ゴールデンカムイ 第17話「腹の中」
第17話「腹の中」
優秀な部下、スケキヨw
カノに顔面を食われた設定なのね~杉元ノリノリじゃねーかw
あれで良く入れたな・・・相変わらず冷静な尾形。
優秀な部下、スケキヨw
カノに顔面を食われた設定なのね~杉元ノリノリじゃねーかw
あれで良く入れたな・・・相変わらず冷静な尾形。
犬童典獄に変装してあっさりと侵入に成功した杉元と鈴川。
早速白石を返して欲しいと交渉に入ります。どこから漏れた!?めっちゃ焦る淀川中佐。
こういう時は上司に報告です。鶴見中尉が可笑しいと気付かないはず無いよね。しかし中尉は旭川。
鈴川は天才偽造犯が造った偽札の原盤を餌に淀川中佐を揺さぶります。
しょぼくれた結婚詐欺師かと思ったら、駆け引き上手な鈴川に杉元も感心(しちゃダメだけど)
もう一押しでこいつは落ちる!模造犯と白石の交換。
他の連隊長よりも出世が遅れている淀川中佐の心は揺れまくりです。
鶴見中尉は旭川から小樽へ電話で指示。近過ぎます、鶴見中尉殿!電話機かじっちゃダメですってw
淀川中佐の指示に従うな!
鶴見中尉の指示を受けて走る鯉登少佐。あー鶴見中尉のお気に入りなのね。薩摩隼人好きって言ってたな。
連行された白石。一瞬戸惑ったけど、犬堂の変装と変なスケキヨで状況を理解。こういうところは鋭いのよね。
鯉登少尉到着!犬童が本物かどうかバリバリの土佐弁で試すが、堂々と土佐弁で返す鈴川。詐欺師スゲェな。
アイヌに土佐弁と字幕必須なアニメですw(どこの国の言葉だよ~)
犬堂が下戸だと知らなかった?鶴見中尉の情報では犬童は下戸。酒関連でボロが出るのはあるあるだよね。
嘘を見抜いた鯉登は鈴川を瞬殺。白石にも銃を抜けるがさすがにそれはマズイ。
白石を庇って鯉登の銃弾を受けた杉元は白石を連れ、見張り兼護衛の尾形の援護で逃走。
久しぶりに『不死身の杉元』聞いたわ。
不死身なら死ぬ気で走れって、尾形さん無茶振りですって。
杉元も俺の足が止まったらアシリパさんを網走監獄までとか珍しく弱気な事いうなよ。
気球の試作機発見!奪取して逃走を図るが鯉登が単身飛びついて来たぁ~ルパンかよw
元第七師団。鯉登は尾形が嫌いなのね。超高速字幕!?字幕読み切れねぇwwwこにたん凄いな。
杉元に襲い掛かる鯉登。アシリパさんが防戦一方の杉元の援護!は?地上から流鏑馬ってアシリパさん有能過ぎ!
白石のバンジーキックで鯉登は落下。鶴見中尉に叱られるからなっ!叱られるんだw
アシリパさんが木に突っ込んだバンジー白石を救出。ちょ、アシリパさんナイスアシストw
鯉登が胸に忍ばすのは鶴見中尉の写真。ホント熱狂的なファンをお持ちですね。
白石を助けに行くと言ったのは杉元。惚れそうになってるところ悪いけど、土方と通じてた事もバレテーラ。
しかし白石が土方に渡した刺青の写しが偽者だと気付き、白石への疑いは晴れたようです(結果的に、だけど)
気球が落下。追手の兵士に見つかった杉元たちは大雪山を越えて逃げるしかない。
春になったとはいえ、これはマジで命に関わるんじゃ・・・
天候が荒れ、どんどん体温を奪っていきます。全裸で駆け出す白石。白石がパウチカムイに取り憑かれた!
低体温症だな。風をしのげる場所も無い。鹿の群れに目を付けたアシリパさん。
鹿の皮を剥いで鹿の体の中に避難。こんな発想無いわぁ。大きいのが三頭必要。一発で二頭仕留める尾形。もうチートでいいです。
怪我をしている杉元は動くなと錯乱した白石を追うアシリパさん。
いつの間にか戻って鹿の間でぬくぬくしてる白石。どうやって戻って来たw
戻らないアシリパさんを捜しに走り出す杉元。何とか合流するが来た道を戻れない。
このままでは二人とも遭難です。そこにまた鹿が~狙いを定める杉元。前は撃てなかったけど、今度は撃てました。
アシリパさんを守らなければという危機的状況が杉元を変えたんでしょうか。
鈴川の死に様を問うアシリパさんに、悪人は普通の人より痛みを感じないはずだから同情しなくていいと語る杉元。
戦争の後遺症のようなものか。心を壊して別人になり人を殺し、その重さに耐えなきゃ生き残れなかったのか。
このシリアスな中でもしっかり食うアシリパさん好きwでも生はちょっと怖いなぁ。
元の自分に戻れず、未だに戦場に取り残された人たちか。
オソマ(味噌)以外に杉元が好きなもの。
干し柿かな・・・北海道には柿の木が無いんですか。
杉元も干し柿を食べたら戦争へ行く前の杉元に戻れるのかな・・・
干し柿を通して思い出す田舎の風景か。戦争に行く前の変わる前の自分ですね。
杉元が金塊をを求める理由って回想の女の人のため?
