2017年春アニメ 雑感①
正解するカド
SFですね。
『シン・ゴジラ』と『幼年期の終わり』を足したような作品という印象です。
SFですね。
『シン・ゴジラ』と『幼年期の終わり』を足したような作品という印象です。
突然現れた巨大な立方体に離陸直前の飛行機が飲み込まれた。
政府は乗客の救出を試みるが、どんな物理攻撃も効果なし。
打つ手なしかと思われた時に立方体の上部に階段が現れ、乗客の1人だった外務省交渉官・真道幸路朗が現れる。
彼と主に姿を現したのはヤハクィザシュニナと名乗る人物。
さて立方体は何なのか、ヤハクィザシュニナは何なのか?
あの立方体が「カド」らしいですね。
真道は敏腕交渉官という設定なのでSFというよりネゴシエーションがメインになるのでしょうか。
シン・ゴジラと幼年期の終わりを足したような作品という感じでした。
サクラクエスト
PAのお仕事シリーズ。
町興しモノのようです。田舎が嫌いで都会に拘る主人公.未だにそういう子いるんだなぁと遠い目になる。
シャッター通りとかキツイなぁ。イ○ン無いから田舎じゃないじゃん!(マテマテ)
町興しでチュパカブラはさすがに厳しいだろう。
話はメインの女の子が全員揃ってからだな。
サクラダリセット
こちらもタイトルに「サクラ」です(ややこしい)
住民の半数が特殊能力を持っている街。でも街から外に出ると能力を失ってしまうらしい。
街か土地の影響だな。
サクラダで暮らす記憶保持能力者のケイと最大3日分のリセット能力を持つ美空。二人の能力を合わせる事で過去を変えられるらしい。
二人を引き合わせたのは相麻菫。遠回しな言い方で核心に触れない事にも意味はあるんでしょうね。
ケイと美空に何をさせたいのか?と思ってたら橋から落ちたんですけど~もしかしてお亡くなりに?
時系列が良く分からない。色々明かされるのを待つしかないかな?
政府は乗客の救出を試みるが、どんな物理攻撃も効果なし。
打つ手なしかと思われた時に立方体の上部に階段が現れ、乗客の1人だった外務省交渉官・真道幸路朗が現れる。
彼と主に姿を現したのはヤハクィザシュニナと名乗る人物。
さて立方体は何なのか、ヤハクィザシュニナは何なのか?
あの立方体が「カド」らしいですね。
真道は敏腕交渉官という設定なのでSFというよりネゴシエーションがメインになるのでしょうか。
シン・ゴジラと幼年期の終わりを足したような作品という感じでした。
サクラクエスト
PAのお仕事シリーズ。
町興しモノのようです。田舎が嫌いで都会に拘る主人公.未だにそういう子いるんだなぁと遠い目になる。
シャッター通りとかキツイなぁ。イ○ン無いから田舎じゃないじゃん!(マテマテ)
町興しでチュパカブラはさすがに厳しいだろう。
話はメインの女の子が全員揃ってからだな。
サクラダリセット
こちらもタイトルに「サクラ」です(ややこしい)
住民の半数が特殊能力を持っている街。でも街から外に出ると能力を失ってしまうらしい。
街か土地の影響だな。
サクラダで暮らす記憶保持能力者のケイと最大3日分のリセット能力を持つ美空。二人の能力を合わせる事で過去を変えられるらしい。
二人を引き合わせたのは相麻菫。遠回しな言い方で核心に触れない事にも意味はあるんでしょうね。
ケイと美空に何をさせたいのか?と思ってたら橋から落ちたんですけど~もしかしてお亡くなりに?
時系列が良く分からない。色々明かされるのを待つしかないかな?
スポンサーサイト
最近のコメント