fc2ブログ

がっこうぐらし! 第2話「おもいで」

第2話「おもいで」

OPがマイナーチェンジし、ゾンビなふれんどが登校してます。
こんな学校ヤダー!

くるみちゃんの夢に出て来たのは憧れの先輩?
この人ももうゾンビ化しちゃってるんですね。

朝ごはんはめぐねぇも一緒。
由紀以外からのスルー率が高かったり、お水が置いて無かったりとめぐねぇの生存が曖昧だなぁ。


由紀はめぐねぇと補習。
みんな現実を受け入れられない由紀に合わせて生活をしているんでしょうか。
昨日も教室で一人でしゃべっていたと由紀を心配するみーくん。
ある意味、残酷な現実をすべてシャットアウトして彼女の中の現実に生きている方が幸せでしょうね。

非日常の中で日常を演じる。敢えてそうする事で精神的なバランスを取っているのかもしれません。
ただどう考えても良くも悪くも続いてはいけない現実。破綻する日が怖いです。

朝のパトロールに出たくるみちゃんはバリケードの向こうにゾンビを見つける。
一人しかいないことを確認してゾンビ狩り。
ゾンビが落とした携帯に貼ってあるのは彼氏とのプリクラ。可愛い子だったのに勿体無い。

くるみちゃんの中で先輩との思い出がフラッシュバック。
くるみちゃんの下で呻くゾンビと襲い掛かるゾンビが重なり現実に引き戻されました。

手馴れた手付きでシャベルに付いた血を洗い流す。
無理はしなくていいと言われてますが相当数殺ってそうだな。

最後の夏休みに何がしたい?
めぐねぇの答えは肝試し。24時間もれなく肝試し状態なのにまだやるか!

備蓄も心許ないのでバリケードの向こうへ行く必要があった。
肝試しと生活用品確保のためにバリケードを超える。

由紀がはしゃぎ過ぎてうるさい。
生きていた時の記憶があるのか、ゾンビは夜になると家に帰るらしい。
そんなのアリなんだw

本日の目的は購買と図書室。
購買の充実度がすごいなぁ。何で学校の購買に洗剤やシャンプーまであるんだ?大学の生協みたいですね。


購買は外に光が漏れないから電気を点けても問題ない。
音と光に反応するのね。

うんまい棒は役に立たないだろうけど、風船は後々出番があるのかな?

ごねる太郎丸のせいでメンバーが図書室で分断された!
一人で漫画コーナーに走って行ってしまった由紀を心配するりーさん。
後ろ、後ろ!ゾンビキター!チャイムが鳴ったらお家に帰れよ。

怖がる由紀を落ち着かせてゾンビをやり過ごすめぐねぇ。
みーくんとりーさんがゾンビを引きつけて、くるみちゃんが撃退。

めぐねぇと他の3人のおかげで助かったけど、見ているこっちの心臓に悪いわ。
ゾンビ視点は結構ゾンビモノしていていい感じでしたね。
由紀以外の3人がめぐねぇにお礼を言っていますが、違和感が拭えません。


来年も一緒に肝試ししよう!
先輩、留年するつもりですか?

くるみちゃんが初めて倒したゾンビって憧れの先輩だったのかな?
その時のシャベルを離せなくなってしまったようです。
先輩を屠ってしまった過去を上書きするためにゾンビを狩っているんだろうか。

屋上に菜園があったり、太陽光発電設備があったりと学校にしては設備が整っているのも気になりますね。

スポンサーサイト