fc2ブログ

弱虫ペダル GLORY LINE 第4話 「覚悟の5人」

第4話 「覚悟の5人」

これが、僕の、変態やぁぁぁ!
わかってる、わかってるけどこんなん笑うわw

トップは残り1kmを切りガチンコ勝負の鳴子と御堂筋。

後続の3人は350m離され、追いつくのは無理かと誰も思ったところで葦木場が前に出て3人で先頭を追う。
ゴール前にいなければエースの意味がない。運び屋・黒田の仕事も無駄になってしまいます。

頭の中にクラシックが流れ絶好調。
ゴール前はメンタルの勝負。渋滞に捕まって動けないサポートカー。運よく報道の車に乗せてもらった古賀先輩と杉元もゴールには間に合いそうにない。
古賀先輩は先にゴールで場所取りをしていた1年にゴールサポートを指示。
はじめてのインハイで重要な仕事を任されちゃいました。
ゴール前で出し切った選手の背中を押すのは仲間の応援。杉元弟の『応援』何よりも重要な仕事です。

渋滞なんて何のその。弾丸列車ならぬ暴走運転?でゴールに間に合った総北OB。巻ちゃんも金城もヘロヘロやんw
この3人が待っていてくれるのは心強いですね。

メトロノームダンシングで引っ張る葦木場。
逆走したり無期限出場停止を言い渡されたり、メンタルの弱さで迷惑を掛けて来た葦木場が仲間に貰ったチャンス。
ここからゴールに絡めたらと面白くなりますね。

後続がじわじわと近づいてくるが前も全力。運び屋・黒田さんは二度目の流血。どんだけデカイカサブタなんだよ(痛)

残り400mを過ぎまたもや精神攻撃。
あのまま大阪に残ってたらお友達になれたのに~御堂筋くん、今度はアメですよ。
作り話はそれで終いか御堂筋!
御堂筋くんのアメムチ精神攻撃にも全く騙されない鳴子がいいですねー
友達なんて1ミリも考えた事なかったのに勝つために小芝居もやっちゃいますw

大阪から戻った鳴子は何も話していなかった。御堂筋から目を離さず、すぐに反応した鳴子の行動を見て大阪で勝負したのが御堂筋だと気付きました。
今日のエースはお前だ、鳴子!今泉も素直に認めるほどの走りを見せてます。

ゴール手前で2箇所のカーブ。ここで仕掛ける御堂筋。
飛ぶしかないな・・・御堂筋くんが人間辞めました。
あー真波君とは違うタイプの羽が出ちゃった・・・どうする鳴子!

鳴子と御堂筋の意地とぶつかり合いが熱かったです。しかし相変わらず進まないw
前回は1話で1km弱。今回は1話で500mくらい?
このペースだと次回もまだゴールしそうにないな。

スポンサーサイト