プリンセス・プリンシパル 第10話「case22 Comfort Comrade」
第10話「case22 Comfort Comrade」
この世界、ドロシーに厳し過ぎやしないかい?
この世界、ドロシーに厳し過ぎやしないかい?
今回の任務は海軍卿が持つ機密書類の奪取。
書類は卿の屋敷の中。先に潜入している仲間が手引きしてくれるというが・・・
屋敷で待つスパイはアンジェとドロシーの同期で万年2位の委員長。
首位を独占していたのはアンジェ。黒蜥蜴星人は規格外だからなぁ~2位でも十分に優秀だった。
委員長にはなりたくてもなれなかった憧れの人がいるらしい。
屋敷に潜入したアンジェ、ドロシー、ベアト。ベアトはいきなり委員長からダメ出し食らってます。
養成所上がりじゃないし仕方ないよとフォローするドロシーはいいお姉さんです。
無事に合流したところで任務開始。
ほとんど会話しなくても息の合ったコンビネーションを見せるアンジェと委員長。有能ってことなんでしょうね。
難なく鍵をゲット。書類の在り処は分かるが、ワンワン警備隊に阻まれて侵入するのは難しそう。
ここでまたベアトの変声期が活躍します。毎回ちゃんといい仕事しますよね。
犬が大人しくなったところでアンジェが侵入。任務は成功。
クリスマス&同窓会という事で飲み会です。
途中で席を立った委員長。クスリ打ってんの?これヤバイでしょ。
戻るとドロシーだけ。未成年は帰した。ドロシーの高校生設定が悲しくなります。
クリスマスの試験の思い出。アンジェ、ドロシー、委員長でチームを組んだが、委員長が尾行に失敗。
見つけるのは無理じゃね?とあっさり諦めるドロシー。フリーダムですね~
お留守番のプリンセスとちせは何やってんすか?
鹿威し?音が完全にお寺のアレなんだけどw
何をするものか聞かれて答えられないちせ。天然可愛いw
委員長はコントロールから二重スパイに疑いかけられていた。
アンジェたちの本当の任務は委員長の二重スパイの証拠を見つけることだった。ベアトは態度に出てしまうので教えてもらえなかったのねw
委員長の部屋から証拠は見つからず部屋を出たアンジェたち。
しかし委員長も伊達にスパイじゃありません。アンジェたちの進入に気付いて動き出す。
アンジェの狙いはまさにそこ。疑われるような事をしているなら動くはずというアンジェの読みが当たりました。
駅に向った委員長を挟み撃ちにする作戦なのに、1人で委員長に前に姿を見せたアンジェ。
しかし反撃にあい逃がしてしまいました。カバンに仕掛けた銃でちゃんと当たるものなのね(ファンタジー!)
列車に飛び乗った委員長。落ち着いたところでやっぱクスリなの?あーもう破滅へのロンドですわ~
車で追いかける3人。ブランケットを持ってきた車掌だと思ったらドロシー。
追いついたんですね。いきなり運転させられてパニくるベアト可愛いw
クリスマスの試験に失敗したと、泣く委員長を移動遊園地に誘うドロシー。
どうせ試験に失敗したなら今から探しても一緒。結局二人が移動遊園地で遊んでいた間にアンジェが見つけてきたらしい。
委員長が憧れていた人物はアンジェではなくドロシーだった。
明るくて自由で情に厚い。自分に無いものを持っているドロシーになりたかったんですね。
アンジェとのライバル関係を強調してミスリードしてからの、ドロシーとはやられましたわ。
二重スパイの証拠は見つからなくてもクスリ漬けの委員長はどの道長くなかったでしょう。
友達に引き金を引かせないために自ら命を絶った委員長。これはこれでキツイって。
アンジェが介入して助けるのかと思ったけど、そこまで都合よくは行かなかった(これで良い)
アンジェが計画を無視して委員長と対峙したのはドロシーに引き金を引かせないため?
