fc2ブログ

魔法使いの嫁 第20話「You can't make an omelet without breaking a few eggs.」

第20話「You can't make an omelet without breaking a few eggs.」

チセが魔女にクラスチェンジ?

暴れるドラゴンを止めるために自分に出来る事をしようとするチセ。
チセの我侭はいつも自分のためじゃない・・・チセが無茶を言っているとわかってる。でも反対してもチセは止められない。
1人で突っ走られるくらいなら寄り添うことを選ぶ。チセのやりたい事のために力を貸すエリアス。

先祖返りしたドラゴンは火を吹いて手が付けられません。街にも影響が出始めてますね。
チセがドラゴンに触れ魔力を吸い取り、チセが壊れる前にエリアスがその魔力を吸い取る。

カレッジがドラゴンの気を引いている間にチセがドラゴンに触れる(乗った)セルキーも頑張ってます。
押さえきれずチセたちを乗せたまま外に飛び出してしまったドラゴン。
炎からチセを庇ってエリアスが落ちた~ルツに助けに行かせたチセ。

ちょっと焦げたけどエリアスは無事。戻って来なくていいから迎えに来て?
魔力封じの腕輪を外したチセ。また無茶しよんのかこの子はっ!
ドラゴンの魔力を吸いながら川へ。川や湖があると必ず落ちるなぁ。ルツが引き上げた時のチセの顔がヤバイ。
完全に逝ってますってぇぇぇぇぇ!

あっち側からシャノンが治療に来てくれたんですね。一命を取り留めたチセですが・・・
腕が!「ワオ」じゃねーですよ。ドラゴンの『呪い』で異形化してしまったチセの左腕。
駆けつけたアンジェリカさんにハグと無茶したお叱りをいただきました。ロンドンのお母さんですよ。
エリアスが浴びえるくらいのお説教が気になるw

呪いはチセの体を蝕む。何もしなければ2~3年だったのにさらに寿命が縮んでしまったようです。
スレイベガとしての呪い、生きている限り離れない呪い。今さら一つくらい増えてもと笑うチセ。それは逆に周りが辛いよ。
向こうで暮らすという手もあると提案するシャノンの提案も今度は視野に入れる覚悟が必要になってきましたね。

1人で外に出たチセ。リャナンシーとご挨拶。何か見納めみたいになってる。
景色を眺めるチセ。風に煽られて倒れそうになったところをさせるルツ。
窓から出ようとして空中で一回転したところから。最初からエリアスも着いて来てました。

チセが倒れないように足を支えてるルツ可愛いなw
手を差し出せば握り返してくれて、一緒に帰ろうと手を繋いでくれるのに、呆気なく僕を置いていこうとする。
チセの自己犠牲。出来たからしただけだと返すチセ。自分を壊す事でここに居られると思ってる?

自覚が無い。人は自分でも自分のしている事が理解できないことがある。
そうなの?
貴方のパピーはバカですから、体の方が先に動いちゃうみたいなんです。
チセとエリアスが一緒に入られるやり方を二人で探そうと約束する。

魔女・マリエルの訪問。警戒するエリアス。
オークションにいた人か。ドラゴンの血を対価にお金を出すという約束をしてたんですね。
対価を受け取りに来たけど、チセの腕を見て無理層と判断。腕に触れようとしたが弾かれる。
魔女の専門は呪い。魔法使いと魔女も違うのか。
呪いが専門の魔女なら何とかできるかもしれない。魔女にならないかとチセを誘うマリエル。
取り合えずお客人として魔女の集会に参加。招待状を渡して去って行くマリエル。

道でステラとすれ違う。魔女さんがステラの異変に気付いたようです。やっぱり呪い掛けられてるのか?
チセに誕生日の招待状を持って来たステラ。チセの誕生日は?・・・今日。
何でパーティしないの!?とステラに叱られる。シルキーのダメージがデカイ。

パーティは来年に。でも寿命は待ってくれません。
魔女の集会に出ようと言うエリアス。何よりもチセの体が優先。マリエルに春を越せないと言われていたようです。
その話を盗み聞いていたのはステラですね。そのステラの後ろにカルタフィルスの影が・・・

死ねない呪いを受けた自分とドラゴンの死に至る呪い。相殺するつもりなのかな?
カルタフィルスは不老不死なのか。死にたい人?
またチセを狙って着そう。最後にチラッと出てきただけなのに不穏だわ~

生きたいと思った矢先の仕打ち。チセとエリアス、周りの人たちを借りて呪いが解けるといいんだが。
命の対価は命しかない。でもいつもちょっと足りないんだよな(某錬金術師談)

http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-2786.html
http://shirokurousagi.sblo.jp/article/182507454.html
http://another2017garden.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
スポンサーサイト