fc2ブログ

ルパン三世(2015) 第11話「イタリアの夢(前篇)」

第11話「イタリアの夢(前篇)」

日本人天才科学者が残した奇書を解読していたレベッカ。

謎の一端に気付いたレベッカがMI6にさらわれた。
相手は敏腕()諜報部員なので仕方ない。しかしこうもあっさり捕まるとは、レベッカにも余裕はないらしいな。

外交問題は避けたいという思惑もあり、執事はルパンにレベッカ救出を要請。
離婚したがってた割に人妻に手を出すなってちょっとカッコイイわw

拷問を受けるレベッカ。MI6さんえげつないです。
厳重なセキュリティに守られたMI6のアジトへの潜入は困難を極めるらしい。その割に場所はバレバレっこどういう事さw

ルパンが動き出したことに気付いた本部長はアジトに近づくものはすべて調べろと指示。
遺跡に宅配業者が来るのは確かに怪しいw

ルパンは予告状を対価に銭形を召還。

アジトの警備をしている敏腕()ニクスに本部長から通信。
ルパンが入り込んだ形跡を見つけたから、レベッカを保護してイギリス大使館へ向かえと。

誰も信じるな。謎作画でモブ諜報員を次々に倒してレベッカを連れてゴール。
ハイ、ルパンの罠でした。本部長に成りすましMIを疑心暗鬼に陥らせて撹乱。
まぁ入れないんなら相手に出て来てもらえば良いってことね。
不二子のハニトラで通信を乗っ取られるとはMI6も4案外ザル警備ですな~

徹底抗戦の構えのニクスに対し、執事はニクスの家族をカードに使う。
家族に危害を加えられそうになり、ニクスはスーパーサイヤ人化。マトリックスみたいな動きしてるぞ!
暴走したニクスを抑える事が最優先事項。ミッションが更新されました。

ニクスが暴走している間にレベッカを連れて逃走に成功。
本の解読はスリルを求めての事かと言われて、マジになるレベッカ。

本はレベッカが唯一愛した人物が残したもの。
気まぐれな結婚だったとしても現旦那の前で言うことじゃないよね~
何もいわずに命を絶った相手のことを知るために本を解読していたらしい。

それがイタリアの夢って事かな。
MI6も目をつけたらしいが、どんな謎があるのやら。
レベッカのために本の解読を始めるルパン。
今回は観測者に終わったとっつあんの活躍もあるといいですね。
スポンサーサイト