fc2ブログ

どろろ 第10話「多宝丸の巻」

第10話「多宝丸の巻」

百鬼丸とどろろはちょっとお休みで多宝丸のお話。

ダメダメ次男かと思ったら次期領主としての自覚はあり結構頑張っている。
民からも慕われているようだし、悪い奴ではないんでしょうね。

自分には話してもらえない両親の隠し事。
父のあとを継ぐために早く認められたい。しかし父はそれどころじゃない。
百鬼丸が体を取り戻すたびに厄災がじわじわと戻って来る。自分の子供を対価に手に入れた安定を取り戻すために百鬼丸を狙うのは確実でしょうね。
多宝丸が父の所業を知ったらどうなるんだろ?母は首の無い観音様に祈ってばかりだし多宝丸も可哀相な子だよね。
この親子の溝を埋めるのは難しそう。

湖に化け物が出て困っていると民からの訴えを聞いた多宝丸は自ら化け物退治に赴きます。
民の話を聞き、渦に巻き込まれないよう船に縄を縛る周到さ。
姿を現したのは甲羅にぱっくりと開いた巨大な口で人を食らうカニの化け物。

多宝丸とお付き兄妹の攻撃は効いているけど倒しきれず水の中では不利だと判断。
諦めず策を練る多宝丸は民も家臣も関係なく協力して堀と水門を築く。
知恵もあるじゃないですか~
思ったより大規模工事になっているけど、カニの口の中に飛び込んで自爆よりはいいと思うわ。

カニの化け物を誘い出し水の中から引きずり出す。
モブさんでは相手にならないので多宝丸&お供’sが相手。効いてる、効いてる。
しかしカニもなかなか知恵があり、大岩をぶつけて水門を破って逃げようとする。
ついに水門が破られ水が流れ込む。刀を刺して身構える姿がちょっと格好いいな。
お供1が喰われてんじゃん!しかし耐えてます、頑張ってます。さすがパワータイプ。モブとは違うわ。

部下を助けようと刀を振りかぶったところで何者かが(百鬼丸だけどさ)一気にカニを仕留めて終了。
化け物退治に関しては格の違いを見せつけましたよ。でも体は戻らない。野良妖怪だったのかな?

兄弟の邂逅。相手が誰かもわからないうちに別れちゃう方がいいと思うけど、家紋でフラグ立てるしそうは行きませんよね。
多宝丸が原作よりいい奴だった。
子供を犠牲にした父のやり方は誉められるものではないけど、それも国と民を思っての事と捉えれば多宝丸の心は揺れると思います。
その時に何を選び、どう行動するのか。多宝丸の決断が悲しい結果にならなければいいのにと思います。

スポンサーサイト