fc2ブログ

りゅうおうのおしごと! 第11話 「寿」

第11話 「寿」

ラブラブで良かった、良かった(白目)

心労と疲れで熱を出してしまったあい。小学生がフォローには無理がありましたね。

どんな状況でも勝たなきゃ意味がない。師匠がボロボロの状態でも勝利した天衣。厳しい言い方ですが真理だよな。
弟子が二人とも負けては八一に良くないと自分のやり方を曲げての勝利。
弟子が二人ともそばにいるのは八一のプレッシャーになると距離を置いた。
女流棋士の資格を手にしたがすぐに申請しないのはあいに一番弟子を譲るため。天衣の真意を理解してくれる桂香さんはやっぱ大人だな。
本心を見抜かれて貴女も勝ちなさいBBAと言い捨てる天衣。表現が下手なだけで周りへの気遣いがすごいわ、この子。

で、師匠は1人孤独にPCで研究です。勝つために全てを捨てる覚悟。
一人でやるしかないと言っている時点でダメ臭漂ってんなぁ。周りの心配も気遣いも眼中に無い。

焦りでいっぱいいっぱいの八一の元に姉弟子が押しかける。
手伝える事はないかとの申し出を断っても居座る気満々の姉弟子がハニトラし掛けてきた!?
今なら何でもしてあげるがと誘ってやがりますが、ハワイの続きと言われて名人との対局しか出て来ない状態。

タイトルなんてどうでもいい、八一と一緒にいられればいい、一緒に強くなろうと訴える姉弟子。
研修会でくすぶってる姉弟子と一緒にするな。あー言っちゃいかん事を~(どっちもどっちだけど)
邪魔とまで言い切っちゃいましたよ。

八一の部屋を出た姉弟子は桂香さんに泣きつきます。
あいが気を回し過ぎてやらかした後に同じような事しちゃったしねぇ。桂香さんに悪手と言われちゃいました。
タイミングもやり方もマズったね。

桂香さんの差し入れにも手をつけず一人研修に没頭する八一。
忙しいかもしれないけど自分の対局を見て欲しいという桂香さんからのメッセージ。
女流棋士への資格も掛かったマイナビ本選の対戦相手は釈迦堂さん!?これはまた大物ですわ~

エターナルクイーンとの実力の差を思い知り弱気になる桂香さんの背中を押したのは対戦相手の釈迦堂さん。
負けられない戦い。諦めずいつもと違う桂香さんの将棋に八一も思わず棋譜を確認します。
盤上はどうなってのかわかんないけど、桂香さんの気迫がいつもと違いますね。
対局の先の展開を読む八一はやっぱ天才なんだろうな。

桂香さん奇跡の勝利?気迫の勝利かな?負けても余裕の表情のエターナルクイーン好きw
若い世代が育ってくるのが嬉しいんだろうね~

勝利者インタビューで上手く言葉が出ない。
報われない努力は無い。八一に伝えたかった事。言葉ではなく将棋で語りましたね。

やっと自分が周りに心配されていた事に気付き、マンションを飛び出した八一。部屋のドアにはまだ温かい差し入れが。
焼き鮭とおにぎり。桂香さんではなくあいが来てたんですね。
あいを見つけた八一は抱きしめてもう離さないとか言っちゃうし~
あいも女流棋士の資格を取ってました。女流棋士になると師匠と弟子の関係はずっと続くんですね(そういうシステムらしい)

師匠と弟子確定で元鞘です。師匠ハートなんだ?あい、呼んでみただけ(新婚かっ!)
竜王戦、第四戦はあいの実家、旅館「ひな鶴」です。
竜王戦の前夜祭なのにひな壇の上にあいも並んでますけど?外堀埋めてきてんなぁ。
名人すみっこに追いやられてるし~

何故か雛鶴あいさん女流棋士申請の儀とか訳ワカラン会になってます。月光会長ノリノリです。
大会会場をゲットするために竜王を売った連盟。あいママは婿(候補)ゲットでWin-Win。大人の事情黒いわ~
八一はあいママが仕組んだ事だと薄々気付きましたがあいは何のことですか?と知らん顔。女子怖えぇぇぇ!
さらにひな壇の二人を見つめる姉弟子の目がヤバイ。まだ謝ってなかったのかよ。

前半は良かった。後半のあいのターンで一気に萎えた。
結局、弁当届けたあいの勝利?胃袋掴むってのはマジ最強なんだな(違)
スポンサーサイト