fc2ブログ

どろろ 第23話「鬼神の巻」

第23話「鬼神の巻」

多宝丸、人間やめるってよ!
(アニキも絶賛闇堕ち中)

百鬼丸と多宝丸の戦いはもう避けられないのですね。
鬼神から百鬼丸の目と腕を与えられた多宝丸、陸奥、兵庫。
自分のものでないせいか顔色が悪いです。

鬼神との約定のために百鬼丸の体を奪いに来た多宝丸。
勝手を言うな!ほんこれ。飢えた民と荒れた土地を思い鬼神と約定を結んだ醍醐景光。
領主として追い詰められた末の選択だったとしても、犠牲にされた百鬼丸からすればまさに「勝手を言うな」です。

二人を止めようとするどろろを止める琵琶丸。この人はホント何者なんだ?
いつもいいところで出て来て核心を突いてくるよなぁ。

作画ぬるぬる動きます。
ミドロ号大活躍やんけぇぇぇ!
百鬼丸と多宝丸の戦いの中、ミドロ号の前に立ちはだかる陸奥と兵庫。
母恋しさに飛び出した子馬に気を取られたミドロ号。人間よりも情が深いなぁ。

ミドロ号の隙を突いたが、速攻で反撃。
兵庫がマミった・・・ギャロップ強過ぎですよ。
しかし頭を食い千切られても動く兵庫が怖い。マジで人間辞めてるやん。これも鬼神の腕のせいだろうな。
後ろ足で蹴られた陸奥も体を吹き飛ばされる。結構グロい。
駆けつけた多宝丸が手を握る。それ百鬼丸の鬼神の腕じゃん。
母を失った子馬と陸奥と兵庫を失った多宝丸を重ねたのかな?

百鬼丸の腕が生えた!鬼神を倒して腕を取り戻した百鬼丸。生身の手を取り戻したのにいきなり素手で刀を止めのかよ。
どろろに触れる前に握ったのが刀とは・・・近づいて来た縫の方から咄嗟に刀を隠す姿が切ない。

欲しいもの、自分の幸せは自分の手で掴まなければならない。
鬼神との約定は百鬼丸を犠牲にして手に入れたかりそめの繁栄。
国のため、民のためと戦う多宝丸に感じた違和感てこういう事だったのね。
早い段階でその事に気付いていた縫の方が夫も息子達止める事が出来ないのがもどかしい。

修羅鬼神の道も仏の道も、どちらに振り切れても人じゃなくなる。
琵琶丸の言葉が重いわ。百鬼丸も多宝丸も人としてギリギリ踏み止まれるかどうかというところまで来ているんでしょうね。

朝倉との戦で多宝丸に援軍を送れない父ちゃん。醍醐にあるのは勝利のみ。見事なフラグを構築しております。
どちらの大切なものは譲れない。決戦は醍醐の城。若が三つ目になって戻って来たら腰抜かすよな。
腕を取り戻しリーチが変わった百鬼丸は屋内の戦いに苦戦?やだ、多宝丸の負けフラグがここにも・・・

寿海まで出て来てメインキャラ続々集結です。寿海は何をするつもりなんでしょう。
今の百鬼丸を救えるのはどろろだけ。百鬼丸に声は届くのかな。

見ているのが辛い戦いになりました。
息子たちが死闘を繰り広げているのに景光は未だ無傷(胃痛は凄そうだけど)
本陣を出るようですが、前に朝倉、後ろでは城が炎上ってどう見ても勝てそうにない。
いよいよ最終回。靖子にゃんが最後に希望を見せてくれると信じてます。

スポンサーサイト