fc2ブログ

ナイツ&マジック 第13話「Heaven & Earth」

第13話「Heaven & Earth」

斑鳩VSヴィーヴィル。
巨大化は・・・

ヴィーヴィルから攻撃を受けたジルバヴァベールは即座に回頭して離脱。
ヴィーヴィルを戦闘可能な空域までおびき寄せたんですね。反撃の狼煙を上げ攻撃に転じるエルくん。
まずは飛槍で先制攻撃。ヴィーヴィルの迎撃は想定済み。槍の中に油を仕込んで火を掛ける。騎士団長、可愛い顔してなかなかエグイ作戦です。

地上では砦に潜入したディーたちが跳ね橋の奪還に成功。
船は燃えるわ、砦は取られそうだわ、押され気味なジャロウデク軍ですが、殿下激ラブドロテオさんは諦める気ナッシング。
こんな状況なのにwktkが止まらない変態オラシオはブラッドグレイルを使うと言い出す。
暴走するかもね、ミャハ★って言ってたあのデカイエーテルリアクタか?
ヴィーヴィルマキシマイズ!飛竜がでっかくなった!光り輝く竜ですよw
砲撃が全く効かなくなってしまうが、質量がいきなり増大するわけが無いとエルくんにはお見通し。
巨大化は・・・物理ではなく増大したバリアを展開していると見抜いたエルくん。伊達にロボもの見てないよな~
攻撃方法は一転突破のゼロ距離攻撃。結構あっさり破っちゃいましたね。ヴィーヴィル(つーかドロテオ?)の攻撃も見切ってます。

斑鳩の突撃を待ち望んでいたようなオラシオ。
謎空間でシルエットナイト愛とレビテートシップ愛をぶつけ合う二人。うん、似たもの同士だね。
跳ね橋攻略中のエドガーの前に立ち塞がったのはグスターボ。また剣いっぱい刺してるし~王族騎をカスタマイズしたの?
大きい=強い、剣は強い=たくさん持っているほうが強い。ジャロウデクは小学生か?w
でもグスターボってそれなりに強いし、どうにも嫌いになれないキャラだわ。
盾を木っ端微塵にされても耐えるエドガー。俺達は一人で戦ってるんじゃない!
トドメは金獅子か。ゴルドリーオのブラストハウリングで沈黙。またこんなところで大盤振る舞いです。グスターボは操縦席は脱出できた模様。

大出力に耐え切れなくなって半分自滅っぽいんだが、一応斑鳩の攻撃で巨大化が解けてしまったヴィーヴィル。
攻撃のためのマナも残っていない状態でも殿下ラブを貫いて女王目掛けて特攻かましてくるドロテオさん。
ここで引かないエレオノーラも強くなったなぁ。
落下を止める斑鳩ですが、このままでは埋まってるシルエットナイトの攻撃は防げない。
ここで騎士様の登場ですよ。エレオノーラを守るためにドロテオ目掛けて船に飛び移るツェンドルグ。
最後に決めたのはキッドだったw

ドロテオさんが完全にオラシオの実験の当て馬にされた感がすごいな。
クシュペルカは王都を奪還。ジャロウデクの王族は捕らえられたようです。

エレオノーラの戴冠式が終わったり、キッドのラブコメは期待以上の展開はなし。
獅子王からの褒美に専用ラボ作ってもらったのかよ~欲が無いって・・・ちょっとご褒美貰いすぎて感覚麻痺してませんか?
エルくんのロボ愛はまだまだ止まらず、夢に付き合いきれんと呆れられますが、そのうち実現しちゃうんでしょうね。
オラシオもちゃっかり逃げ出したようでエルくんへの対抗心を燃やしつつ次のスポンサー捜しです。
ウエスタングランドストームの後、大航空時代が来たとか何とか。後日談もまとめてすっきりしましたね。

ロボとエルくんの突き抜けたロボ愛を楽しむ作品でしたね。
一応戦争もありましたが、ロボの活躍を見せるための舞台という感じ。
エルくんがポジティブ過ぎw主人公がグダグダと悩まない作品も珍しい。目的があるって素晴らしいね(棒
終始ロボカッコイイよ、ロボ!でしたが、日曜の夜に気楽に見れる作品でした。

スポンサーサイト