fc2ブログ

仮面ライダーセイバー 第1章「はじめに、炎の剣士あり。」

第1章「はじめに、炎の剣士あり。」

明夫ナレで始まるのかと思ったら謎(不審)の人物が語り出したw

数多の知識と人類の歴史が詰まった本をめぐる戦いらしいです。フィリップが持っていたような・・・

子供の頃にフラグ立てられ系主人公。小説家兼本屋の店主。本屋は完全に趣味って感じw
その担当編集者がヒロインなのかしら?ちょっと顔芸くどいですね。
友達と遊ぶ約束のために締め切りを前倒しにしろと言い出すフリーダムな担当者です。
子供が仕事ってチョロいんだなぁとか思ったらどうしてくれんだよ。

敵は本の世界「ワンダーワールド」を展開。
本の形に切り取られた空間を新たな世界として書き換えるらしいよ。
巻き込まれた飛羽真が覚醒してセイバーに変身という流れ。

突如現れる炎に包まれる剣。訳も分からないのに手を伸ばす飛羽真。
すでに本を守る剣士として活動している青担当の人が遅れて本の世界に到着。
ホモサピエンスには抜けないとか言ってます。この人は人間じゃないの?でも抜いちゃうんだなこれが。

初回補正でCG使いまくり。目がチカチカする変身ですね。SEがデカすぎて明夫の声が聞こえないよぉ。
覚醒したばかりなのにしっかり戦えてます。セイバーなので剣がメイン武器なんでしょうね。キックはないの?
ページをめくると戦闘フィールドも変わります。CG班は大変だけどソーシャルディスタンスとロケの抑制にはいいかも。

攻撃したら敵が巨大化。ますます戦隊っぽい。そして巨大化は・・・
デカいと言ってもロボ出すほどじゃなかった。連撃技で戦闘終了。なんだか盛り上がらんな。

ザコちゃん(ゴレーム)はやられちゃったけど、世界が繋がったらしく特に気にしていない敵さんたち。
本の続きを書くためにどんどん送り込んで来るんだろうね。あの自動手記装置は格好いい。

青いライオン?に乗って飛羽真を訪ねて来た青担・新堂倫太郎。シュール過ぎるwww
仮面ライダーブレイズに変身するらしい。ブレイド?ブレイブ?ややこしい。

ラストにも表れた謎の人物・タッセル。毎回解説してくれるんでしょうか。
とうとうライダーも踊り出しました。キレッキレですね。

これ仮面ライダーなのかなぁ。どう見ても戦隊寄り。
変身アイテムのワンダーライドブックのおもちゃ感が半端ない。
QRコードついてるのが何とも言えない気持ちになります。
時代に合わせて変化してるんですよね!(と無理矢理納得してみる)

というわけで初回はどこからツッコめばいいのやらという感じでした。
半年後にはきっと大好きになってるはず。

次回 第2章「水の剣士、青いライオンとともに。」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-4394.html
スポンサーサイト