奇事件簿 | |||||
ストーリー | キャラクター性 | 画 | 演出 | 音楽 | 総合 |
4 | 4 | 3 | 3 | 4 | 4 |
最後まで飽きずに見ました。泉田くんがモテる理由がわかりますわ。どんなにわがままを言っても受け入れてくれる男って貴重です。(まぁそれがたとえ上司の命令であったとしても)
大半が流されてる泉田君ですが、彼自身も実はかなり優秀です。優秀じゃなきゃ薬師寺涼子の相手なんか出来ませんよ。
涼子が自身のクローンであるもなみを引き取るEDは想像していなかった。てっきりシバの女王(瑠璃子)に殺されると思ってたよ。
これからは二人で泉田を振り回していくんでしょう。ご愁傷さまです。
こちらも瑠璃子との決着は付いたようで付いてない。
新たな瑠璃子が出てきてもまた叩きのめすんでしょうね(笑)
西洋骨董洋菓子店 -アンティーク- | |||||
ストーリー | キャラクター性 | 画 | 演出 | 音楽 | 総合 |
3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 2 |
初っ端の“魔性のゲイ”に噴いた。小野と橘中心のガチホモ展開になるのかと思いきや、橘のトラウマ話。
最終的に誘拐された橘が子供の頃のトラウマとどう折り合いをつけるかという話に落ち着くんだけど、そこに絞り込むまでの演出があまり上手くないように感じた。
各登場人物の物語も中途半端で消化不良。
メインの橘も最終回で誘拐犯とのニアミスがあったにも関わらずお互い気付かずED。
ん~これが1クールの限界か?
ケミストリーの主題歌はOPもEDも好き。特にSide D良い。
絵はもう何だか大変なことになってましたね~椅子の上に正座?とか(笑)
ギャグ絵も好きになれなかったなー絵のニーズが今風じゃないんだと思う。
最近のコメント