夏目友人帳 陸 第3話「二体さま」
第3話「二体さま」
柴田から久しぶりに会わないかと連絡(未だに黒電話ってのが藤原家らしいなぁ)
オレオレ詐欺かよ~という感じで柴田再登場。久しぶり過ぎてすっかり忘れてたわ~
柴田から久しぶりに会わないかと連絡(未だに黒電話ってのが藤原家らしいなぁ)
オレオレ詐欺かよ~という感じで柴田再登場。久しぶり過ぎてすっかり忘れてたわ~
用事があると断る夏目ですが、友人も一緒に来ればいいと一方的に電話を切ってしまう。
そりが合わないといいながらも田沼を連れて会いに行く律儀な夏目。
苦手だと思ったらすぐ切り上げるって散々言われてるな。
柴田に「ひょろひょろしてんぁ」と言われて
「田沼は」「夏目は」「「ひょろひょろしてないぞ!」」
いいシンクロだが互いに自分の事だと思ってないw
外木の人形屋敷って噂、聞いたことあるか?
途中で濁す柴田ですが、ここまで振って黙るのいくない!
なんだかんだ言って夏目は放っておけないんだろうなぁ。
柴田が時々公園で出会う小学生の女の子が最近元気がないとな?柴田くんロリコ・・・いや、なんでもない。
雷が落ちて以来、空き家のはずの隣家から変な音がして怖くて眠れないと。
その家が人形屋敷。住人が人形を集めていたから・・・なんて話で終わるはず無いですよねぇ~
現場を確認しに行っちゃうんだ~。そこで夏目は窓からこちらを窺う妖怪と目が合ってしまう(カオナシ?)
うわぁぁぁ!夏目、ビビリ過ぎてごまかし方が不自然すぎる。これはついて来ちゃうパターン確定です。
田沼の家に泊る予定だった。ならこっちを蹴っても良かったのに。
蹴ろうとしただろ!仲良しかっ!
連れて来そうだから泊まりは止める。しかしニャンコ先生は迎え撃つなら寺の方がいいだろうと。
確かに家に戻って塔子さんや滋さんに何かある方が怖いよな。
柴田もついて来て田沼の家で男3人でクッキングタイム。
チャーハンだというのに柴田はどうしてもオムライスにしたいらしい。話聞かねぇなぁw
「なぁ、二体さまって知ってるか?」しゃれ怖か?
呪いの人形講座。
部屋に人形を閉じ込めて一定期間家を空ける。戻ると人形はどこか壊れているが、無傷の人形が二体残っていれば成功。
蟲毒の人形版みたいなものですね。
ある日「二体いる!」叫んで家を出て行った住人。
窓に見えたのは二つに人形の顔だったんだ・・・これもうガチガチな話じゃないですか~
夏目の妖怪が見える力を知っているのに迂闊な話をしてしまったと責任を感じている柴田。
でも超ビビリだった。可愛い(確信)
3人並んで戸締りして歩くとか、もう可愛い~
やっと落ち着いて柴田はシャワー。
二体さまが来たら自分とニャンコ先生で片付けるから柴田を遠ざけてくれ。
本当はもっと力になりたいが、話してくれるだけでも頼られていると感じる田沼。ええ子やホントに。
もしではなく本当に来るぞ。ニャンコ先生は冷蔵庫のメロンを対価に二体さま退治に協力。
人んちの冷蔵庫から勝手に出して来たのかよ。田沼も即答でおk出すんだw
夏目にはエビフライ一匹を要求(安いぞ、ニャンコ先生)
二体さまが近づいて来てます。田沼にお札を探させるニャンコ先生(○ニャてw)
札を額に貼って依代から引き剥がして先生が祓う。
見つけたお札は1枚。何か手伝いたいと言う柴田に田沼と一緒に札探しを頼む夏目。
他人を巻き込まないことばかり考えていたのに、相手の気持ちも汲めるようになったよね。
入って来た・・・今回ガチじゃないですか~
人形怖えぇぇ!1体は祓ったけど札が見つかるまでもう一体を抑えなければならない。
気付いてしまったら見過ごせなくなる。
夏目がそういうものに触れている事を改めて実感します。田沼がそばにいるだけでも違うと無意識にフォローしちゃう柴田が良いですわ~
札を手にして戻ろうとしたら夏目が押さえ込まれてた!
田沼には二体(一体)さまがボンヤリ見えてるようです。
夏目に札を投げろ!柴田ナイスコントロール!札を手にした夏目とニャンコ先生フラッシュで無事にお払い終了。
久しぶりに会って話がしたかっただけなのに、変なことに巻き込んでしまった・・・
それでも自分を思い出して、繋がろうとしてくれた柴田は夏目にとってとても嬉しい存在ですね。
数日後、柴田が遊びに来てくれた。女の子はもう怖い思いをしなくなった。
妖怪が見えるっていいことばかりじゃないんだな。
柴田の恋は悲しい恋だったけど、幸せな思い出でもあるんだろうな。
土産だ「中身は何だ?」
ニャンコ先生、しゃべっちゃった!
