fc2ブログ

仮面ライダービルド 第39話「ジーニアスは止まらない」

第39話「ジーニアスは止まらない」

西都の制服が驚くほど似合わない内海(チームバロンかな?)



仮面ライダーマッドローグとなった内海を必死で止めようとするローグ。
この国がどうなってもいいのか!!おまゆうですが、げんとくんは改心済みですからね。
窮地に駆けつけたグリスによってギリギリのところで撤退。ローグのスチームかな。

エボルトは地球を滅ぼさず支配すると宣言。その意図を探ろうとする葛城。
お金じゃないと思いますよ、サルくんw
龍我の中に時折甦るエボルトの記憶。遺伝子回収してただの人間になったわけじゃないのね。

エボルトとしていつ復活するか分からない。龍我も倒そうとする葛城に仲間を信じたら?と諭すみーたん。
しかし幻徳に裏切られて戦争を引きこした過去のせいで仲間を信じられない。
仲間を信じる事もラブ&ピースも自画自賛も葛城に中にある一面が戦兎の性格に反映されているんでしょうね。

内海の本心を聞いたことがある。笑って穏やかに暮らせるささやかな幸せを願っていた。
内海を歪めてしまったと後悔する幻徳。内海はその時の気持ちを否定してますが、まだ迷いが見えますね。

西都が東都政府を襲撃。イチャイチャタイム(特訓です!)中の龍我とかずみんに連絡が入る。
幻徳はこの国ために戦わせてくれ!もう一度信じてくれと葛城に訴えるが再び意識を失ってしまう。

ハザードレベルを上げる特訓の成果もありちょっと強くなったクローズとグリス(効果出るの早いなぁ)
しかしマッドローグの強さにグリスが変身解除。合流した葛城がラビラビで応戦。自分にフィットするように調整したらしく今回は戦えてます。

同じ科学者として科学の力で世界を変えようと誘う内海。
だが、断る!科学者としてエボルトの力は魅力的だが、それは人に貢献する科学ではないとお断り。
でもライダーシステムが戦争の道具だと言われると弱い。戦争の道具にするかどうかも人の使い方次第なんだけどね。

内海の精神攻撃に新アイテムで対抗。
完璧に仕上げたはずのジーにアスボトルが反応しない。
困惑する葛城に誰かを守りたいという思いが足りないと精神論をかますクローズ。
マッドローグの攻撃で変身を解除した龍我がいつも以上にボロボロです。

戦兎を信じた龍我、満身創痍でも戦わせてくれと訴えた幻徳の姿を思い出した葛城は仲間を信じる思いを戦兎に託す。
科学の力しか信じないと言い張ったのに結局精神論か~

戦兎が戻ってめっちゃ嬉しそうな龍我はやっぱヒロインだわw
信じる心でジーニアスボトル発動。変身が製造ライン化してますやん!
ボトル全部のっけ盛りです。体中にボトル刺さってますよ~凄く戦いにくそうなフォームだわ。
戦闘中にポロポロ落ちるんじゃないかと心配になります。
復活した戦兎。早くもうつみんは噛ませ終了かしら。

ジーニアスの力は次回までおあずけです。
まだ龍我の中にエボルトの遺伝子が残っているのが非常に不安ですね。劇場版でラスボスとかありそうだな。

次回 第40話「終末のレボリューション」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-3815.html
https://konosetu1.exblog.jp/238573525/
スポンサーサイト