fc2ブログ

弱虫ペダル NEW GENERATION 第8話「ゴールライン」

第8話「ゴールライン」

荒北さんの匂い鑑定パネェっす!

真波くんと東堂さんのクライマー対決。
女子人気対決に拘りながらも(笑)インハイでの負けを引きずる真波を立ち直らせる東堂さんステキ。

インターハイに出場できたらボトルを返すってそんな話あったなぁ。
で、敵に塩を送ったら負けたでござる。坂道に返してもらったボトルは捨てちゃったの?
真波くんはあの時ボトルを渡さなければと悔やんでいたらしい。
相当ダメージ食らってたんだな。

負ける未来がわかっていても助けたはずだ。それが真波山岳!っことで本来の自分に気付いた真波くんのメンタルケア終了。
すぐに会いに行けるところにライバルがいると巻ちゃんを思い出す東堂がちょっと切なかったわ~

黒田ってオールマイティーなスポーツマン設定だったのね~
アブに誘われて箱学自転車部に入部したら、クンクン荒北さんにプライドの高さを見破られて反発。
ひえぇぇぇ!入部して早々に先輩に手を出すとか沸点どんだけ低いんだよ。

図星を突かれ、それを認められず練習に打ち込んだが勝てない。
プライドを捨て荒北に頭を下げた黒田。無駄なものを捨てて強くなったんでしょうね。
もっと早く気付いていれば今回のインターハイに出場出来てたのかしら?

続いて福富と葦木場のエース対決。
こっちは純粋にポテンシャル対決っぽいわ。一度負けた相手には負けない。
それで簡単に勝てたら苦労しないんだけど、葦木場くんが勝っちゃいました(いつゴッドハンド出るかと・・・)

チャラくて距離は近いけど後輩の事をちゃんと見ている東堂。
怖いけど実は面倒見のいい荒北。それに比べてゴッドハンドは何してたんだって感じだよ。

箱学の世代交代は一気に片付けて大阪から鳴子が戻って来ました。
スプリンター引退してどう気持ちに決着をつけるんだろう?そろそろ盛り上がって欲しいところです。

雪合戦してないでLESSON8やろうよ受験生w
提供の落とし穴はなんなんだ!不覚にも笑っちゃったじゃないか~(相当疲れてるんだな)
スポンサーサイト