fc2ブログ

仮面ライダーエグゼイド 第26話「生存を賭けたplayers」

第26話「生存を賭けたplayers」

ポッピーピポパポ連呼。何回NGが出たのか気になりますね~w

プレイヤーたちを救えず落ち込む永夢。
衛生省は仮面ライダークロニクルの使用停止と回収を発表。
CRのドクターには待機命令が出てしまう。
プレイヤーにとって仮面ライダーはレアキャラ。助けるという目的で出て行ってもアイテム狙われて救うつもりが逆に襲われちゃう。

ドクターの会話を聞いた患者のテンマは医者は当てに出来ん、ゲーム得意だから自分で攻略するわ!とCRを出て行ってしまう。
患者に攻撃は出来ないし非常に面倒な状況ですね。

で、ゲーム得意なテンマくんですが全く歯が立ちません。つかゲームバランス悪すぎでしょ。
駆けつけたエグゼイドが戦いを止めようとしますが、そこに現れたのはポッピーさん。
レアキャラがライドプレイヤーを助けるのはルール違反。
OPでネタバレしちゃってるんで驚きも無いですが、ポッピーも変身!
可愛くない・・・全部黎斗社長のセンスのせいか?

可愛くはないですが強いです。スナイプ提督も駆けつけますが二人を翻弄するポッピー。
ポッピーの記憶はリセットされてしまったとそうな。戻りそうな気もするけどな。

大我(可愛い絆創膏貼ってますねw)の前に姿を現した復活グラさん。
ゲームで自分のレベルまで来いと煽るだけで去って行く。ニコは大我とグラファイトの因縁は知らないのか。
ニコの変身フラグが建ったな。

待機命令を守る飛彩はドクターという存在の意味に苦悩する。
認可を受けて免許を持つ者だけがドクターなのか?(そうですよ!)

1人では勝てないと仲間を集めるテンマ。拡散、拡散。これでホントに来ちゃうヤツも大概やと思うわ。
ライドプレイヤーが束になってもソルティとアランブラには全く歯が立たない。
駆けつけた永夢に罵声を浴びせますが、永夢はそれを受け止めるスーパー説得タイムです(ここで~?)

大我と飛彩も参戦。ブレイブだけLv.5なんだよなぁ。やっぱバランスおかしいわ。
今回もやっぱりパラドが遊びに来ました。マックスド変身のヤツは攻撃を交わすために抜け出せるのねw

ソルティとアランブラを撃破。パラドを圧倒して撤退させるまで追い詰め、患者の治療も無事に完了。
今度はドクターを信じてもいいと拡散してくれるんだってさ(手のひらクルーw)

ドクターが出動したと聞いた恭太郎はゲームオーバーになると消滅するという事実を発表。
衛生省の発表でプレイヤーが減ることを危惧したパラドは次に何を仕掛けてくるんでしょうね。

ゲーム自体はすごく売れてるらしいけど、バグスター探して外に出なきゃいけないゲームなのよね~
ポケGOみたいに『○○に出た!』となったらプレイヤーが民族大移動してもいいんじゃね?
全国で発売されたと言ってますけど、どうせバグスター(物理)が出るのは都会だけなんでしょ?って感じ。

次回はついにニコが変身。世界的ゲーマーという設定は生かされるのか期待したいですね。

次回 第27話「勝者に捧ぐlove & peace!」

http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-3514.html
http://konosetu1.exblog.jp/23791127
スポンサーサイト