fc2ブログ

進撃の巨人 Season2 第37話「叫び」

第37話「叫び」

3期決定ありがとうございます!
2018年のいつ頃になるんだろう・・・

男なら耐えてミカサを守ってやんなと言うカルラの言葉が甦る。
ライナーの巨人砲によって大混乱。調査兵団の精鋭もバカバカ食われてます(人)

エレンとミカサの前に現れたカルラの仇。呆然とする二人。当然食いしん坊さんは二人をロックオン。
ハンネス来た!!!巨人の手を体で受け止めたぞ!ガッツさんかよ~

壁の中が地獄になるいうのはどういう意味でしょう。
クリスタを生かすためには絶対に壁外に連れて行かなければならない。でもクリスタはそれを望みそうにないな。
自分達のために生きよう。誰かに守られる生き方を捨てたクリスタの進撃。格好いいですね。

復讐の好機。宿敵を前にしたハンネスの動きが良過ぎます!(強かったんですねー)
守れなかったという後悔と復讐。次は(子供達を)守るという強い意志も感じます。
でも平地だと立体機動を生かしきれないのよ~

ここで巨人になれなきゃ意味がない。しかし体が回復しきっていないと巨人化できないらしい。
ミカサが引くほど手に噛み付いているけどどうしても巨人化できません・・・
貴重なハンネスさんがっ!え?二人の目の前でそりゃ、もうあっさりと下半身持って行かれたわ。
エレンとミカサは二度も目の前で同じ巨人に親を食われたようなもんじゃない?
(藤原啓二復帰の報せが入ったというのに)
結局何も出来なかったと絶望するエレン。梶君の泣き笑いの演技すごいな。

2期最終回でミカサがヒロインの顔してるの・・・
エレンがミカサにしてくれた事。マフラーを巻いてくれてありがとうで泣きそうになった。
すごく些細な事もミカサにとっては生きる意味になっていた(後ろで巨人がガン見してるんだが、それは・・・)
チューしそうな流れですが、鈍感駆逐少年にそんなロマンチックな展開はなかった。
背景が巨人というシュールな絵に感動半分、笑い半分になっちゃった。

巨人砲で馬から放り出されたジャンを守り、巨人に刃を向けるアルミンはいい子だわ~

巨人が襲い掛かる直前にエレンが回復。巨人の手を素手で止めた!?
エレンパンチが炸裂した瞬間、光が走る。エレンの真の力が覚醒したのか?

伝令のようなもの?エレンが敵意と怒りを向けた巨人に向かって一斉に走り出すモブ巨人達。「座標」って巨人を操れる力のようです。
母親を食った巨人は他の巨人に食われて復讐完了。これがもう5分早ければハンネスさんは・・・と思うとやるせない。
しかしハンネスさんの死はエレン覚醒のトリガーとして必要だったんだろうな。

エレンの能力が発動し、何としても連れ帰らなければマズイと判断したライナー。
「お前らなんかぶっ殺してやる!」というエレンの叫びで巨人達はライナーに襲いかかる。
ベルトルトは回復が間に合ってないのか、巨人化しませんね。

この気に乗じて調査兵団は離脱。
相変わらず「おい、ブス!」だけど当然のようにユミルを仲間だと思い続けるコニーはいいですね。
「ゴエンア」いただきました。ユミルはライナーについて行く事を選ぶ。大きな手でクリスタの頭をそっとなでるユミル巨人が切ない。
ユミルが選ぶのはいつもクリスタが生き残るための最善の策なんだろうね。

ライナー、ベルトルト、ユミルは生きてました。あの状況で逃げ切ったのか。
貰ったものを返しているだけというユミル。エレンの能力を知って壁の中にも未来の可能性を感じたからクリスタを置いて来れたのかな?

人類は地下都市に避難。兵団に入る前にへちょがいたところか。
しかし食糧事情から1週間で安全宣言を出さざるを得なかった。

巨人の正体は人間かもしれない。ハンジさんとコニーの報告で巨人の謎にまた近づきました。
人間を殺して飛びまわっていたのかと重く受け止めたリヴァイに対し、気持ち悪い笑顔を浮かべるエルヴィン。
へちょがどん引きするズラヴィンの笑顔。エルヴィンも壊れていきそうで怖いわ。
聡いアルミンなら当然エレンの能力に気付くよね。

壁の上で獣の巨人が様子を窺ってます。中の人チラ見せ。エレンパパンに似ている気もしますが、巨人化しても外れない鉄壁眼鏡が気になって、もう!
2期もエレン奪還までで終了。自分でもさらわれてばかりという自覚はあるんですね。

確実に確信に近づいてはいますが、まだホンの一部だけ。
2018年3期放送の告知あり。いつ頃になるのかしら(カバネリ?知らない子ですね)
スポンサーサイト