ゴールデンカムイ 第22話「新月の夜に」
第22話「新月の夜に」
フチのキャラソンキタ!(え?違う?)
フチのキャラソンキタ!(え?違う?)
網走監獄への侵入の前にアシリパさんのアイヌ講座。
クッチ=サルナシの実は食べ過ぎると校門が痒くなる。いっぱい食べろ~杉元。何故勧めるw
ここへ来て不安を口にするアシリパさんと最後まで守ると誓う杉元。互いに支え合っている感じがいいですね。
監獄の塀の外で鮭の燻し小屋を作ってカモフラージュして監獄に通じるトンネルを掘る。
明らかに怪しいんだが。門倉部長に見つかったぞ!
看守は鮭3匹で既に買収済み。谷垣GJ!鮭5匹に増量されたが見逃してもらう。部長も一口乗るのね。
フチの13番目の妹。フチはマジで何人兄弟なんだ?
鮭は冬のアイヌの生命線なんですね。余すところなく有難くいただく。鮭を使った珍味。
うそーまさかまさか、あれかな?~?はい、出ました、チタタプ!
鮭で作ったものが本当のチタタプ。杉元はチタタプにどんだけハマってんだよw
和泉守兼定でたたいたチタタプって逆に怖いわ!土方が孫可愛いジィジになってる。
尾形がとうとう『チタタプ』って言ったわ!アシリパさんはぼそっとした呟きも聞き逃さず大興奮。杉元たちとの温度差がw
鮭尽くしとは豪華な食事です。イクラ多くて贅沢だわ~
ちょっと微妙な関係の谷垣ニシパとインカラマッ。
のっぺらぼうがウイルクではないかというわずかな希望で網走まで着いて来た。谷垣にはお見通し。
占いでウイルクにはもう会えないと出た。それは自分が死ぬからだと思っていたが、谷垣の存在が運命は変えられると思い直した。
インカラマッが過去に決着をつけた先に、チカパシのお節介が実を結ぶ日が来るといいですね。
オチはやっぱり白石か!谷垣の残したご飯食べちゃダメだって~
土方の指示通りトンネル貫通。頭を出したら看守達の酒盛りのド真ん中。
あ、杉元即フラグ回収しやがったw門倉も協力者?
毎日独房を移動するのっぺらぼうの。そのパターンを正確に予想できる門倉。
門倉の父は旧幕府軍でひょっこり尾形は自刃した第七師団長の妾の子。
ワケありが続々集まってますよ。穴に戻る尾形が面白すぎるんですけど~
侵入は次の新月の夜に決行です。
のっぺたぼうがアシリパの父かどうか1000回も占ってんのかよ。
以前はいいえだったが、最近ははいが追い上げているとか。今は五分五分。
最後にもう一度占ってくれと頼む白石。結果が出る前に占いキャンセル!?
迷いはいらねぇ、俺たちは確かめにいくだけだ!ちょ、白石が格好いいだと?
ちゃっかり仲間になった都丹庵士の案内で侵入開始。秒速で見つかってんですけど・・・
看守はチ○ポ先生とキロランケに任せて先を急ぐ。
門倉が他の看守の気を引いている隙に唯一鉄格子のない天窓を使って侵入成功。吊るされるアシリパさんw
問題の独房へもあっさり開いちゃいました。アチャ・・・アシリパさんの問い掛けに答えないのっぺらぼう。溜めますねぇ。
外では土方が単独行動し始めたんだが・・・
明かりを点けた途端叫び出すのっぺらぼう。ちょ、マジホラーなんですけど!
アチャじゃ、ない。ですよねー
侵入者だ!ほわ?門倉部長どういう事?でも裏切った訳では無さそう。アシリパさんは脱出。杉元と白石は大ピンチ。
独房ののっぺらぼうは替え玉。都丹は本物に会わせるとアシリパさんを連れて走る。本物とな?
騒ぎに当然犬童も出て来ます。さらに第七師団キターっ!
雷ちゃんに乗った鶴見中尉!無駄に格好いいw鯉登パパまで来たよ。中尉は海軍も動かせるの?
