コードギアス反逆のルルーシュR2 7話
TURN07 【棄てられた 仮面】
いきなりブリタニア皇帝の演説で始まった。
七つの大罪?全否定。神を殺すことを誓ったとは言え、それを国家の指針として掲げるのはどうかと思うぞ。
グズグズと考えている間に目の前で騎士然と振舞うスザクにナナリーをかっさらわれてしまったルル。
自身も飛ばされ気を失ったルルは自分の部屋で目覚める。
うわ言でナナリーの名を呼んだことを隠すロロ。ロロも複雑ですね。
アッシュフォードは修学旅行。生徒会メンバーも準備に余念がありません。
アミ、ロウソク、カツラ、花火、タンバリン・・・さすがミレイさん。
修学旅行ですよね・・・?『任せといて~私、二回目だから』そう自信満々に答えられても。
ロロも苦笑するしかありません。まぁ、これがミレイさんですから。
そこへ新総督就任挨拶が行われると生徒達は講堂に集められる。
行政特区・日本での惨劇。ブラックリベリオンを経て、復活したゼロと黒の騎士団の存在・・・
そこへ総督としてやってくるのですから、注目が集まるのは当然です。
側近達が作ったであろう無難な挨拶を読み上げるナナリー。
しかしその後に続く爆弾発言。
『行政特区・日本』を再興したい、そして黒の騎士団にも参加して欲しい。
衝撃と軽蔑と疑心。日本人、ブリタニア人に関係なくこの考えは衝撃的なものでしょう。
いたたまれずその場を離れるルル。
ナナリーにはナナリーの選ぶ道があり、そこにゼロは必要ない。
ルルはカレンからのコールに答えず、携帯を壊してしまう。
どこを見ても新総督・ナナリー一色。自分の存在の意味を見失ったルルーシュは自暴自棄になる。
リフレインの売人に『腕立て伏せをしていろ!』『踊ってもらおうか』『スクワット』・・・とギアスをかけていく。
限りがあるわけじゃなくてもこれはもうギアスの無駄遣いとしかいいようがありません。
(前からだけどキャストの使いまわしヒド過ぎる。声で分かっちゃうから辞めて欲しいな~)
カレンが探し当てたルルが手にしていたのはリフレイン。それを見て激怒するカレン。
『いつもみたいに命令して!何だってやるわよ!』カレンの言葉に
『俺を慰めろ。女ならできることがあるだろう』

え~自棄になってドラッグ、女ってお約束の堕ち方すんなよ。
ルルのことが好きなカレンは流されそうになるが思いとどまる。よくやった!
夢を見せた責任を取って最後まで完璧に(ゼロを)演じきってよ。
その場から逃げだしたカレンを追いかけようとするルルの前にロロが現れる。
ロロは全てを忘れ、自分の幸せを望んでもいいじゃないかと告げる。
ゼロが消えることがナナリーのためになる。でも自分はそばにいると・・・
いきなりブリタニア皇帝の演説で始まった。
七つの大罪?全否定。神を殺すことを誓ったとは言え、それを国家の指針として掲げるのはどうかと思うぞ。
グズグズと考えている間に目の前で騎士然と振舞うスザクにナナリーをかっさらわれてしまったルル。
自身も飛ばされ気を失ったルルは自分の部屋で目覚める。
うわ言でナナリーの名を呼んだことを隠すロロ。ロロも複雑ですね。
アッシュフォードは修学旅行。生徒会メンバーも準備に余念がありません。
アミ、ロウソク、カツラ、花火、タンバリン・・・さすがミレイさん。
修学旅行ですよね・・・?『任せといて~私、二回目だから』そう自信満々に答えられても。
ロロも苦笑するしかありません。まぁ、これがミレイさんですから。
そこへ新総督就任挨拶が行われると生徒達は講堂に集められる。
行政特区・日本での惨劇。ブラックリベリオンを経て、復活したゼロと黒の騎士団の存在・・・
そこへ総督としてやってくるのですから、注目が集まるのは当然です。
側近達が作ったであろう無難な挨拶を読み上げるナナリー。
しかしその後に続く爆弾発言。
『行政特区・日本』を再興したい、そして黒の騎士団にも参加して欲しい。
衝撃と軽蔑と疑心。日本人、ブリタニア人に関係なくこの考えは衝撃的なものでしょう。
いたたまれずその場を離れるルル。
ナナリーにはナナリーの選ぶ道があり、そこにゼロは必要ない。
ルルはカレンからのコールに答えず、携帯を壊してしまう。
どこを見ても新総督・ナナリー一色。自分の存在の意味を見失ったルルーシュは自暴自棄になる。
リフレインの売人に『腕立て伏せをしていろ!』『踊ってもらおうか』『スクワット』・・・とギアスをかけていく。
限りがあるわけじゃなくてもこれはもうギアスの無駄遣いとしかいいようがありません。
(前からだけどキャストの使いまわしヒド過ぎる。声で分かっちゃうから辞めて欲しいな~)
カレンが探し当てたルルが手にしていたのはリフレイン。それを見て激怒するカレン。
『いつもみたいに命令して!何だってやるわよ!』カレンの言葉に
『俺を慰めろ。女ならできることがあるだろう』

