仮面ライダードライブ 第46話「彼らはなぜ戦わなければならなかったのか」
第46話「彼らはなぜ戦わなければならなかったのか」
最初からうるうるしちゃう~
りんな先生とゲンパチ~の初めての二人の共同作業(☆ミャハ)も笑えない状況。
送電システムを停止してバリアを解除。
最初からうるうるしちゃう~
りんな先生とゲンパチ~の初めての二人の共同作業(☆ミャハ)も笑えない状況。
送電システムを停止してバリアを解除。
チェイスの弔い合戦。
しかしマッハの力はゴルドには全く通用しない。
剛は意地を張ってチェイスにダチだと言えなかったことを後悔。
失って始めて気づくんだよね。切ないのう。
散々酷い事をして来た蛮野に怒り心頭。
今一番許せないのは俺のダチを殺した事だ!
マッハのパワーアップはチェイスと共に。
マッハがシグナルチェイサーを使う展開は予想してたけど、融合した変身はちょっとダサかったw
しかし剛の思いが詰まった覚悟の変身は熱いね。
怪我をおして現場へ向かう霧子。突然の雨に今日が第二のグローバルフリーズの日だと感じる。
霧子だけびしょ濡れで違和感しかなかったけどw
マッハとチェイサーの融合に動揺するゴルド。頭がいいだけに予想外の事態への対応能力は低いらしい。
突っ込んで来たシフトカーにも翻弄されてますよw
ドライブシステムは装着者のメンタルに強く影響されるんだったよな。
意思の強さがスペックの差を越えてマッハがゴルドを倒すという胸熱展開。
蛮野の敗因は蹴り倒しただけでマッハにトドメを刺さなかった事と、人の気持ちを理解できなかったところだな。
フルボッコにされたゴルドはザマァとしか言いようがない。
敵をここまで徹底してクズとして描き切ったのは良かった。
現場に駆けつけた霧子はゴルドの撃破とチェイスの死を知る。
チェイスはこの姉弟にとって本当に特別な存在でしたね。
ゴルドが残したロイミュードを倒して先へ進むドライブたち。
モブのコアは救えなかった。
蛮野にプログラムを書き換えられてからメディックはコアを救う力を失った。
メディックが万全の状態でも蛮野に改造されたロイミュードの再生は出来ないのか~
この戦いが終わったら・・・何フラグ立ててんですか、ハート様!
霧子から進ノ介にチェイスの死が知らされる。
敵としても味方としても尊敬できる戦士だったと語るハート様は相変わらず格好いい。
心の中でチェイスに酷いことばかりして来た事を詫びるメディックも変わりましたね。
強烈なグローバルフリーズ発生。
ラスボスは蛮野が残したプログラム・シグマサーキュラーか。
メディックは重加速に対応できずここで一旦離脱。蛮野は用意周到だな。
蛮野の意思はまだドライバーの中に残っていました。
今ならデータを再構築できるとか口に出しちゃうバカw
剛はシンゴウアックスでフルスロットル。
マッテローヨ!イッテイーヨ!
行っていいってさ・・・
アックスを振り降ろす剛の目がちょっと逝っちゃってて怖かったです。
蛮野はここで完全に終了。
ラスボスシグマ強えぇ!
ドライブとハート様の共闘でも全く歯が立ちません。
超進化態4人分の力を吸収しただけあって通常の4倍のパワーがあるらしい。
いつもの倍の力を出し、二人で同時に攻撃すれば倒せるはず。
計算上はねw最終決戦でこういうシンプルな思考が頼もしい。
しかし攻守共に二人を上回るシグマの攻撃をまともに食らって進ノ介は変身を解かれ倒れてしまう。
重加速の中を這いながらたどり着いたメディック。
惨状を目の当たりにしたメディックは自分の体はどうなってもいいからと体を捨て白メディックとなり進ノ介を治療。
最期の力使って進ノ介を救ったメディックは今ならブレンの気持ちが分かると・・・
ブレンゴは残したものは大きかったね。しかし進ノ介EDで良かったのか?
チェイスを失い、メディックも自分を救って消えた。
怒りに燃える進ノ介の変身で次回へ。
シグマとの決着はAパートで終わりかな?