三つ巴ですよー盛り上がってまいりました。何が何だかゴチャゴチャです。
前半が大人しめな流れだったので、ラストの動きが強調されました。
インカラマッの本心も掴めないし、それぞれの思惑が交錯してどう収拾つけるのか楽しみです。
クッチ=サルナシの実は食べ過ぎると校門が痒くなる。いっぱい食べろ~杉元。何故勧めるw
ここへ来て不安を口にするアシリパさんと最後まで守ると誓う杉元。互いに支え合っている感じがいいですね。
監獄の塀の外で鮭の燻し小屋を作ってカモフラージュして監獄に通じるトンネルを掘る。
明らかに怪しいんだが。門倉部長に見つかったぞ!
看守は鮭3匹で既に買収済み。谷垣GJ!鮭5匹に増量されたが見逃してもらう。部長も一口乗るのね。
フチの13番目の妹。フチはマジで何人兄弟なんだ?
鮭は冬のアイヌの生命線なんですね。余すところなく有難くいただく。鮭を使った珍味。
うそーまさかまさか、あれかな?~?はい、出ました、チタタプ!
鮭で作ったものが本当のチタタプ。杉元はチタタプにどんだけハマってんだよw
和泉守兼定でたたいたチタタプって逆に怖いわ!土方が孫可愛いジィジになってる。
尾形がとうとう『チタタプ』って言ったわ!アシリパさんはぼそっとした呟きも聞き逃さず大興奮。杉元たちとの温度差がw
鮭尽くしとは豪華な食事です。イクラ多くて贅沢だわ~
ちょっと微妙な関係の谷垣ニシパとインカラマッ。
のっぺらぼうがウイルクではないかというわずかな希望で網走まで着いて来た。谷垣にはお見通し。
占いでウイルクにはもう会えないと出た。それは自分が死ぬからだと思っていたが、谷垣の存在が運命は変えられると思い直した。
インカラマッが過去に決着をつけた先に、チカパシのお節介が実を結ぶ日が来るといいですね。
オチはやっぱり白石か!谷垣の残したご飯食べちゃダメだって~
土方の指示通りトンネル貫通。頭を出したら看守達の酒盛りのド真ん中。
あ、杉元即フラグ回収しやがったw門倉も協力者?
毎日独房を移動するのっぺらぼうの。そのパターンを正確に予想できる門倉。
門倉の父は旧幕府軍でひょっこり尾形は自刃した第七師団長の妾の子。
ワケありが続々集まってますよ。穴に戻る尾形が面白すぎるんですけど~
侵入は次の新月の夜に決行です。
のっぺたぼうがアシリパの父かどうか1000回も占ってんのかよ。
以前はいいえだったが、最近ははいが追い上げているとか。今は五分五分。
最後にもう一度占ってくれと頼む白石。結果が出る前に占いキャンセル!?
迷いはいらねぇ、俺たちは確かめにいくだけだ!ちょ、白石が格好いいだと?
ちゃっかり仲間になった都丹庵士の案内で侵入開始。秒速で見つかってんですけど・・・
看守はチ○ポ先生とキロランケに任せて先を急ぐ。
門倉が他の看守の気を引いている隙に唯一鉄格子のない天窓を使って侵入成功。吊るされるアシリパさんw
問題の独房へもあっさり開いちゃいました。アチャ・・・アシリパさんの問い掛けに答えないのっぺらぼう。溜めますねぇ。
外では土方が単独行動し始めたんだが・・・
明かりを点けた途端叫び出すのっぺらぼう。ちょ、マジホラーなんですけど!
アチャじゃ、ない。ですよねー
侵入者だ!ほわ?門倉部長どういう事?でも裏切った訳では無さそう。アシリパさんは脱出。杉元と白石は大ピンチ。
独房ののっぺらぼうは替え玉。都丹は本物に会わせるとアシリパさんを連れて走る。本物とな?
騒ぎに当然犬童も出て来ます。さらに第七師団キターっ!
雷ちゃんに乗った鶴見中尉!無駄に格好いいw鯉登パパまで来たよ。中尉は海軍も動かせるの?
三つ巴ですよー盛り上がってまいりました。何が何だかゴチャゴチャです。
前半が大人しめな流れだったので、ラストの動きが強調されました。
インカラマッの本心も掴めないし、それぞれの思惑が交錯してどう収拾つけるのか楽しみです。
スポンサーサイト
最近のコメント