任務の成功率を優先したと言ってますが、真実はアンジェのみぞ知る。でも嘘吐きなんだよね~
コントロールで人事異動?Lが移動した席に座っていたのはジェネラル。
L解任か?何かやらかしたんだろうか。
次の任務はプリンセスの暗殺!?何この超展開。出て来ていきなりこんな指令って何者っすか。
先が全然分からなくなりました。
アンジェ回かと思ったらドロシー回だった。そして何故ドロシー当番回は重くなるんだよぉ。
プリンセス暗殺を命じられたアンジェはどう対抗するんでしょうか。そろそろクライマックス突入ですね。
書類は卿の屋敷の中。先に潜入している仲間が手引きしてくれるというが・・・
屋敷で待つスパイはアンジェとドロシーの同期で万年2位の委員長。
首位を独占していたのはアンジェ。黒蜥蜴星人は規格外だからなぁ~2位でも十分に優秀だった。
委員長にはなりたくてもなれなかった憧れの人がいるらしい。
屋敷に潜入したアンジェ、ドロシー、ベアト。ベアトはいきなり委員長からダメ出し食らってます。
養成所上がりじゃないし仕方ないよとフォローするドロシーはいいお姉さんです。
無事に合流したところで任務開始。
ほとんど会話しなくても息の合ったコンビネーションを見せるアンジェと委員長。有能ってことなんでしょうね。
難なく鍵をゲット。書類の在り処は分かるが、ワンワン警備隊に阻まれて侵入するのは難しそう。
ここでまたベアトの変声期が活躍します。毎回ちゃんといい仕事しますよね。
犬が大人しくなったところでアンジェが侵入。任務は成功。
クリスマス&同窓会という事で飲み会です。
途中で席を立った委員長。クスリ打ってんの?これヤバイでしょ。
戻るとドロシーだけ。未成年は帰した。ドロシーの高校生設定が悲しくなります。
クリスマスの試験の思い出。アンジェ、ドロシー、委員長でチームを組んだが、委員長が尾行に失敗。
見つけるのは無理じゃね?とあっさり諦めるドロシー。フリーダムですね~
お留守番のプリンセスとちせは何やってんすか?
鹿威し?音が完全にお寺のアレなんだけどw
何をするものか聞かれて答えられないちせ。天然可愛いw
委員長はコントロールから二重スパイに疑いかけられていた。
アンジェたちの本当の任務は委員長の二重スパイの証拠を見つけることだった。ベアトは態度に出てしまうので教えてもらえなかったのねw
委員長の部屋から証拠は見つからず部屋を出たアンジェたち。
しかし委員長も伊達にスパイじゃありません。アンジェたちの進入に気付いて動き出す。
アンジェの狙いはまさにそこ。疑われるような事をしているなら動くはずというアンジェの読みが当たりました。
駅に向った委員長を挟み撃ちにする作戦なのに、1人で委員長に前に姿を見せたアンジェ。
しかし反撃にあい逃がしてしまいました。カバンに仕掛けた銃でちゃんと当たるものなのね(ファンタジー!)
列車に飛び乗った委員長。落ち着いたところでやっぱクスリなの?あーもう破滅へのロンドですわ~
車で追いかける3人。ブランケットを持ってきた車掌だと思ったらドロシー。
追いついたんですね。いきなり運転させられてパニくるベアト可愛いw
クリスマスの試験に失敗したと、泣く委員長を移動遊園地に誘うドロシー。
どうせ試験に失敗したなら今から探しても一緒。結局二人が移動遊園地で遊んでいた間にアンジェが見つけてきたらしい。
委員長が憧れていた人物はアンジェではなくドロシーだった。
明るくて自由で情に厚い。自分に無いものを持っているドロシーになりたかったんですね。
アンジェとのライバル関係を強調してミスリードしてからの、ドロシーとはやられましたわ。
二重スパイの証拠は見つからなくてもクスリ漬けの委員長はどの道長くなかったでしょう。
友達に引き金を引かせないために自ら命を絶った委員長。これはこれでキツイって。
アンジェが介入して助けるのかと思ったけど、そこまで都合よくは行かなかった(これで良い)
アンジェが計画を無視して委員長と対峙したのはドロシーに引き金を引かせないため?
任務の成功率を優先したと言ってますが、真実はアンジェのみぞ知る。でも嘘吐きなんだよね~
コントロールで人事異動?Lが移動した席に座っていたのはジェネラル。
L解任か?何かやらかしたんだろうか。
次の任務はプリンセスの暗殺!?何この超展開。出て来ていきなりこんな指令って何者っすか。
先が全然分からなくなりました。
アンジェ回かと思ったらドロシー回だった。そして何故ドロシー当番回は重くなるんだよぉ。
プリンセス暗殺を命じられたアンジェはどう対抗するんでしょうか。そろそろクライマックス突入ですね。
スポンサーサイト
最近のコメント