ジョーカー・ゲーム 第7話「暗号名ケルベロス」
第7話「暗号名ケルベロス」
今回の任務は内海が担当。女性の扱いに慣れたスマートな紳士という感じですね。
メンバーの個性がにあわせた任務をチョイスしてるんだな。
今回の任務は内海が担当。女性の扱いに慣れたスマートな紳士という感じですね。
メンバーの個性がにあわせた任務をチョイスしてるんだな。
船の乗組員を監禁して船倉に爆薬を仕掛ける。冒頭から胸糞の悪いシーンです。
場面は変わってセレブな船旅。もうすぐハワイに到着だとデッキから陸を見つめる乗客たち。
クロスワードに興じていた内海は女性の叫び声を聞く。
急に犬が飛び出して驚いたと言う子供連れの女性。具合が悪そうなのを察してイルカを見ようと幼女(エマ)を連れ出す内海。
尚、事案は発生していない模様。
キザですわ~でも嫌味じゃない。これがジェントルマンか?
置きっ放しにいていた内海のクロスワードパズルを覗き込む男性。
ジェフリー・モーガンと名乗る男性はクロスワードを見ると放っておけない性質らしい。
答えに行き詰っていたモーガンに助けを求める。
答えの中に『エニグマ』を見つけ、自然とドイツの暗号機・エニグマの話に。
人間が作ったものであるなら理論上は解読可能と語るモーガン。
暗号化する前の文書を手に入れ、暗号文と照合すれば答えは出てくる。
その暗号化される前の文書を手に入れるのが困難なわけですが。
日本海軍の機械式暗号もエニグマと同じ原理で開発されている。
モーガンの正体はイギリス諜報部のエニグマ解読の中心人物。こんな人が日本に入り込むのは厄介ですね。
今回の任務はモーガンを日本に入れない事。
お前がケルベロスか・・・正体を見破られたモーガンは諜報員らしく内海に攻撃するが相手の方が上手でした。
騒ぎにならないように競り合いまでスマートです。
突然現れた船から攻撃(威嚇)を受ける客船。
イギリス海軍の登場にドヤ顔で勝利を確信するモーガン。その余裕が仇になりましたね。
去り際に格好つけて飲み物に口をつけたモーガンは毒殺されちゃいました。諜報員なのにガバガバやなこのオッサン。
イギリス海軍はジェフリー・モーガンが無国籍船に拘束されているという通報で救出に来たという。
どう見ても客船ですが?豪華客船ですよ?いきなり砲撃かますとか頭大丈夫?
ファーストネームで気づいたん?ケルベロスは内海が手を貸した女性・シンシア。
エニグマ暗号を解読するために民間の貨物船を囮に使ったモーガン。
ドイツ軍に貨物船に指示書があると情報を流し、エニグマで手に入れた情報を暗号化。
打電を傍受して元の文書と突き合わせて解読。自ら種を蒔いて刈り取るガーデニング作戦。
シンシアの夫は証拠隠滅のために沈められた船に乗ってたんですね。
夫の敵を取るためにドイツのスパイとなった。やるせない話ですわ。
夫の敵は取れたが心残りは娘の事。
またイルカを見に行こうとエマを誘う内海のウィンクに夫の影を見たのかな?
シンシアは全てを話したんでしょうね。エマは内海が引き取るの?
ほんのり淡い感情も感じさせるお話でした。
顔を変えても耳は変えられないのか。変な形の耳してなかったら逃げられたかもねw
場面は変わってセレブな船旅。もうすぐハワイに到着だとデッキから陸を見つめる乗客たち。
クロスワードに興じていた内海は女性の叫び声を聞く。
急に犬が飛び出して驚いたと言う子供連れの女性。具合が悪そうなのを察してイルカを見ようと幼女(エマ)を連れ出す内海。
尚、事案は発生していない模様。
キザですわ~でも嫌味じゃない。これがジェントルマンか?
置きっ放しにいていた内海のクロスワードパズルを覗き込む男性。
ジェフリー・モーガンと名乗る男性はクロスワードを見ると放っておけない性質らしい。
答えに行き詰っていたモーガンに助けを求める。
答えの中に『エニグマ』を見つけ、自然とドイツの暗号機・エニグマの話に。
人間が作ったものであるなら理論上は解読可能と語るモーガン。
暗号化する前の文書を手に入れ、暗号文と照合すれば答えは出てくる。
その暗号化される前の文書を手に入れるのが困難なわけですが。
日本海軍の機械式暗号もエニグマと同じ原理で開発されている。
モーガンの正体はイギリス諜報部のエニグマ解読の中心人物。こんな人が日本に入り込むのは厄介ですね。
今回の任務はモーガンを日本に入れない事。
お前がケルベロスか・・・正体を見破られたモーガンは諜報員らしく内海に攻撃するが相手の方が上手でした。
騒ぎにならないように競り合いまでスマートです。
突然現れた船から攻撃(威嚇)を受ける客船。
イギリス海軍の登場にドヤ顔で勝利を確信するモーガン。その余裕が仇になりましたね。
去り際に格好つけて飲み物に口をつけたモーガンは毒殺されちゃいました。諜報員なのにガバガバやなこのオッサン。
イギリス海軍はジェフリー・モーガンが無国籍船に拘束されているという通報で救出に来たという。
どう見ても客船ですが?豪華客船ですよ?いきなり砲撃かますとか頭大丈夫?
ファーストネームで気づいたん?ケルベロスは内海が手を貸した女性・シンシア。
エニグマ暗号を解読するために民間の貨物船を囮に使ったモーガン。
ドイツ軍に貨物船に指示書があると情報を流し、エニグマで手に入れた情報を暗号化。
打電を傍受して元の文書と突き合わせて解読。自ら種を蒔いて刈り取るガーデニング作戦。
シンシアの夫は証拠隠滅のために沈められた船に乗ってたんですね。
夫の敵を取るためにドイツのスパイとなった。やるせない話ですわ。
夫の敵は取れたが心残りは娘の事。
またイルカを見に行こうとエマを誘う内海のウィンクに夫の影を見たのかな?
シンシアは全てを話したんでしょうね。エマは内海が引き取るの?
ほんのり淡い感情も感じさせるお話でした。
顔を変えても耳は変えられないのか。変な形の耳してなかったら逃げられたかもねw
スポンサーサイト
最近のコメント