fc2ブログ

仮面ライダーゼロワン 第6話「アナタの声が聞きたい」

第6話「アナタの声が聞きたい」

加恋ちゃんも大きくなったなぁ(親戚目線w)

迅は息子を検索。親は子供を守るもの。
守る必要なが無いくらい強いと滅に迅を守る気はナッシング。
迅は知能的にはまだ幼児だな。

今日のシャチョーさんは声優型ヒューマギアのお仕事視察。ではなくAIMSのお仕事見学。
香菜澤セイネって、人気声優狙いすぎですわw
不破はセイネの事務所の社長・多澤を人工知能特別法違反の容疑で連行しようとする。
本人に無許可でそっくりヒューマギアを作っちゃダメ!って事らしい。
セイネは多澤の娘さんに瓜二つ。既に故人である娘から許可は取れないので違法らしいです。
意思が確認できない場合は勝手なことは出来ないよな。

或人と不破が揉めている隙に迅くんがタクシーで登場(ちょっとワロタ)
運ちゃんをゼツメしてゼロワンのプログライズキーを狙う。結果、盗られました。
盗られたら使えないようにロックする機能付けとけよと思ったわ。シビュラシステムなら出来る、出来る!(違)
その裏で唯阿ちゃんは新しいプログライズキーを受け取ってました。謎の人、手が綺麗だったわね。

亡き娘そっくりのヒューマギアを作ったことを認めた多澤社長。
即連行!と頭でっかちな不破さんに3日待ってくれ!と人情派の或人社長が説得。

公開オーディションです。会場のおまいらのテンションが怖い(困惑)
先の襲撃でちょこっと故障していたセイネ。台詞が止まり会場はざわざわ。
『パパ・・・』とか言い出しちゃってますけど、娘の記憶を移植とかできんの?つか、そっちのほうが問題じゃね?

迅くん、今度はいきなり発砲して登場。この世界観で拳銃とか凄くアナログです。
セイネにもゼツメライダーを装着した迅。私の娘だっ!とセイネを庇う多澤の言葉にフリーズ。
意味わかんないと迅は自分と滅とは違う親子のあり方に困惑。
或人は子供のためならしんでも構わない、そう思うのが親だと叫ぶ。その言葉を聞きセイネからゼツメライダーを外そうとする迅。
ちょっと遅かったぁ~セイネはガエルマギアに変身。何故カエルなんだよ・・・

そこに現れた滅。穴蔵から出ることもあるのね(謎の人=迅だったら面白いのに)
先週ラストで息子をぶっ込んで来ましたが、自分が創ったヒューマギアだから『息子』と比喩しただけでした。

迅に滅亡迅雷フォースライザーを装着し、奪ったファルコンキーで迅は仮面ライダー迅に変身。

苦戦するゼロワンの元にAIMS到着。ゴリバルカンのパワーで地面が波打ってますがw
バルキリーの新フォーム・ライトニングホーネットは蜂。この人の攻撃マジで容赦ないよね。
ガエルは撃破したが迅には逃げられてしまう。実質4号ライダーなのでここで倒しちゃいけません。

セイネを失った多澤社長は非人間型AIで娘の声を再現。気持ちを切り替えたようです。
イズが或人のギャグをラーニングしてくんだが・・・取り合えず可愛いw
ヒューマギアは便利な道具(漫画家)から心の支えの流れは良かった。

理想のヒューマギアが作れるということは少子化がますます進みそう。
ヒューマギアで理想の家族を作れば良いという層は絶対いるよね。ちょっと怖くなる話だな。

次回 第7話「ワタシは熱血ヒューマギア先生!」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-4146.html#trackback37602
スポンサーサイト