fc2ブログ

幼女戦記 第4話「キャンパス・ライフ」

第4話「キャンパス・ライフ」

本日のターニャさん、着実にフラグを構築していたはずだったのに、策を弄し過ぎて墓穴を掘ったでござるw
(常の如し)

軍大学で学生生活を満喫するターニャ。3度の暖かい食事と顔まで洗える生活。
最前線帰りの勲章持ちという事で周りからも一目置かれているようです。

戦歴も成績も優秀。常にライフルを持ち歩いているのは存在Xへの復讐のチャンスを逃さないため。
常に緊張感と目的を忘れない姿勢は良いと思うぞ。
しかし存在Xはライフルで何とかなる相手なんだろうか。

図書室でターニャに声を掛けて来たのはゼートゥーア准将。作戦参謀本部の超偉い人らしい(雑
学校の図書室なら恋が芽生えちゃうようなシチュエーションですが、んなわけねぇよなぁw

優秀な魔導師でもあるターニャに今の戦況がどうなるか、意見を求める准将。
准将を前に戦争における魔導師の有効な使い方についてプレゼン。
優しげだけどなかなか鋭くツッコんでくる准将に焦るターニャおじさん。

自分でも驚くほどの弁舌っ!
自分の発言に足元をすくわれそうになって焦ったところから立て直すターニャが面白い。
会心の巻き返しで何とか乗り切った!リーマンだった時の記憶が役に立ったのかな。
何とか准将が納得する説明は出来たようです。

ターニャに声を掛けて来たのはウーガ大尉。
最近娘が生まれたとの事でおめでたい。しかしターニャ(子供)が戦場に出る姿を見て、自分の娘も~と悩んじゃってるらしい。
家族は大切だと誘導するターニャさん。これでライバル1人脱落させたとほくそ笑む。
でもこれって大尉の方が安全な後方勤務になるんじゃね?

崩壊寸前の西方方面軍への対応が急務。
准将はターニャの案を元に魔導師による即応部隊の編成を進言。
多少問題はあるがその辺りは准将がしっかり根回し済み?

キャンパス・ライフ終了のお知らせ。
准将から晩餐に招待されたターニャ。子供用椅子だwww
大学卒業後の進路の話。後方勤務も含めて選り取り見取りの幹部候補。の、はずだった・・・

実際には准将からの提案を飲むしかない状況じゃないですかぁ~外堀がどんどん埋められていくぞ。
自分が提案した魔導大隊の隊長に任命されてしまう。空気読み過ぎて自ら逃げ道を潰したんですね。

卒業後はごり押しで二階級特進!?
魔導師の数は多くない。人材不足を理由に編成を伸ばそうとしたら応募者多数!?
募集広告の文句が酷過ぎる。完全にブラックバイトなのに何故じゃw

1人では捌ききれないほどの書類の山。これは人手不足を理由に・・・
ヴィーシャちゃんキタ!ターニャの部下になるんでしょうね。
彼女は救いの女神のはずですが、部下と立場を得てさらに追い討ちをかけられそうですねw

今回の安定の?どうしてこうなった展開。会話中心の回でしたが飽きずに面白かった。

クリスマスまでに戻って来れるよね、とモブちゃんが言ってましたがこれ長引くヤツや~ん。
ターニャおじさんの読み通り大戦に突入しそう。
スポンサーサイト