ルパン三世(2015) 第10話「恋煩いのブタ」
第10話「恋煩いのブタ」
ルパンと不二子とレベッカ。
ドタバタダブルブッキングデートかと思ったら意外とグロかったでござる。
ルパンと不二子とレベッカ。
ドタバタダブルブッキングデートかと思ったら意外とグロかったでござる。
不二子とレベッカ。それぞれからカップル限定のワインオークションに誘われたルパン。
もちろんどちらかを選ぶなんてことはなく、何とか誤魔化しつつダブルデート。
気付かれてたけどねw
二兎を追うものは~とルパンに声を掛けてきたおっさんが怪し過ぎます。
出品されるワインは飲んだカップルは世界一幸せになれるという「恋煩いのブタ」(@樽ごと)
ひどい名前のワインだなw
バイオ工学の研究者だった妻と作ったワインらしいが妻が失踪。ワイナリーは倒産。
バイオってところで察しだな~
不二子の狙いはワインの売却益。レベッカはセキュリティを破るスリル。
結局ルパンはオークションに潜り込むためのダシに使われただけだった。と思うだろ?
ワイン争奪戦を繰り広げる二人。不二子に勝つために屋敷ごと買っちゃうレベッカ。こいつアホやろw
オークション会場ではカップルが盛り始めたんだが・・・
ワインに何か仕込まれていると気付いたルパン。会場にあったワインはすべて恋煩いのブタ。
ワインの効果で不二子とレベッカもルパンに夢中というハーレム状態。
ピンク色の会場をワイン樽を積んだバイクが走るんだな~
ルパンを手に入れるためにワイン泥棒のおっさんを追いかける。
で、ルパンはアーッ!これ、マジで誰得だよ!
まぁ痩せてはいたけどほくろで気づくよな~
ワインどろのおっさんの正体はワイナリーのオーナー。
勝負はルパンが制した。価値があるのはワインではなく樽そのもの。
おっさんが盗んだ樽の中には・・・奥さんのワイン漬けとか洒落にならんな。
不二子に本気で人を愛したことがある?と問われたレベッカが「イタリアの夢」というワードを出してクライマックスへのフラグを再構築したわけです。
泥棒というよりも推理がメインの話でしたね。
ワインに媚薬を混ぜていたというルパンの推測はほぼ正解だったんだろうか。
おっさんはこの後どうなったんだろう。
恋煩いのブタを飲んだのに媚薬が効かなかったルパン。
世界中の女性を愛しているからってもの小洒落た理由だけど、実際物理的に薬が効かないってすごいよね。
女のプライドのためにどちらも選ばなかったルパン。
これはモテますわ~と思ったけど、パンツ丸出しで最後まで決まらなかったなw
もちろんどちらかを選ぶなんてことはなく、何とか誤魔化しつつダブルデート。
気付かれてたけどねw
二兎を追うものは~とルパンに声を掛けてきたおっさんが怪し過ぎます。
出品されるワインは飲んだカップルは世界一幸せになれるという「恋煩いのブタ」(@樽ごと)
ひどい名前のワインだなw
バイオ工学の研究者だった妻と作ったワインらしいが妻が失踪。ワイナリーは倒産。
バイオってところで察しだな~
不二子の狙いはワインの売却益。レベッカはセキュリティを破るスリル。
結局ルパンはオークションに潜り込むためのダシに使われただけだった。と思うだろ?
ワイン争奪戦を繰り広げる二人。不二子に勝つために屋敷ごと買っちゃうレベッカ。こいつアホやろw
オークション会場ではカップルが盛り始めたんだが・・・
ワインに何か仕込まれていると気付いたルパン。会場にあったワインはすべて恋煩いのブタ。
ワインの効果で不二子とレベッカもルパンに夢中というハーレム状態。
ピンク色の会場をワイン樽を積んだバイクが走るんだな~
ルパンを手に入れるためにワイン泥棒のおっさんを追いかける。
で、ルパンはアーッ!これ、マジで誰得だよ!
まぁ痩せてはいたけどほくろで気づくよな~
ワインどろのおっさんの正体はワイナリーのオーナー。
勝負はルパンが制した。価値があるのはワインではなく樽そのもの。
おっさんが盗んだ樽の中には・・・奥さんのワイン漬けとか洒落にならんな。
不二子に本気で人を愛したことがある?と問われたレベッカが「イタリアの夢」というワードを出してクライマックスへのフラグを再構築したわけです。
泥棒というよりも推理がメインの話でしたね。
ワインに媚薬を混ぜていたというルパンの推測はほぼ正解だったんだろうか。
おっさんはこの後どうなったんだろう。
恋煩いのブタを飲んだのに媚薬が効かなかったルパン。
世界中の女性を愛しているからってもの小洒落た理由だけど、実際物理的に薬が効かないってすごいよね。
女のプライドのためにどちらも選ばなかったルパン。
これはモテますわ~と思ったけど、パンツ丸出しで最後まで決まらなかったなw
スポンサーサイト
最近のコメント