ハート様とはやはりやり合わなきゃいけないらしい。
好敵手と書いて友と呼ぶ展開になりそう。
残り2話ですが最終話はゴーストのスピンオフっぽい。
実質的に次回が最終回になりそうです。
次回 第47話「友よ、君はだれに未来を託すのか」
http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-3056.html
しかしマッハの力はゴルドには全く通用しない。
剛は意地を張ってチェイスにダチだと言えなかったことを後悔。
失って始めて気づくんだよね。切ないのう。
散々酷い事をして来た蛮野に怒り心頭。
今一番許せないのは俺のダチを殺した事だ!
マッハのパワーアップはチェイスと共に。
マッハがシグナルチェイサーを使う展開は予想してたけど、融合した変身はちょっとダサかったw
しかし剛の思いが詰まった覚悟の変身は熱いね。
怪我をおして現場へ向かう霧子。突然の雨に今日が第二のグローバルフリーズの日だと感じる。
霧子だけびしょ濡れで違和感しかなかったけどw
マッハとチェイサーの融合に動揺するゴルド。頭がいいだけに予想外の事態への対応能力は低いらしい。
突っ込んで来たシフトカーにも翻弄されてますよw
ドライブシステムは装着者のメンタルに強く影響されるんだったよな。
意思の強さがスペックの差を越えてマッハがゴルドを倒すという胸熱展開。
蛮野の敗因は蹴り倒しただけでマッハにトドメを刺さなかった事と、人の気持ちを理解できなかったところだな。
フルボッコにされたゴルドはザマァとしか言いようがない。
敵をここまで徹底してクズとして描き切ったのは良かった。
現場に駆けつけた霧子はゴルドの撃破とチェイスの死を知る。
チェイスはこの姉弟にとって本当に特別な存在でしたね。
ゴルドが残したロイミュードを倒して先へ進むドライブたち。
モブのコアは救えなかった。
蛮野にプログラムを書き換えられてからメディックはコアを救う力を失った。
メディックが万全の状態でも蛮野に改造されたロイミュードの再生は出来ないのか~
この戦いが終わったら・・・何フラグ立ててんですか、ハート様!
霧子から進ノ介にチェイスの死が知らされる。
敵としても味方としても尊敬できる戦士だったと語るハート様は相変わらず格好いい。
心の中でチェイスに酷いことばかりして来た事を詫びるメディックも変わりましたね。
強烈なグローバルフリーズ発生。
ラスボスは蛮野が残したプログラム・シグマサーキュラーか。
メディックは重加速に対応できずここで一旦離脱。蛮野は用意周到だな。
蛮野の意思はまだドライバーの中に残っていました。
今ならデータを再構築できるとか口に出しちゃうバカw
剛はシンゴウアックスでフルスロットル。
マッテローヨ!イッテイーヨ!
行っていいってさ・・・
アックスを振り降ろす剛の目がちょっと逝っちゃってて怖かったです。
蛮野はここで完全に終了。
ラスボスシグマ強えぇ!
ドライブとハート様の共闘でも全く歯が立ちません。
超進化態4人分の力を吸収しただけあって通常の4倍のパワーがあるらしい。
いつもの倍の力を出し、二人で同時に攻撃すれば倒せるはず。
計算上はねw最終決戦でこういうシンプルな思考が頼もしい。
しかし攻守共に二人を上回るシグマの攻撃をまともに食らって進ノ介は変身を解かれ倒れてしまう。
重加速の中を這いながらたどり着いたメディック。
惨状を目の当たりにしたメディックは自分の体はどうなってもいいからと体を捨て白メディックとなり進ノ介を治療。
最期の力使って進ノ介を救ったメディックは今ならブレンの気持ちが分かると・・・
ブレンゴは残したものは大きかったね。しかし進ノ介EDで良かったのか?
チェイスを失い、メディックも自分を救って消えた。
怒りに燃える進ノ介の変身で次回へ。
シグマとの決着はAパートで終わりかな?
ハート様とはやはりやり合わなきゃいけないらしい。
好敵手と書いて友と呼ぶ展開になりそう。
残り2話ですが最終話はゴーストのスピンオフっぽい。
実質的に次回が最終回になりそうです。
次回 第47話「友よ、君はだれに未来を託すのか」
http://gavaboro.blog41.fc2.com/blog-entry-3056.html
スポンサーサイト
最近のコメント