fc2ブログ

文豪ストレイドッグス 第21話「双(ふた)つの黒」

第21話「双(ふた)つの黒」

ギルドに対抗するために敦の提案でポートマフィアと一時的とは言え手を組む事になった探偵社。


太宰の人間失格で横浜の壊滅は逃れたがギルドの脅威が去った訳ではない。
緊迫した状況は変わらないはずなのにフリーダム太宰の周りだけ空気がほわほわしてますw

ポートマフィアのボスとの繋ぎを命じられた太宰は朝からやる気が出ない様子。
元ポートマフィア幹部なので適任ですが、国木田だけ太宰の前職知らなかったのかwww

話はいきなり8年前に飛びます。
病に倒れたポートマフィアの先代からボスの座を奪った鴎外。
太宰はその証人ですか。ボスを殺した鴎外を見ても動じない太宰が怖いです。

福沢と鴎外がいよいよ対面。二つの組織の共闘を持ちかける福沢。
遺恨も因縁もありますからギルドを倒すために手を取り合ってお互い頑張りましょう!とはならないよね。
一触即発の緊張状態。いつ殺り合うかドキドキしちゃいます。

話し合いに応じる態度を見せない鴎外に向けて刀を抜く福沢。異能を抜きにしても互いの技量は五分というところでしょうか。
福沢の方は谷崎君の幻覚だったわけですが、精度高過ぎますね。

探偵社は今夜Qの奪還に向かう。鴎外に今夜だけは邪魔するなと釘を刺して密談は終了。
話し合いは失敗したかに思えましたが、二大組織は愛する街を守るというただひとつの共通点で手を組む事になりました。

同盟の本質とは先払い。相手のために先に損を支払い、それが100倍の利となって返って来て初めて過去の遺恨を越えた同盟が可能となる。
いろいろ理屈をつけてもギルドに対抗するには共闘しかないのでしょう。

Qが監禁されている屋敷に向かったのは太宰。早速ギルドの物騒なお出迎え。

なんか飛んできた!大地が割れてますけど・・・
地面ごとモブ構成員をなぎ倒したのは中也!?ダイナミックな乱入だなw

双黒と呼ばれた太宰と中也。最悪のコンビが組織の枠を超え一夜限りの復活。
スタインベックの異能は人間失格であっさり無効化。中也に吹っ飛ばされて早々に戦線離脱です。

Qの監禁場所へ向かう二人ですが、互いに嫌いだと言い合う仲の良さw
中也の靴選びのセンスは認めていると言う太宰。驚きながらも信じちゃう中也が可愛いですね。
ま、嘘ぴょんでしたけどw

Qを救出した二人に襲い掛かったのはラヴクラフト。
太宰の人間失格が効かない!?あれ異能じゃないんですか?
太宰の腕が吹っ飛んで焦る中也がこれまた可愛い(太宰も人が悪過ぎます)

太宰のサポートで中也は異能力『汚濁』を発動。
リミッター解除技か。完全に人外と化したラヴクラフトに重力弾を撃ち込む中也。
しかしブラックホール化して削り取っているのにラヴクラフトはすぐに再生し限がない。

いつの間にか戻って来ていたスタインベックにナイフを突きつけながら弱点を吐かせようとしますが言う訳ないですよねー
外から破壊できない。スタインベックのウッカリ発言を太宰が見逃すはずありません。

いつ仕掛けたのか判りませんが、太宰は内部で点滅する爆弾のスイッチをポチ。
ラヴクラフトは内部から爆破されてしまいました。

ちょっと楽しんだ後、バーサク状態の中也を止めた太宰。
責任とって拠点まで連れて帰れという中也を当然の如く置いて帰っちゃいましたw

双黒コンビ(主に中也)の戦闘は良い。しかし爆弾で内部から崩壊って流れはそれで良いのか?って感じ。
中也が命懸けで戦った意味が・・・
太宰も素で強いんですが、相手が異能力者じゃないと存在意義が薄くなっちゃいますね。

二大組織が手を組んだ事でギルドを追い詰めた事になるんでしょうか。
ところで鏡花ちゃんはどうなった?
スポンサーサイト