fc2ブログ

弱虫ペダル GLORY LINE 第11話「山王」

第11話「山王」

念願の山王との勝負に鳥肌。
ダイレクトアタックで坂道を潰しに掛かりますが、ぶれない山王。

追いつくと加速して引き離す。相手の心を折る新開のアタック。
しかしメンタル鬼強の妖怪・山王は4回引き離しても全く折れません。目的がはっきりしている時の坂道は最強だしね。
地味だけど確実に進んでいく坂道のペダリングを見て勝手に解説していく悠人くん。
去年、初のインハイで優勝。勝てないと思われていただろうと推測。周りの予想を覆して優勝した気分はどうだと煽りますが、坂道に精神攻撃は無効です。
頭の中でラブヒメ2期のOPが流れてるとか知ったらどんな顔するんだろうw

坂道の方は悠人との勝負よりオーダーを着実に達成するのが目的。
チームメイトが信じてくれた。坂道にとっては優勝より価値があることなんですね。

前を行く今泉と鳴子も坂道のプレッシャーを感じて準備を始める。
一人しか来てないとか空気で分かるん?エスパーか?

大概のの選手は自分が勝つ事が最優先。悠人も勝つためなら他はどうでも良いというタイプかぁ。
チームのために走る。オーダーを着実にこなしチームの力になる事が坂道の走る理由。
価値観が違いすぎる・・・ここで潰しておかなければ。一気の加速する悠人に追いつけない坂道。
先に合流した方が勝ち!坂道を振り切り葦木場と合流したと思ったら、今泉と鳴子が下がり坂道と合流してました。
調子こいてる悠人に対し状況を冷静に分析する葦木場が先輩みたいだっ!(失敬)

合流して喜ぶ今泉と鳴子ですが、青八木と鏑木が落とされた事を知り愕然となります。
さらに手嶋が抜かれ、フルメンバーを揃えた箱学が登って来た。

先に合流した箱学が加速。手嶋を待つか箱学を追うか。
エースの判断は手嶋を待つ。しかしその間に箱学の姿が見えなくなるほど引き離されてしまいます。

6対1でも可能性に賭けた鳴子がオーダーに反して飛び出しました。
長い登りが終わり下りに差し掛かる。まだ追いつけると気合を入れた鳴子の隣りに御堂筋くん!?
いたのかよ!こっちの妖怪は気配を消すから怖いわ~
お前も1人で追うのか?んなわけあらへん、プークス。こまりんとザクが揃って近くまで来ているだと?いつの間にー?
箱学は揃ったし、京伏の合流も時間の問題。大きく引き離されてしまったチーム総北に勝ちの目はあるんかいな。

久しぶりに委員長出て来ました。遠いなんて文句も照れ隠しの言い訳。
活躍してる真波くんを見てキュンとしちゃう乙女です。慌ててしまったけどちゃんとボトルを渡すことが出来ました。
ホント真波くんてタラシやわ~で、提供で何渡した委員長!www
新開悠人は女子が苦手か?お面で顔を隠しシャイボーイでした。

総北は逆境の方が強さを見せるチームだけど、さすがに勝てる気がしません。
せめてラブ☆ヒメ効果で青八木と鏑木が追いつければなぁと思うけど無理っぽい?
アッブーの雄叫び出ちゃったし、こまりんはヤバさ未知数だし2日目の方が怖いです。
スポンサーサイト