fc2ブログ

仮面ライダーゼロワン 第5話「カレの情熱まんが道」

第5話「カレの情熱まんが道」

イズちゃん大活躍じゃないですか~♪

或人社長はヒューマギアの発注をシュミレーション。
アバター作りのセンスも無いのかよw

人気漫画家・石墨のところへ漫画家アシスタント型ヒューマギアを納品に行く或人とイズ。
石墨の大ファンだという或人は色紙まで持ってウキウキ。
しかし実際の石墨は作画もストーリーもAIと編集者に任せっぱなし。売れちゃうとこんなもんなのかしら?
ヒューマギアをただの道具だと粗雑に扱う態度に失望する或人。

ヒューマギアのジーペン君がマギア化。隠れる気も無い迅雷くんの逝っちゃってる感嫌いじゃないわ~
速攻駆けつけたAIMSとゼロワンの共闘。いい加減不破さんのキーロック解除してやれよ。
バルカンの新武器もアタッシュケース型。バルカン力負けしてます。
漫画家先生の豪邸を破壊するかと思ってハラハラしたわ。

ビカリアマギアは逃走。他のアシスタントもマギア化され先生のアシスタント全滅です。
すぐに代替機を要求する石墨にそれで仕事が楽しいのかと説教かまして、納品を止めてしまった或人社長。
クリエイティブな仕事のほうが楽しくないと辛いだろうなぁ。

もちろん児島(福添だたw)は代替機の発送を止めた社長と対立。
或人が拘る「情熱」が理解できないイズ。この流れで~と思わずツッコむ社長。

一応謝罪という体で石墨を訪ねたがやっぱり納得できず説得始めちゃった。
とにかく持って来い!と言い張る石墨の元にイズが現れ、正式に代替機の発送を中止したと告げる。
先代・是之助社長の「情熱を持って仕事しているすべて人を助ける」という言葉を検索し、情熱を理解したらしい。
イズちゃんマジ出来る秘書じゃん。
しかし石墨はもう無理だと・・・漫画を描く情熱を失ってしまったらしい。長期連載の弊害か?

ビカリアマギアが乱入。或人はゼロワンに変身。人の家の中でっ!?ちょ、天井がぁぁぁ!!!
またまた駆けつけるAIMS。完全にマークされれるよね。
バルカンはパンチングコングでショットガンのパワーを抑えて攻撃。
ビカリアマギアが熱に弱いと推測していた或人はイズに頼んで新たなキーを作らせていた。

どんどん新フォームが増えますね。フレイミングタイガーは炎(熱)タイプ。
手のひらから火炎放射。慌てるゼロワンを見てツボるバルカン。いや、それギャグじゃないから。

ビカリアマギアの頭部に向って放射。堪らず頭脱いじゃった!つぼ焼きか。
ライダーの戦いを目撃していた石墨に漫画家の情熱が蘇った。アメコミ風戦闘シーン。ドン!にワロタ。
必殺技でビカリアマギアを撃破。

再び自分の手で漫画を描き始めた石墨。先生のお眼鏡に適ったのはゼロワンではなくバルカンだったのかw
ドンマイ、社長。

滅亡迅雷.netでは勝手にプログライズキーを狙った迅が滅に叱られちゃってます。
滅さん、意外に大きな子供がいるんですね。っていやいや、迅が滅の息子ってどういう事?
ラストに衝撃告白ですよ。ワクワクしちゃうじゃん。

使い倒せと言われた声優型ヒューマギアに続く流れもいいですね。

次回 第6話「アナタの声が聞きたい」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-4143.html
スポンサーサイト