仮面ライダービルド 第37話「究極のフェーズ」
第37話「究極のフェーズ」
ひむろ げんとく略してヒゲ。正解!w
ひむろ げんとく略してヒゲ。正解!w
中途半端に人間の体を乗っ取ったせいでエボルトリガーを発動させられない。計画の邪魔をした戦兎の存在におこ。
龍我が変身できない!?エボルトが龍我の中にあった遺伝子を吸収してしまったせい。
人間ではない事に悩んでた時期もありましたね~
望んだただの人間ですが、このタイミングとは。グリス1人では太刀打ちできませんよ~
パンドラボックスを狙うエボルトの動きを察知したベルさん。
ダイナミック移転!?ちょ、建物ごと飛ばしてたのかよ。火星の王妃マジパネェわ。
店が無い!(顔は見えないけど)呆然とするエボルトがいいわw
変身できなくなった龍我は幻徳にもう一度人体実験を依頼。しかし科学者ではない幻徳には出来ない。
(所長は)親のコネだ!ぶっちやけたねぇw
ならばグリスをサポートして、一緒に戦って欲しいと頭を下げる龍我。
お前の女を殺したんだぞ。だからこそもう大事な人を失いたくないという龍我。大人になったなぁ。
愛と平和、ラブ&ピースですよ。ここへ来てどんどん押していきますね~
戦う理由がない。変身するには思いの強さも関係してるのか?父親に国を託す事が幻徳の思い。父を亡くして戦う理由を見失ってるんだな。
国を束ねられるのは親父(氷室首相)だけじゃないはずだ。カシラは背中を押す言葉を掛けるのが上手いな。
エボルトは戦兎と引き換えにパンドラボックスを要求。
難波重工から派遣されたお目付け役のブロス兄弟を引き連れて現れたエボル戦兎。
グリス1人で戦うしかないのか?ブロス兄弟に勝てるまで強くなってます。しかしエボルトのかる~い援護でやっぱり苦戦。
ローグ参戦。カズミンの言葉が効いたんでしょうね。
自分に国を束ねる資質も資格もないことは分かっている。ならばその礎を作るだけ。自分の弱さを受け止めて精神的に強くなったみたいですね。
変身できなくてもボトルを握り締めてエボルトに向かっていく龍我が熱いというか、無謀というか、主人公し過ぎだだろ。
ローグの参戦で形勢逆転。しかしエボルラビットに変身されてまた苦戦。
エボルトの腰に自分のボトルを見つけた龍我がタックルしてボトルを奪う。
今のお前には使えねぇと余裕のエボルトに龍我の渾身パンチが決まった!思いだけで遺伝子操作しちゃったの?
ドラゴンちゃんキターーー!これは変身できますわ。
グレートクローズ?予告無しでパワーアップですか?からの即クローズマグマ。
3ライダーからの予想外の攻撃をすぐさま利用しちゃうエボルトの狡猾さ。
攻撃を吸収してエボルトリガーのハザードレベルを上げた。トリガーを発動させエボルトは完全体となってしまったのか?
ブラックホールフォームって・・・白い敵は、うん、察して。
エボルトからはじき出された戦兎。ここはどこ?私は誰?葛城、巧・・・って戦兎の人格が消えた?でも顔はそのまんま。
葛城巧の記憶が消えてなかったという事は戦兎の記憶もまだどこかに残ってるだろうね。
一旦葛城巧に戻った事で新たな情報が得られるかもしれません。
見た目は戦兎だけど、主人公不在が続きますね。
次回 第38話「マッドな世界」
http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-3806.html
龍我が変身できない!?エボルトが龍我の中にあった遺伝子を吸収してしまったせい。
人間ではない事に悩んでた時期もありましたね~
望んだただの人間ですが、このタイミングとは。グリス1人では太刀打ちできませんよ~
パンドラボックスを狙うエボルトの動きを察知したベルさん。
ダイナミック移転!?ちょ、建物ごと飛ばしてたのかよ。火星の王妃マジパネェわ。
店が無い!(顔は見えないけど)呆然とするエボルトがいいわw
変身できなくなった龍我は幻徳にもう一度人体実験を依頼。しかし科学者ではない幻徳には出来ない。
(所長は)親のコネだ!ぶっちやけたねぇw
ならばグリスをサポートして、一緒に戦って欲しいと頭を下げる龍我。
お前の女を殺したんだぞ。だからこそもう大事な人を失いたくないという龍我。大人になったなぁ。
愛と平和、ラブ&ピースですよ。ここへ来てどんどん押していきますね~
戦う理由がない。変身するには思いの強さも関係してるのか?父親に国を託す事が幻徳の思い。父を亡くして戦う理由を見失ってるんだな。
国を束ねられるのは親父(氷室首相)だけじゃないはずだ。カシラは背中を押す言葉を掛けるのが上手いな。
エボルトは戦兎と引き換えにパンドラボックスを要求。
難波重工から派遣されたお目付け役のブロス兄弟を引き連れて現れたエボル戦兎。
グリス1人で戦うしかないのか?ブロス兄弟に勝てるまで強くなってます。しかしエボルトのかる~い援護でやっぱり苦戦。
ローグ参戦。カズミンの言葉が効いたんでしょうね。
自分に国を束ねる資質も資格もないことは分かっている。ならばその礎を作るだけ。自分の弱さを受け止めて精神的に強くなったみたいですね。
変身できなくてもボトルを握り締めてエボルトに向かっていく龍我が熱いというか、無謀というか、主人公し過ぎだだろ。
ローグの参戦で形勢逆転。しかしエボルラビットに変身されてまた苦戦。
エボルトの腰に自分のボトルを見つけた龍我がタックルしてボトルを奪う。
今のお前には使えねぇと余裕のエボルトに龍我の渾身パンチが決まった!思いだけで遺伝子操作しちゃったの?
ドラゴンちゃんキターーー!これは変身できますわ。
グレートクローズ?予告無しでパワーアップですか?からの即クローズマグマ。
3ライダーからの予想外の攻撃をすぐさま利用しちゃうエボルトの狡猾さ。
攻撃を吸収してエボルトリガーのハザードレベルを上げた。トリガーを発動させエボルトは完全体となってしまったのか?
ブラックホールフォームって・・・白い敵は、うん、察して。
エボルトからはじき出された戦兎。ここはどこ?私は誰?葛城、巧・・・って戦兎の人格が消えた?でも顔はそのまんま。
葛城巧の記憶が消えてなかったという事は戦兎の記憶もまだどこかに残ってるだろうね。
一旦葛城巧に戻った事で新たな情報が得られるかもしれません。
見た目は戦兎だけど、主人公不在が続きますね。
次回 第38話「マッドな世界」
http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-3806.html
スポンサーサイト
最近のコメント