ブサイク猫がおっさんみたいにしゃべっ!なんてオチだよw
二体さまがかなり怖かったです。
柴田は彼なりに夏目を気に掛けていたんですね。夏目を通じて田沼という友人も出来た。
夏目も周りがまた騒がしくなりそうです。
このタイミングでほそやん休業のお知らせ。しっかり治療して戻って来てください。
そりが合わないといいながらも田沼を連れて会いに行く律儀な夏目。
苦手だと思ったらすぐ切り上げるって散々言われてるな。
柴田に「ひょろひょろしてんぁ」と言われて
「田沼は」「夏目は」「「ひょろひょろしてないぞ!」」
いいシンクロだが互いに自分の事だと思ってないw
外木の人形屋敷って噂、聞いたことあるか?
途中で濁す柴田ですが、ここまで振って黙るのいくない!
なんだかんだ言って夏目は放っておけないんだろうなぁ。
柴田が時々公園で出会う小学生の女の子が最近元気がないとな?柴田くんロリコ・・・いや、なんでもない。
雷が落ちて以来、空き家のはずの隣家から変な音がして怖くて眠れないと。
その家が人形屋敷。住人が人形を集めていたから・・・なんて話で終わるはず無いですよねぇ~
現場を確認しに行っちゃうんだ~。そこで夏目は窓からこちらを窺う妖怪と目が合ってしまう(カオナシ?)
うわぁぁぁ!夏目、ビビリ過ぎてごまかし方が不自然すぎる。これはついて来ちゃうパターン確定です。
田沼の家に泊る予定だった。ならこっちを蹴っても良かったのに。
蹴ろうとしただろ!仲良しかっ!
連れて来そうだから泊まりは止める。しかしニャンコ先生は迎え撃つなら寺の方がいいだろうと。
確かに家に戻って塔子さんや滋さんに何かある方が怖いよな。
柴田もついて来て田沼の家で男3人でクッキングタイム。
チャーハンだというのに柴田はどうしてもオムライスにしたいらしい。話聞かねぇなぁw
「なぁ、二体さまって知ってるか?」しゃれ怖か?
呪いの人形講座。
部屋に人形を閉じ込めて一定期間家を空ける。戻ると人形はどこか壊れているが、無傷の人形が二体残っていれば成功。
蟲毒の人形版みたいなものですね。
ある日「二体いる!」叫んで家を出て行った住人。
窓に見えたのは二つに人形の顔だったんだ・・・これもうガチガチな話じゃないですか~
夏目の妖怪が見える力を知っているのに迂闊な話をしてしまったと責任を感じている柴田。
でも超ビビリだった。可愛い(確信)
3人並んで戸締りして歩くとか、もう可愛い~
やっと落ち着いて柴田はシャワー。
二体さまが来たら自分とニャンコ先生で片付けるから柴田を遠ざけてくれ。
本当はもっと力になりたいが、話してくれるだけでも頼られていると感じる田沼。ええ子やホントに。
もしではなく本当に来るぞ。ニャンコ先生は冷蔵庫のメロンを対価に二体さま退治に協力。
人んちの冷蔵庫から勝手に出して来たのかよ。田沼も即答でおk出すんだw
夏目にはエビフライ一匹を要求(安いぞ、ニャンコ先生)
二体さまが近づいて来てます。田沼にお札を探させるニャンコ先生(○ニャてw)
札を額に貼って依代から引き剥がして先生が祓う。
見つけたお札は1枚。何か手伝いたいと言う柴田に田沼と一緒に札探しを頼む夏目。
他人を巻き込まないことばかり考えていたのに、相手の気持ちも汲めるようになったよね。
入って来た・・・今回ガチじゃないですか~
人形怖えぇぇ!1体は祓ったけど札が見つかるまでもう一体を抑えなければならない。
気付いてしまったら見過ごせなくなる。
夏目がそういうものに触れている事を改めて実感します。田沼がそばにいるだけでも違うと無意識にフォローしちゃう柴田が良いですわ~
札を手にして戻ろうとしたら夏目が押さえ込まれてた!
田沼には二体(一体)さまがボンヤリ見えてるようです。
夏目に札を投げろ!柴田ナイスコントロール!札を手にした夏目とニャンコ先生フラッシュで無事にお払い終了。
久しぶりに会って話がしたかっただけなのに、変なことに巻き込んでしまった・・・
それでも自分を思い出して、繋がろうとしてくれた柴田は夏目にとってとても嬉しい存在ですね。
数日後、柴田が遊びに来てくれた。女の子はもう怖い思いをしなくなった。
妖怪が見えるっていいことばかりじゃないんだな。
柴田の恋は悲しい恋だったけど、幸せな思い出でもあるんだろうな。
土産だ「中身は何だ?」
ニャンコ先生、しゃべっちゃった!
ブサイク猫がおっさんみたいにしゃべっ!なんてオチだよw
二体さまがかなり怖かったです。
柴田は彼なりに夏目を気に掛けていたんですね。夏目を通じて田沼という友人も出来た。
夏目も周りがまた騒がしくなりそうです。
このタイミングでほそやん休業のお知らせ。しっかり治療して戻って来てください。
スポンサーサイト
最近のコメント