ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第11話「もう、誰も死なせたくない」
第11話「もう、誰も死なせたくない」
ドールとして人の想いに触れ、感情を知ったヴァイオレットは戦場をどう感じたんだろうか?
ドールとして人の想いに触れ、感情を知ったヴァイオレットは戦場をどう感じたんだろうか?
クトリガル国メナス基地からドール派遣の依頼。
しかしクトリガルは戦争を続けいたい過激派と穏健派がぶつかり内戦状態。
そんなところにドールは送れないと依頼をキャンセルしようと決めたホッジンズですが、ヴァイオレットは一人基地に向ってしまう。
メナス基地への道はふさがれ簡単にたどり着くことが出来ない。
戦場だからこそ兵士には誰かに伝えたい想いがある。
ヴァイオレットは地元に郵便社に飛行機で自分を運んでくれるよう依頼。目が落としてくれって言ってます。
親方さんもヴァイオレットが気に入ったようで無茶な依頼を引き受けてくれました。
依頼者のエイダンがいる第二小隊は迂回ルートを進もうとしていたが、敵の待ち伏せに遭い壊滅状態。
奇跡的に生き残ったエイダンは傷ついた仲間を助けて敗走。
死にたくないと逃げるエイダンを狙う狙撃手。戦争ですから容赦はありません。
上空から戦場を確認して表情を曇らせるとは本当に変わりましたね。
撃たれて倒れたエイダンが止めを刺されそうになったところに、親方!空から女の子が状態でヴァイオレットが降下。
着地と同時に攻撃。ヴァイオレット無双状態。鈍ってないなぁ~
過激派の中にヴァイオレットを知る人物が。戦場で知られるほど強かったんだな。
相手が悪いと過激派は撤退し依頼主を確認。何故依頼主だと分かったんだろう?
撃たれたエイダンの傷は深いく、山小屋に身を潜めて救助を待つ。
十分な治療など出来るはずもなく、ここで手紙を書いて欲しいと言うエイダンの願いを聞き入れる。
エアタイプライター。指でエイダンの言葉を覚える。ヴァイオレットの記憶力ならいけるんだろうね。
両親へ感謝。また二人の息子に生んで欲しいとか言われたら母ちゃん泣くわ!エイダンが愛されて育ったことを感じます。
幸せになるはずだった。幸せな姿を見せたかった。子供が先に逝く事ほど親不孝な事はないよ。
故郷に残して来た恋人に言葉を残す。少ない言葉の中にマリアに会いたいという気持ちが詰まってますね。
ヴァイオレットに触れて欲しいとエイダンの手を握る。キスもしたことが無いと言うエイダンの額にキスをしてお別れ。
エイダンの死に際が綺麗過ぎる気もしますが、想いを残すことが出来たからだと思ってもいいよね。
ヴァイオレットが無事に回収されと連絡を受けたCH郵便社で仲間達がホッと胸を撫で下ろしていた頃、ヴァイオレットはエイダンの最期の想いを自ら配達していました。
エイダンから手紙が届いたと声を掛けられ、笑顔を見せたマリア。エイダンの両親の様子から察してしまいした。
マリアの顔から笑顔が消えた瞬間はやっぱり辛いなぁ。
そっと立ち去ろうとしたヴァイオレットに掛けられた言葉は「ありがとう」
息子を返してくれてありがとう。こんな言葉を掛けられるなんて思いもしなかったでしょうね。
守って、あげられなくてごめんなさい。死なせてしまってごめんなさい・・・
今度は我慢しきれず泣いてしまったヴァイオレット。エイダンだけではなく少佐に対する言葉にも感じましたね。
クトリガルって元敵国だし、会うこともなかった人たち。
戦った相手にも家族がいるという事を感じたんでしょうか。
兵士として人を殺めて来たヴァイオレットが「もう、誰も死なせたくない」と思うまでに変わりました。
また戦争と向き合う事になりそう。残り2話らしいのでその辺りを描いてくるのかもしれませんね。
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4189.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1405.html
しかしクトリガルは戦争を続けいたい過激派と穏健派がぶつかり内戦状態。
そんなところにドールは送れないと依頼をキャンセルしようと決めたホッジンズですが、ヴァイオレットは一人基地に向ってしまう。
メナス基地への道はふさがれ簡単にたどり着くことが出来ない。
戦場だからこそ兵士には誰かに伝えたい想いがある。
ヴァイオレットは地元に郵便社に飛行機で自分を運んでくれるよう依頼。目が落としてくれって言ってます。
親方さんもヴァイオレットが気に入ったようで無茶な依頼を引き受けてくれました。
依頼者のエイダンがいる第二小隊は迂回ルートを進もうとしていたが、敵の待ち伏せに遭い壊滅状態。
奇跡的に生き残ったエイダンは傷ついた仲間を助けて敗走。
死にたくないと逃げるエイダンを狙う狙撃手。戦争ですから容赦はありません。
上空から戦場を確認して表情を曇らせるとは本当に変わりましたね。
撃たれて倒れたエイダンが止めを刺されそうになったところに、親方!空から女の子が状態でヴァイオレットが降下。
着地と同時に攻撃。ヴァイオレット無双状態。鈍ってないなぁ~
過激派の中にヴァイオレットを知る人物が。戦場で知られるほど強かったんだな。
相手が悪いと過激派は撤退し依頼主を確認。何故依頼主だと分かったんだろう?
撃たれたエイダンの傷は深いく、山小屋に身を潜めて救助を待つ。
十分な治療など出来るはずもなく、ここで手紙を書いて欲しいと言うエイダンの願いを聞き入れる。
エアタイプライター。指でエイダンの言葉を覚える。ヴァイオレットの記憶力ならいけるんだろうね。
両親へ感謝。また二人の息子に生んで欲しいとか言われたら母ちゃん泣くわ!エイダンが愛されて育ったことを感じます。
幸せになるはずだった。幸せな姿を見せたかった。子供が先に逝く事ほど親不孝な事はないよ。
故郷に残して来た恋人に言葉を残す。少ない言葉の中にマリアに会いたいという気持ちが詰まってますね。
ヴァイオレットに触れて欲しいとエイダンの手を握る。キスもしたことが無いと言うエイダンの額にキスをしてお別れ。
エイダンの死に際が綺麗過ぎる気もしますが、想いを残すことが出来たからだと思ってもいいよね。
ヴァイオレットが無事に回収されと連絡を受けたCH郵便社で仲間達がホッと胸を撫で下ろしていた頃、ヴァイオレットはエイダンの最期の想いを自ら配達していました。
エイダンから手紙が届いたと声を掛けられ、笑顔を見せたマリア。エイダンの両親の様子から察してしまいした。
マリアの顔から笑顔が消えた瞬間はやっぱり辛いなぁ。
そっと立ち去ろうとしたヴァイオレットに掛けられた言葉は「ありがとう」
息子を返してくれてありがとう。こんな言葉を掛けられるなんて思いもしなかったでしょうね。
守って、あげられなくてごめんなさい。死なせてしまってごめんなさい・・・
今度は我慢しきれず泣いてしまったヴァイオレット。エイダンだけではなく少佐に対する言葉にも感じましたね。
クトリガルって元敵国だし、会うこともなかった人たち。
戦った相手にも家族がいるという事を感じたんでしょうか。
兵士として人を殺めて来たヴァイオレットが「もう、誰も死なせたくない」と思うまでに変わりました。
また戦争と向き合う事になりそう。残り2話らしいのでその辺りを描いてくるのかもしれませんね。
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4189.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1405.html
スポンサーサイト
最近のコメント