fc2ブログ

コードギアス反逆のルルーシュR2 第8話

   TURN08 【百万 の キセキ】

母親の敵を討つため、ナナリーが幸せに暮らせる世界を作るために黒の騎士団を率いてブリタニアと戦ってきたルルーシュ。しかし彼の心に変化が生まれた・・・
ナナリーとユフィが目指した『優しい世界』のために動き出すのだろうか・・・

ゼロが特区に協力する?スザクは納得できなくともここは引くしかない。

ゼロの特区日本参加の宣言に黒の騎士団内でもゼロの真意を図りかねている。
あくまでもブリタニアとの対抗姿勢を貫こうとするメンバー。
   『戦って戦ってそれでどうする?』
今までのゼロからは考えられない言葉・・・
あくまで独立を考える藤堂。以前から戦うことに乗り気ではなかった扇。
それぞれの思いや考えをまとめて皆が納得できる方法を提示できるのか?一皮剥けた男はやってくれるでしょう。

イレブンはブリタニア政府の特区参加への呼びかけになかなか応じない。ユフィのことがあって疑心暗鬼になるのは当然です。名誉ブリタニア人としての地位を手に入れ制限付の生活を送るか、労働力として虐げられて生きていくしかない。イレブンの話題もゼロの特区参加の話に終始しています。

休学を決めたスザク。スザクはルルの記憶が戻っているか、いないか確信が持てない。しかし戻っているならユフィを殺した理由を知りたい。
やはりルルはその事をスザクに伝えてないんですね。

スザクを暗殺しようとナイフを手に駆け寄ってきたイレブンの男。
ルルが以前スザクに『生きろ!』かけたギアスの力が発動した!
すごい!かなり長時間効力があるとは聞いていましたが、1年以上経っているはずです。
自分に生きろとギアスをかけ、その手でユフィを殺した・・・スザクの心も複雑です。


ルルに約束を忘れてないかと確認するロロ。ルルはロロの居場所を守る。ロロはそのためにルルを守る。
ロロは二人は運命共同体みたいに言ってますが、ルルはどうなんでしょう。
さすがにもうボロ雑巾行きとは思ってないでしょうけど。
先週の↓でガチな香りを放ってしまったロロ。どうしても腐ィルターが掛かってしまいます・・・
R2-7-1_edited.jpg

あ、ニーナだ。で、何でシュナイゼルがニーナのところに来るんですか。ああ、なぜかムカつきます。
EUから戻ったシュナイゼル。そのまま攻め込めばよかったのにと言うニーナ。
『勝ちすぎるとその先には敗北が待っているから。人は誰でも希望を探しているんだ。勝つということはそれを踏みにじってしまう。敵も味方も同じなんだよ』
おお~妙に納得してしまうお言葉!!聞いたかニーナ!
ブラックリベリオンの時、ゼロを殺すためにガニメデを持ち出したニーナ。それを止めに走ったミレイの気持ちが分かるようになったんだか。何度見ても見事な電波だ。

恨まれているのが分かっていてエリア11を志願したスザク。アーニャってぼんやりさんだけど鋭い。
自分を分かってくれた人がいたからそれでも構わない・・・もちろんユフィのことです。
でもスザクのことを分かってくれた人ってユフィだけじゃないと思う。
ルルもスザクもなぜ人の優しさから遠ざかろうとするんだろう。二人がそれに心を傾けた時なぜ不幸なことが起こるんだろう?

ラウンズの元にゼロからの通信が入る。
特区日本に100万人を動員させる。しかしその見返りに自分を国外に逃がせ、と条件をつけて来たゼロ。ゼロが逃げ出せば黒の騎士団は崩壊。ゼロ自身命を狙われることになるだろう。そうならないために自分を国外追放にして欲しい。
ゼロのつけて来た条件にコレまた納得できないスザクだが、ゼロは国外追放処分で話が決まる。

キャンドルに死者の名を書いて水に浮かべる。
死者の魂を弔う行事でしょうか?ユフィの名を書いて浮かべるナナリー。スザクの目の前に流れてきた別のキャンドルには『EUPHEMIA』と書かれていた。
流したのは多分ルルーシュ。過去との区切りをつけ未練残さぬようここでけじめをつけたようです。

特区日本予定地に続々と集まってくるイレブン。
式典でゼロの国外逃亡を知れば、イレブンは必ず暴動を起こす。そうすれば粛清という名目が立つ。
ローマイヤからゼロのみ国外追放と発表される。誰もがゼロだけが逃げ出すと思った時、スクリーンにゼロの姿が映し出された。そして日本人とは民族とは何かとスザクに問う。
『心だ!』と答えたスザクに向かって『私もそう思う』と返すゼロ。
ここからスーパーゼロタイムだ!
心さえあればどこに住もうが日本人だ。ゼロの言葉を合図に会場にスモークが焚かれた。
ブリタニア側は完全にゼロからの攻撃か暴動しか想定していない。
  霧が晴れて現れたのは100万人のゼロ!
R2-8-3.jpg
正直に言います。噴きました。全員がゼロコスって・・・
ゼロオンリーイベントか何かですか?! (ワンコまで・・・)

総督の命に従い速やかに国外追放処分を受けよ。心さえあればどこにいても我々は日本人だ!
相手が攻撃してこない以上、ブリタニア側から攻撃することはできない。そんなことをしたら前回と同じことになってしまう。
仮面を取って本物を探そうにもスザクとヴィレッタ以外ゼロの正体を知らない。それは口にしてはいけない事実でもあり本物のゼロを見つけるのは実質不可能。
ゼロを逃がすか、捕らえるか・・・判断はスザクに委ねられた。

結局スザクは100万のゼロに向かって銃を向けたローマイヤを止める。
それはユフィもナナリーも望んでいないことだから。

ゼロは言葉を逆手逆手に取り、争うことなく100万人を逃がすことに成功した。
スザクが発砲許可を出さないことを分かっていた。ゼロはスザクをよく知る人物。
スザクはそろそろルルの記憶が戻ったことに気付いてしまうのでしょうか。
中華連邦も動き出しそうです。何の見返りも無くゼロに協力するわけはありません。中華連邦というよりシンクーの思惑といった方がいい感じですが。

R2-8-2.jpg
シンクー先長くないの?吐血に激しく反応してしまった。
スポンサーサイト