杉元泣いちゃったよ。こんなん泣くわ。EDへの入り方も神だったのに・・・
白石ーーー!お前も歪み無いなw
シリアスなまま終わるのかと思いましたが、白石がキメてくれましたw
抑えていたものがあふれ出す杉元の涙は良かったです。
鯉登中尉も男前キャラのようで、やはりネジが飛んでました。
ゴルカムはやはりこうでなくては思いますねw
早速白石を返して欲しいと交渉に入ります。どこから漏れた!?めっちゃ焦る淀川中佐。
こういう時は上司に報告です。鶴見中尉が可笑しいと気付かないはず無いよね。しかし中尉は旭川。
鈴川は天才偽造犯が造った偽札の原盤を餌に淀川中佐を揺さぶります。
しょぼくれた結婚詐欺師かと思ったら、駆け引き上手な鈴川に杉元も感心(しちゃダメだけど)
もう一押しでこいつは落ちる!模造犯と白石の交換。
他の連隊長よりも出世が遅れている淀川中佐の心は揺れまくりです。
鶴見中尉は旭川から小樽へ電話で指示。近過ぎます、鶴見中尉殿!電話機かじっちゃダメですってw
淀川中佐の指示に従うな!
鶴見中尉の指示を受けて走る鯉登少佐。あー鶴見中尉のお気に入りなのね。薩摩隼人好きって言ってたな。
連行された白石。一瞬戸惑ったけど、犬堂の変装と変なスケキヨで状況を理解。こういうところは鋭いのよね。
鯉登少尉到着!犬童が本物かどうかバリバリの土佐弁で試すが、堂々と土佐弁で返す鈴川。詐欺師スゲェな。
アイヌに土佐弁と字幕必須なアニメですw(どこの国の言葉だよ~)
犬堂が下戸だと知らなかった?鶴見中尉の情報では犬童は下戸。酒関連でボロが出るのはあるあるだよね。
嘘を見抜いた鯉登は鈴川を瞬殺。白石にも銃を抜けるがさすがにそれはマズイ。
白石を庇って鯉登の銃弾を受けた杉元は白石を連れ、見張り兼護衛の尾形の援護で逃走。
久しぶりに『不死身の杉元』聞いたわ。
不死身なら死ぬ気で走れって、尾形さん無茶振りですって。
杉元も俺の足が止まったらアシリパさんを網走監獄までとか珍しく弱気な事いうなよ。
気球の試作機発見!奪取して逃走を図るが鯉登が単身飛びついて来たぁ~ルパンかよw
元第七師団。鯉登は尾形が嫌いなのね。超高速字幕!?字幕読み切れねぇwwwこにたん凄いな。
杉元に襲い掛かる鯉登。アシリパさんが防戦一方の杉元の援護!は?地上から流鏑馬ってアシリパさん有能過ぎ!
白石のバンジーキックで鯉登は落下。鶴見中尉に叱られるからなっ!叱られるんだw
アシリパさんが木に突っ込んだバンジー白石を救出。ちょ、アシリパさんナイスアシストw
鯉登が胸に忍ばすのは鶴見中尉の写真。ホント熱狂的なファンをお持ちですね。
白石を助けに行くと言ったのは杉元。惚れそうになってるところ悪いけど、土方と通じてた事もバレテーラ。
しかし白石が土方に渡した刺青の写しが偽者だと気付き、白石への疑いは晴れたようです(結果的に、だけど)
気球が落下。追手の兵士に見つかった杉元たちは大雪山を越えて逃げるしかない。
春になったとはいえ、これはマジで命に関わるんじゃ・・・
天候が荒れ、どんどん体温を奪っていきます。全裸で駆け出す白石。白石がパウチカムイに取り憑かれた!
低体温症だな。風をしのげる場所も無い。鹿の群れに目を付けたアシリパさん。
鹿の皮を剥いで鹿の体の中に避難。こんな発想無いわぁ。大きいのが三頭必要。一発で二頭仕留める尾形。もうチートでいいです。
怪我をしている杉元は動くなと錯乱した白石を追うアシリパさん。
いつの間にか戻って鹿の間でぬくぬくしてる白石。どうやって戻って来たw
戻らないアシリパさんを捜しに走り出す杉元。何とか合流するが来た道を戻れない。
このままでは二人とも遭難です。そこにまた鹿が~狙いを定める杉元。前は撃てなかったけど、今度は撃てました。
アシリパさんを守らなければという危機的状況が杉元を変えたんでしょうか。
鈴川の死に様を問うアシリパさんに、悪人は普通の人より痛みを感じないはずだから同情しなくていいと語る杉元。
戦争の後遺症のようなものか。心を壊して別人になり人を殺し、その重さに耐えなきゃ生き残れなかったのか。
このシリアスな中でもしっかり食うアシリパさん好きwでも生はちょっと怖いなぁ。
元の自分に戻れず、未だに戦場に取り残された人たちか。
オソマ(味噌)以外に杉元が好きなもの。
干し柿かな・・・北海道には柿の木が無いんですか。
杉元も干し柿を食べたら戦争へ行く前の杉元に戻れるのかな・・・
干し柿を通して思い出す田舎の風景か。戦争に行く前の変わる前の自分ですね。
杉元が金塊をを求める理由って回想の女の人のため?
杉元泣いちゃったよ。こんなん泣くわ。EDへの入り方も神だったのに・・・
白石ーーー!お前も歪み無いなw
シリアスなまま終わるのかと思いましたが、白石がキメてくれましたw
抑えていたものがあふれ出す杉元の涙は良かったです。
鯉登中尉も男前キャラのようで、やはりネジが飛んでました。
ゴルカムはやはりこうでなくては思いますねw
スポンサーサイト
最近のコメント