fc2ブログ

ゴールデンカムイ 第15話「昔の話をしよう」

第15話「昔の話をしよう」

杉元たちは月島の遺体の捜索と聞き込み中。
その隙に鶴見中尉の命で剥製所を襲撃する第七師団。
二階堂のヘッドギアは江渡貝製?その耳に意味はあるんだろうか・・・どんどん痛い子になっていくなぁ。

家に火を放たれ、周りを兵士に囲まれる。それでも余裕の土方と尾形が格好いい!
全てを消さなくてはいけない(鶴見中尉含む)
狙撃で応戦する尾形。玄関に引き付けた所を土方が撃つ。

体当たりで土方の動きを止める二階堂。やれば出来る子じゃん。
でも杉元に気を取られたて片足切られちゃったけどね。ますますサイボーグ化していくのかしら?

カノは牛山に助け出される。アシリパさんが鉄格子破壊する牛山の背中に引っ付いてた!懐き過ぎだろw
戻った杉元が中を捜索。兵士にフルボッコにされている尾形を助ける。
尾形は杉元にコウモリ野郎と言われてどう感じたんだろ?

兵士が警戒している隙に脱出。目立たぬように二手に分かれて逃走。芦別で合流予定です。
江渡貝の家を焼かれ、偽刺青人皮の判別方法も不明。のっぺらぼうに直接聞くしかない。
土方はアシリパさんがのっぺらぼうの娘だと気付いていました。

アシリパさんはのっぺらぼうへの切り札。杉元はアシリパさんが真実にたどり着くのを見届けたい。
のっぺらぼうに遭いに行くという当面の目標は一致。しばらくは同行することになりそうですね。
少しの分け前があればそれでいい。杉元が必要な金塊はそう多くは無さそう。金では動かないってことだね。

ヒロインアシリパさんはすっかりご飯担当。
アイヌの罠を仕掛けてヤマシギを狩ります。しかし戦かは2羽のみちょっとご機嫌斜めのアシリパさん。
そこへ尾形が3羽仕留めて戻って来ました。お前じゃ獲れないと言われて1羽ずつスナイプして来たのか!
意外と意地っ張り。可愛いところもあるじゃないかw

やっぱり旨いのは脳みそ。ち○ぽ先生に脳みそはちょっとハードル高いらしい。でもアシリパさんのおねだりの視線には勝てないよね。
今日のメニューはヤマシギのチタタプを煮込んだオハウ。
尾形がチタタプって言ってません!ノリに巻き込まれない人物が一人いるとギャグも映えるわ。
いやぁやっぱグルメシーンは和みますね。

茨戸についた谷垣とインカラマッ。こっそりついて来たチカパシ。
怪しまれないように子供を連れて家族のふり。チカパシの思い描く家族って・・・つかおぱーい揉みたいだけだろ、お前w

『ガムシン』樺戸刑務所で剣術師範をしていた永倉が土方を再会。
20年も剣術師範をしていた永倉に土方の事を何も話さなかった犬童。
政府にも隠し、処刑もせず生きながらえさせて来た意味とは?
奴の眼から光が消えるのを待っている。土方への復讐か。会わせてくれと頼むが「だが、断る!」

静かに立ち去った永倉だがガンギレ。看守達に押さえ込まれ外に連れ出された永倉に情けをかけてくれた看守さん。
再会した二人が「あの頃」に戻りましたが・・・ちょ、永倉が突如土方(十四郎)にっ!www
これで一気に話が頭に入らなくなったじゃん!もうやってくれるわ~
袂を別った似たもの同士。若かりし頃の思いは歳を経ても消えていなかった。

偽物があるとバレようがお構いなし。本物さえ集まってくれればそれでいい。
敵を混乱させ、右往左往する姿を見るのが楽しみだと言い切る鶴見中尉。月島がますますやる気を出しそうです。

偽物の存在はわかったが判別方法は不明。やはり一刻も早くのっぺらぼうに会うしかない。
ミッションの最重要人物が脱糞脱獄王・白石。寄りにもよってlという空気の読ますにおトイレです。

土方に会っていたことがバレた?
遅れて到着した杉元に土方と内通していたことを責められ背中からメッタ刺しにされる白石。
夢オチだお~でもすごーく怖くなっちゃった白石は宿を抜け出す。

一難去ってないけどまた一難w
白石ってば何でこんなにタイミングよくトラブルに遭遇するかな~

どこでもマイペースな尾形のちょっと子供っぽいシーンが可愛かったです。
別行動中の谷垣たちも気になります。敵でも味方でもどのキャラも嫌いになれない。
バラガキとガムシン。新撰組スキーには堪りませんね。

スポンサーサイト