fc2ブログ

仮面ライダーゼロワン 第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」

第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」

クリスマスに「鮭あります」
このセンス、嫌いじゃない。

前回から引き続きの戦闘。
迅を追い詰めるがギーガーの攻撃で逆にピンチに。

或人はフィリップ空間でイズからシャイニングアサルトホッパーの性能を最大限に引き出すシャインシステムの起動を提案される。
この状況でアルトじゃぁないと!をやる余裕。
社員の力を借りて立ち上がる社長(社畜システムではない、と思う)
16話でスペック出しちゃっていいの?ってくらいCG使いまくりです。やっぱファンネルは格好いい。

戦いながらも迅(マギア)に寄り添おうとするところが或人らしい。
人類滅亡する理由は知らない。
理由も分からずそう教えられて来ただけというのがすごく悲しい。教育ってマジ大事だなと思います。

迅を倒し滅亡迅雷.netを撲滅。飛電、AIMS共にヒューマギア暴走の終結を宣言。
AIMSは滅を回収してたんですね。人事異動で唯阿はZAIAに戻ることに。回収して来て滅は置いて行くのね。
まぁOPの感じだと仲間になりそうな感じがします。

さてさて1000%さんがが動き出しますよ~
アークが製作したプログライズキーを回収して進捗率1000%と微笑む天津。神の匂いがするなぁw

滅亡迅雷を生み出したアークを作ったのが天津。悪意を詰め込んだAI搭載ってこいつヤバイ奴やん。
滅亡迅雷も飛電もAIMSもアーク復活の駒に過ぎなかったと。
真実を知った唯阿がどこまで天津の下で頑張ってくれるか楽しみです。

或人の社長解任動議は否決。自信満々で解任に挙手したのは児島一人。何でこの人が副社長なんだろ?
役員会で何かあったら自分が社長になるとか口が避けても言っちゃダメでしょ。
ヒューマギアより児島の暴走を誰か止めた方がいいような・・・

街はクリスマスムード。「鮭あります」の張り紙のインパクトが全部持って行ったけどなぁ~w
再びマギアが人々をを襲う。安全宣言した直後にこれですよ。

通りかかった不破も参戦してマギアは倒したが飛電インテリジェンスはマスコミから厳しい追究を受ける事に。
何も分からないまましどろもどろの会見しかできない。

そこに現れた天津。いきなりTOB(株式公開買い付け)を宣言(チビッコたちついて来れてるかい?)
会社乗っ取って全てのヒューマギアを廃棄するよと発表。このパフォーマンスちょっと恥ずかしい。劇場型かなぁ。
しかしこれだけ生活に浸透してるヒューマギアの廃棄って仕事回らなくなるんじゃね?代替案あるのかしら?

AIMSで拘束されていた滅が目覚める。唯阿がいじくりまくってたらしいけどどうなってるんだろ?
これからは1000%私の時代だと愉悦っちゃってる天津の動きに或人はますますピンチになるんだろうな。

年内最後の放送で滅亡迅雷との決着は着きましたが、新たな脅威・ZAIAが本格始動。
天津社長は何故アークを生み出したんだろ。サイコパスかな?
なかなかツッコミがいのある面白キャラなのでもっと引っ掻き回して欲しいです。

次回 第17話「ワタシこそが社長で仮面ライダー」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-4202.html
スポンサーサイト