fc2ブログ

ゴールデンカムイ 第19話「カムイホプニレ」

第19話「カムイホプニレ」

前半と後半の温度差がすごかったな。

アシリパさんと合流した谷垣たち。途中で出会ったアイヌに誘われて近くのコタンへ。
ここまでガッツリなアシリパさんのアイヌ講座も久しぶりな気がします。
人の手には負えない物はみんな神。しかし神は偉い訳ではなく、人と同等という考え方がいいですね。
アイヌはやっぱ奥が深いわ。

谷垣はアシリパさんにフチの近況を伝える。
孫に二度と会えない夢を見ちゃったのか~娘が亡くなる前にもそれを予感させるような夢を見てたのか。
嫌な予感というのは想像以上に心に引っ掛かるよね。

一度戻ろうか?と言う杉元。声も表情もメチャメチャ優しい。さすがゴルカム一優しい男です。
しかしアシリパさんは自分の知るべきことを確かめ、自分の未来のために前へ進むと決意を固めます。
ここのアシリパさん格好いいです。

二瓶鉄蔵はいろんなところに出没してたんだな。
谷垣の持つ村田銃が二瓶のものだつ気付いたアイヌ。たった一人に息子を戦争で亡くしたのか。
銃に刻まれた七つの傷は息子が倒した敵の数。どちらにせよ息子は楽しんで人を殺す奴じゃない・・・
自分を兵士からマタギに戻してくれた二瓶。谷垣の事もまた息子のように感じていたんでしょうね。

忠犬リュウ!突然現れたリュウを見て勝手に脳内ストーリー組み立てて感動している杉元。
ちょ、唐突にギャグが入るから困るw本当に動物好きだよなー噛まれてるけどw

谷垣たちも網走へ同行。
フチの元へアシリパさんを帰すという役目はそのままだけど、アシリパさんの気持ちも否定しない谷垣がいいですね。

鶴見中尉に叱られる(焦)鯉登少尉がマジでイオク様じゃんw
一人で騒ぎまくる鯉登中尉に対して心底面倒臭そうな月島軍曹との対比が最高です。
うるさいので鶴見中尉の写真で黙らせる。雑コラやめぃwww

ふすまが開いて鶴見中尉登場!花背負ってキラッキラですよ。ホント鶴見中尉のファンは美化しまくるよねw
鶴見中尉が好き過ぎてテンパって早口の薩摩弁になっちゃう鯉登少尉。
イチイチ月島さんが通訳。すっごく面倒臭そうな月島さん好きw
白石は逃がしたが鈴川の刺青人皮はしっかりゲットしていた鯉登中尉。誉められて頬染め。この人もうヤダ~(誉めてます)
旭川での任務は終了で落胆させてか~ら~の、一緒に囚人捜索に加われ!とキメポーズ。
ホント人の心を掴むのがお上手です。

あんこう鍋祭り終了のお知らせ。
尾形の過去が・・・おめかけさんの子だったんですね。父は軍のお偉いさん。
でも二〇三高地の責任を取って自刃したという話だったが・・・

毎日毎日父が旨いと言ったあんこう鍋を作り続ける母。鳥を獲ればあんこう鍋を作らなくなるかもしれない。
しかし息子の思いは届かず壊れてしまったいた母。あんこう鍋に殺鼠剤を入れて母を殺してしまったのか。
それは母が死ねば父が最期に会いに来てくれるかもしれないという期待?

しかし貴方は来なかった。
血まみれで父親に話してたのか!
親の期待と愛情を受けて高潔に育った本妻との間に生まれた腹違いの弟。
父親に捨てられ壊れた母に手を掛けた自分が屈託のない笑顔で兄様と呼ばれる。
元々歪んでたんだろうけど、これますます歪むわ。
そして二〇三高地で後頭部を打ち抜いた・・・
最愛の息子を失った父親の脳裏に自分は浮かんだのか知りたかったって事?

呪われろと言われて笑顔になる尾形がはマジサイコパス。
鶴見中尉の計画のために自刃に見せかけて父親をも手に掛けたのか~
尾形の働きを誉める鶴見中尉。しかしその人タラシも尾形には通じないようです。

海まで出ました。ここでキラキラジャンプ!
ゴールデンカムイはシリアスなままで終われないのか?w

恨み妬みならわかりやすいのに尾形の理由や動機がずれてて怖い。
杉元たちと少し馴染んで来たような雰囲気もあったけど、そうではないと感じました。
闇深過ぎでしょ。
スポンサーサイト