仮面ライダーギーツ 最終話「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」
最終話「黎明Ⅰ:ここからがハイライトだ!」
戦いが終わっ・・・あれ?
戦いが終わっ・・・あれ?
ギーツがご神体になってますが?
いきなりの時系列シャッフルに前回見逃したのかと思ったわ。
時は戻り続き。英寿様に銃を向けるツムリ。
覚悟はできていると微笑む英寿様。ツムリの銃口はそれる事なくしっかりと英寿様を捉えた。
黒ツムリに操られていたんですね~
ショックを受けるツムリの後ろで勝ち誇るリガド。
絶対負けるの分かってるからおもろいわ。
リガドは終幕デザグラを邪魔する景和たちの排除に乗り出す。
黒ツムリから英寿様に死を知らせるアナウンスが流れる。
ショック受ける景和たちですが1年かけて重ねて願いはそう簡単には折れませんでした。
ウィンと大智&ひまわりジャマトもGMと戦闘。ひまわりジャマトは何回見ても笑える。
倒れた英寿様に縋りつくツムリですが謎空間演出キタ!
英寿様が完全に悟ってらっしゃる。ツムリを安心させるよう言葉をかけ光に中に消えて行きました。
リガドに対峙するタイクーンとナーゴにバッファも加わる。
しかしリガドが時を戻し、3人がドライバーを手にする前まで時を戻しドライバーが消滅。
ちょ、最後に戦う事も出来んのか?と思ったところにギーツが登場。
待て待て死んだはずじゃ・・・は神には通じませんのよ。
肉体は滅んでも神なので無問題。
リガドが消したドライバーもあっさり復活。
ギーツが少し下がって3人のラストバトルを見守る感じが良かったですね。
さすがに最後は主人公が決めましたがタイクーン、ナーゴ、バッファの連携は熱かったわ。
リガドを倒し切れなかった?スエルの仮面がはがれ現れたのは英寿様。
この辺ちょっと分かりづらかったけど英寿様がスエルの存在を消したって事か?
勝利した英寿様が世界を創り変えていく。
終幕デザグラの参加者も元に戻り、一部を除き英寿様を忘れた世界になりました。
幸せの総量が決まっていない世界。願い続ければ願いはきっと叶う。
誰もが幸せになれる世界って今とそう変わらない。幸せや願いの形って人それぞれだよね。
運営はこの世界から強制退去いただきます。
サマスがうろたえるだけでもう少しお仕置きがあっても良かったかな。
戦い後の主要人物が描かれたのは良かったです。
世界は創り変えられたけどツムリは残ってるしジーンも行き来できるんだね。
キューンがねおんちゃんPになってる!wいやぁ最後に顔が見れて良かった。
ミッチーが牛なのに肉食べたいとか・・・好き!いやぁ丸くなったよねぇ。
ジャマトとの共生を願う大智ですが、ひまわりジャマトちゃんたちがシュール過ぎます。
昨今の多様性に配慮した演出かな。
それぞれに前向きに動き出してるし英寿様が神としてちょぃちょい姿を見せて来るので寂しさはないですね。
次回の仮面ライダーガッチャード君の幸せの願ってくれる神。
神って呼ぶと檀黎斗神みたいになるから気をつけねばw
1年間お疲れさまでした。
まぁ次回から即ガッチャードなんですけどねw
次回 仮面ライダーガッチャード 第1話「ガッチャ!ホッパー1!」
http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-5266.html
いきなりの時系列シャッフルに前回見逃したのかと思ったわ。
時は戻り続き。英寿様に銃を向けるツムリ。
覚悟はできていると微笑む英寿様。ツムリの銃口はそれる事なくしっかりと英寿様を捉えた。
黒ツムリに操られていたんですね~
ショックを受けるツムリの後ろで勝ち誇るリガド。
絶対負けるの分かってるからおもろいわ。
リガドは終幕デザグラを邪魔する景和たちの排除に乗り出す。
黒ツムリから英寿様に死を知らせるアナウンスが流れる。
ショック受ける景和たちですが1年かけて重ねて願いはそう簡単には折れませんでした。
ウィンと大智&ひまわりジャマトもGMと戦闘。ひまわりジャマトは何回見ても笑える。
倒れた英寿様に縋りつくツムリですが謎空間演出キタ!
英寿様が完全に悟ってらっしゃる。ツムリを安心させるよう言葉をかけ光に中に消えて行きました。
リガドに対峙するタイクーンとナーゴにバッファも加わる。
しかしリガドが時を戻し、3人がドライバーを手にする前まで時を戻しドライバーが消滅。
ちょ、最後に戦う事も出来んのか?と思ったところにギーツが登場。
待て待て死んだはずじゃ・・・は神には通じませんのよ。
肉体は滅んでも神なので無問題。
リガドが消したドライバーもあっさり復活。
ギーツが少し下がって3人のラストバトルを見守る感じが良かったですね。
さすがに最後は主人公が決めましたがタイクーン、ナーゴ、バッファの連携は熱かったわ。
リガドを倒し切れなかった?スエルの仮面がはがれ現れたのは英寿様。
この辺ちょっと分かりづらかったけど英寿様がスエルの存在を消したって事か?
勝利した英寿様が世界を創り変えていく。
終幕デザグラの参加者も元に戻り、一部を除き英寿様を忘れた世界になりました。
幸せの総量が決まっていない世界。願い続ければ願いはきっと叶う。
誰もが幸せになれる世界って今とそう変わらない。幸せや願いの形って人それぞれだよね。
運営はこの世界から強制退去いただきます。
サマスがうろたえるだけでもう少しお仕置きがあっても良かったかな。
戦い後の主要人物が描かれたのは良かったです。
世界は創り変えられたけどツムリは残ってるしジーンも行き来できるんだね。
キューンがねおんちゃんPになってる!wいやぁ最後に顔が見れて良かった。
ミッチーが牛なのに肉食べたいとか・・・好き!いやぁ丸くなったよねぇ。
ジャマトとの共生を願う大智ですが、ひまわりジャマトちゃんたちがシュール過ぎます。
昨今の多様性に配慮した演出かな。
それぞれに前向きに動き出してるし英寿様が神としてちょぃちょい姿を見せて来るので寂しさはないですね。
次回の仮面ライダーガッチャード君の幸せの願ってくれる神。
神って呼ぶと檀黎斗神みたいになるから気をつけねばw
1年間お疲れさまでした。
まぁ次回から即ガッチャードなんですけどねw
次回 仮面ライダーガッチャード 第1話「ガッチャ!ホッパー1!」
http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-5266.html
スポンサーサイト
最近のコメント