fc2ブログ

仮面ライダーセイバー 第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」

第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」

青いライオンに乗った来店した新堂倫太郎。
土足がどうこうよりライオンに乗ってくる方がおかしいとは気づかない天然さん。

世界の均衡を人知れず保ってきた組織ソードオブロゴスのメンバーだと自己紹介。
ちょっとどころか相当やばいです。
飛羽真はワンダーライドブックを渡して欲しいという倫太郎の申し出をお断り。
面倒なやり取りは無しで速攻ソードオブロゴスの本部へ。本棚がどこでもドアになるらしい。

ノーザンベースで待っていたのは本の守護者・ソフィア。
雑な説明してさっさと引っ込んじゃったよ。

街を別の世界へと書き換えている首謀者は裏切り者の剣士カリバー。
裏切った理由が明かされるのが楽しみだ。

現在進行形で書き換えられている街を救うためにワンダーワルドへ。あー芽依ちゃんついて来るんだ。
アリなんですか?見えません。
まずは倫太郎がブレイズに変身して戦い方のお手本を見せます。
こっちも当然仮面ライダーに見えない。ものすごく戦隊です。

セイバーに変身した飛羽真もブレイズと同じように戦いザコを一掃。
もう一体出て来た!アリとキリギリスか。怪人は物語がモチーフになるんですね(電王かな)

本が完成すればもう街は元に戻らないと言い放ち撤退するアリとキリギリス。
音波で倒れた芽依のためにライダーも一時撤退です。撤退要員なのか。

メギドの目的は失われたワンダーライドブックの代わりを創って、世界を生み出した本を創ることらしい。
分かるような分からんような説明だな。

メギドが書き換えた本の中では剣士の命も危ういと一応助言するソフィア。
それで諦めるんなら剣士なんていらないんじゃないか?
本が完成する前なら街を元に戻せるはず!と戦う意思を見せる飛羽真は新しいアイテムをゲット。
倫太郎と共に再びワンダーワールドへ。早速ダブル変身です。

CGです。FFかと勘違いするくらいゲームっぽいです。

ワンダーライドブックは物語の数だけあるんでしょうか。敵から「ジャックと豆の木」の本を手に入れ即使用。
もちろん相互使用可。でも2冊使いはまだ早いと叫ぶブレイズをスルーして使っちゃうセイバー。
元々のポテンシャル故か全く問題ないんですけどw
ライダーの思考力によって使い方は様々。正統派のブレイズに対し、柔軟に使いこなすセイバーという感じですね。

本をパラパラするとキックもできるようです。ディ、ディ、ディディケイドっぽいです。
アリとキリギリスを倒して街は元に戻りました。あれだけ浸食されてたのに結構簡単に戻ったな。

メギドを倒されても計画は加速すると気にしないカリバーさん。
そして本屋には空飛ぶじゅうたんに乗った青年がご来店。土足問題はクリアだね。
久しぶりってお知り合いらしい。3人目のライダーでしょうね。この人も踊るんだろうか?

まだ戦隊っぽさに慣れませんね。
まだまだチュートリアルですし、もう少し様子見です。
OPもスカパラ。スカパラは好きだけどいまいち盛り上がらない。EDの方が好きだな。

次回 第3章「父であり、剣士。」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-4398.html
スポンサーサイト