え~自棄になってドラッグ、女ってお約束の堕ち方すんなよ。
ルルのことが好きなカレンは流されそうになるが思いとどまる。よくやった!
夢を見せた責任を取って最後まで完璧に(ゼロを)演じきってよ。
その場から逃げだしたカレンを追いかけようとするルルの前にロロが現れる。
ロロは全てを忘れ、自分の幸せを望んでもいいじゃないかと告げる。
ゼロが消えることがナナリーのためになる。でも自分はそばにいると・・・
学園に戻ったルルとロロ。
修学旅行で学生がいないはずの校舎に花火が打ち上がる。
屋上にはミレイ、リヴァル、シャーリーの姿が。
姿を見せないルルを待って修学旅行の方をけった3人。
『旅行なんてのはねぇ、どこに行くかじゃなくて誰と行くかなのよ』おお~目から磯の香りが!
ちゃんとルルの居場所はあったんですよ。初めてそれに気づいた。記憶を操作されていても人の根本は変わらない。
シャーリーが折鶴に込めた願いはみんなで花火がしたい。そこにはロロの名も入っている。隠れて様子を見ていたロロの胸中はざわついたことでしょうね。
ナナリーが願った『優しい世界』はルルのすぐそばにあった。
ブリタニア軍・スザクに捕捉されてしまった黒の騎士団の戦艦。
偽装のタンカーを爆破して海中に逃げようとするがスザクに読まれてしまう。マジでR2になってから容赦の無いスザク。ゼロが不在だとダメダメな黒の騎士団。
これ以上は艦がもたない・・・そこに待ちに待ったゼロからの通信。
やっぱりルルはこっちの顔の方がいいね!
海底のメタンハイドレートを利用してブリタニア軍を一掃。空気じゃなくてメタンガスね。
ランスロットの前に現れたゼロはスザクの攻撃を制止する。
『黒の騎士団は全員、特区・日本に参加せよ!』 (いつもながらクネクネしてるわ)
ほほーそうきましたか。
ナナリーと対立することなく、少なくともエリア11のブリタニア軍から狙われることも無い。
そしてナナリーのためだけのゼロではなくなったんですね。
次回 【TURN 08 百万 の キセキ】
予告から展開がさっぱりわからん・・・
ゼロの発言を受けて周囲が動き出しそうな感じです。
スザクの目的がラウンズ・ワンになってエリア11をもらうってことだけじゃないような気がして仕方が無い。
もっと大きなこと考えてそう。
修学旅行で学生がいないはずの校舎に花火が打ち上がる。
屋上にはミレイ、リヴァル、シャーリーの姿が。
姿を見せないルルを待って修学旅行の方をけった3人。
『旅行なんてのはねぇ、どこに行くかじゃなくて誰と行くかなのよ』おお~目から磯の香りが!
ちゃんとルルの居場所はあったんですよ。初めてそれに気づいた。記憶を操作されていても人の根本は変わらない。
シャーリーが折鶴に込めた願いはみんなで花火がしたい。そこにはロロの名も入っている。隠れて様子を見ていたロロの胸中はざわついたことでしょうね。
ナナリーが願った『優しい世界』はルルのすぐそばにあった。
ブリタニア軍・スザクに捕捉されてしまった黒の騎士団の戦艦。
偽装のタンカーを爆破して海中に逃げようとするがスザクに読まれてしまう。マジでR2になってから容赦の無いスザク。ゼロが不在だとダメダメな黒の騎士団。
これ以上は艦がもたない・・・そこに待ちに待ったゼロからの通信。

海底のメタンハイドレートを利用してブリタニア軍を一掃。空気じゃなくてメタンガスね。
ランスロットの前に現れたゼロはスザクの攻撃を制止する。
『黒の騎士団は全員、特区・日本に参加せよ!』 (いつもながらクネクネしてるわ)
ほほーそうきましたか。
ナナリーと対立することなく、少なくともエリア11のブリタニア軍から狙われることも無い。
そしてナナリーのためだけのゼロではなくなったんですね。
次回 【TURN 08 百万 の キセキ】
予告から展開がさっぱりわからん・・・
ゼロの発言を受けて周囲が動き出しそうな感じです。
スザクの目的がラウンズ・ワンになってエリア11をもらうってことだけじゃないような気がして仕方が無い。
もっと大きなこと考えてそう。
スポンサーサイト
最近のコメント