fc2ブログ

2016春アニメ 見たもの

甲鉄城のカバネリ
進撃のナントカのゾンビ版という感じでしょうか。
中世風ではなく和風な感じですが街(駅)の周りを壁で囲ったりして世界観が似ています。

ゾンビ=カバネから身を守るために城が移動してるって事かな。
主人公がカバネの力を得て半分人間、半分ゾンビとして能力を奮ってカバネを「駆逐してやる!」って展開になりそう。
下駄の少女もカバネの持ってそうだし、他にもカバネリとなった人間がいるようですね。

街に入るときには体にカバネにやられた傷が無いか厳しくチェックするらしい。
疑わしい場合は3日間檻に入れて監視するらしいけど、どう見ても噛まれたら一発アウトにしか見えないんだが。
感染速度ハンパ無いですね。どの時点で止めればカバネリになるんだろ?主人公の持っていた石が関係あるのかな。

作画はとてもいいとも良いと思いますが、平和ボケしているわけでも無いようなのに警備がザル過ぎたりツッコミどころは満載です。
あと主人公の性格がちとウザイかな。

キズナイーバー
OPのためだけに見た!ハイカラなOPですね~(しかし目が回るわw)
ブンブンカッケー!

人との関係性が薄くなった世界。
争いが絶えない世界を変えるための実験都市でキズナシステムとかいうのに強制参加させられた現代版七つの大罪くんたち。

主人公は無痛症なんでしょうか。どうも心的要因のような気がしますが・・・
カツアゲされても殴られても何の抵抗もしない。現状を受け入れ過ぎてこれはイラッとしても仕方ないな。

主人公を過払い金返還手数料20%で助けたDQNとメンヘラとリア充におっぱいメガネ(ジャスティス!)
幼馴染ポジション女子に召集掛けた水玉パンツで七つの大罪なのね。

一人の痛みを他の6人に分散するというシステムらしいが、どう見ても分散というより共有だな。
人の痛みは理解できない。理解できないなら強制的に流し込んじゃえと言う恐ろしいシステムです。
これでさまざまな困難と闘っていくらしい。お前ら何と戦ってんだ状態にならなきゃいいけどね。

マクロスΔ
プ○キュアかな?w菅野よう子じゃいないのか~
ヒロインのちょうちんアンコウ頭はナントカならないんだろうかw
あれちょっとエロキモいよなと思ってしまった。

ヴァルキリーの動きはいいですね。
1話からデカルチャーいただいたので満足です。

くまみこ
まちが純粋培養過ぎて町に出すのは不安になるレベル(可愛い)
しかもナツ=クマにツッコまれてますからね。
クマが下ネタぶっこんで来るのは新しいwww安元いい仕事するなぁ。

聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ
はい、剣と魔法、剣と魔法
これはパス。

ハンドレッド -HUNDRED-
ISですね。これもいいかな。

田中くんはいつもけだるげ
太田に惚れそうwww

他にもいろいろ見ましたが今期はテンプレものが多いですね。
ぼのぼのとアシベが昔より面白く感じないのは自分の感性が劣化したせいだと思いたい・・・
スポンサーサイト