弱虫ペダル NEW GENERATION 第19話「怪道銅橋」
第19話「怪道銅橋」
銅橋のデカさがおかしい・・・
ヤツの放つプレッシャーがより大きく見せているとしてもなんか人じゃない生物だよ、アレ。
銅橋のデカさがおかしい・・・
ヤツの放つプレッシャーがより大きく見せているとしてもなんか人じゃない生物だよ、アレ。
周りの選手もビビリまくり。仮にもインハイ出場するくらいのチームなのにこんなメンタルで大丈夫か?
先頭集団に追いついた青八木と鏑木。前には7人?あ、うん、鏑木は計算できない子だから。
銅橋のプレシッシャーをビシビシ感じる青八木に対し、鏑木は銅橋を豚呼ばわり!?
ある意味大物ですw(レース前にお腹壊すのって何なんだ?)
1人でこっそり練習を続けていた鏑木。
オレンジビーナの神様となって鏑木を見守って来た青八木。
人の話は聞かないけど、誰が書いた分からないメモは信じる。メモのおかげでどんどん強くなる。
でもいい加減青八木に気付いてあげよーよw
トイレで一触即発やらかしそうになった因縁の相手。
お前スプリンターだったのか?オールラウンダーだっ!まだ気付いてない・・・
青八木もレース中にこんなにツッコミ入れるとは思わなかったでしょうね。
ブーブー加速で総北を一気に引き離す銅橋。
気付いていたのにまた引き離されてしまった。失策を悔いている暇はない。
総北はいつもギリギリで勝つというギャラリーの声を信じる鏑木。キラッキラの眼差しで期待されちゃ応えるしかないですよね~
追いつけるか?
オールラウンダーの俺でも追いつけます!(だからさぁw
青八木の期待に応える鏑木。ちょいちょい下ハン握ってた事に気付いてないって、マジか!?
社会人チームで走っていた時より楽しい!2年レギュラーは散々な言われようだけど嬉しい言葉だよね。
銅橋は暴れん坊。ポテンシャルも才能のうち。
実力では自分の方が上なのに3年のサポートに回れと言われてしまった銅橋。
渋々サポートしたら先輩は銅橋の引きについて行くのが精一杯で結果21位。
それで殴っちゃったんだ。う~殴るのはいかんよなぁ。
退部勧告を受けたが再び入部。またやらかして入隊部を繰り返す。でも空気圧弄るのは相手が悪いだろ?
次にやったら永久退部というところまで追い詰められる。
箱学のモブ先輩がクズじゃねーか。ゴッドハンドは何やってんの?主将ってこういう時の調整役も大事な仕事じゃないの?
相変わらず肝心なところで空気になるゴッドハンド。
自分を抑えたら成績も落ちてしまった。
銅橋のフォローに回ったのは泉田。3年がいるときは筋肉バカみたいだったけど、後輩の前ではいい先輩してるよね。
自分を抑える必要はない。アブの言葉と実力に自分を解放した銅橋。
泉田をキャプテンにしたのはこういう一面があるからなんだな。
銅橋はジッパーを壊してからが本気。下ろすのはもうやっちゃったから壊しに来たぞ!
本気のたびにユニフォーム壊すなよ。ジッパー修理面倒なんだぞ(真顔
銅橋に追いついた総北は青八木を一気に押し出して独走態勢。
でも銅橋はこの瞬間を狙っていた?鏑木が嫌な空気を感じ取った。実は色々考えてる銅橋にまくられるんだろうな。
鏑木がアホ過ぎて可愛い。頭で考えるより体が動くタイプかな。
負けん気は変わらないけど見た目も性格も真逆の鏑木と銅橋の対決まで縺れたりするんだろうか?
青八木がいっぱいしゃべってくれて嬉しいです。取り合えずアブと銅橋はちょっと黙ろうか?w
先頭集団に追いついた青八木と鏑木。前には7人?あ、うん、鏑木は計算できない子だから。
銅橋のプレシッシャーをビシビシ感じる青八木に対し、鏑木は銅橋を豚呼ばわり!?
ある意味大物ですw(レース前にお腹壊すのって何なんだ?)
1人でこっそり練習を続けていた鏑木。
オレンジビーナの神様となって鏑木を見守って来た青八木。
人の話は聞かないけど、誰が書いた分からないメモは信じる。メモのおかげでどんどん強くなる。
でもいい加減青八木に気付いてあげよーよw
トイレで一触即発やらかしそうになった因縁の相手。
お前スプリンターだったのか?オールラウンダーだっ!まだ気付いてない・・・
青八木もレース中にこんなにツッコミ入れるとは思わなかったでしょうね。
ブーブー加速で総北を一気に引き離す銅橋。
気付いていたのにまた引き離されてしまった。失策を悔いている暇はない。
総北はいつもギリギリで勝つというギャラリーの声を信じる鏑木。キラッキラの眼差しで期待されちゃ応えるしかないですよね~
追いつけるか?
オールラウンダーの俺でも追いつけます!(だからさぁw
青八木の期待に応える鏑木。ちょいちょい下ハン握ってた事に気付いてないって、マジか!?
社会人チームで走っていた時より楽しい!2年レギュラーは散々な言われようだけど嬉しい言葉だよね。
銅橋は暴れん坊。ポテンシャルも才能のうち。
実力では自分の方が上なのに3年のサポートに回れと言われてしまった銅橋。
渋々サポートしたら先輩は銅橋の引きについて行くのが精一杯で結果21位。
それで殴っちゃったんだ。う~殴るのはいかんよなぁ。
退部勧告を受けたが再び入部。またやらかして入隊部を繰り返す。でも空気圧弄るのは相手が悪いだろ?
次にやったら永久退部というところまで追い詰められる。
箱学のモブ先輩がクズじゃねーか。ゴッドハンドは何やってんの?主将ってこういう時の調整役も大事な仕事じゃないの?
相変わらず肝心なところで空気になるゴッドハンド。
自分を抑えたら成績も落ちてしまった。
銅橋のフォローに回ったのは泉田。3年がいるときは筋肉バカみたいだったけど、後輩の前ではいい先輩してるよね。
自分を抑える必要はない。アブの言葉と実力に自分を解放した銅橋。
泉田をキャプテンにしたのはこういう一面があるからなんだな。
銅橋はジッパーを壊してからが本気。下ろすのはもうやっちゃったから壊しに来たぞ!
本気のたびにユニフォーム壊すなよ。ジッパー修理面倒なんだぞ(真顔
銅橋に追いついた総北は青八木を一気に押し出して独走態勢。
でも銅橋はこの瞬間を狙っていた?鏑木が嫌な空気を感じ取った。実は色々考えてる銅橋にまくられるんだろうな。
鏑木がアホ過ぎて可愛い。頭で考えるより体が動くタイプかな。
負けん気は変わらないけど見た目も性格も真逆の鏑木と銅橋の対決まで縺れたりするんだろうか?
青八木がいっぱいしゃべってくれて嬉しいです。取り合えずアブと銅橋はちょっと黙ろうか?w
スポンサーサイト
最近のコメント