fc2ブログ

グリザイアの楽園 第3話「カプリスの繭Ⅲ」

第3話「カプリスの繭Ⅲ」

アバンでアイアンマン・ダニー退場してますけど~

雄二、ダニー、ミリーの他にイモータル・ロビーが一緒に戦場に向かう。
不死身のロビーってどんなすごいヤツかと思ったらエ○ゲしてたヤツじゃん。

妹=イモートって連呼してたらイモータル。そ、そうか・・・
どこでもヘッドフォン無しでエ○ゲ出来るんだからある意味つわものよね。
シャブーレ!シャブーレ!はやめいwww


元車泥棒のダニー、貧乏ビ○チ()のミリー、二次元しか愛せない妹オタのロビーに人が殺せない臆病スナイパー雄二。
すごい面子ですね~

雄二は麻子の記憶の上書きでもトラウマは解消されず、まだ鳥を撃っても吐くほど繊細。
戦場で仲間と合流。
トンネルの中には死体がゴロゴロ。見るのは平気なんだ。

雄二が射撃を教えたエディが加わった余りもののいらん子小隊
小隊長は歯医者になろうとしたのに軍医になっちゃったJ少尉。名前覚えらんねぇw
ノリがスカイハイさんですな。

理想は役に立たない、あるのは徹底した現実のみと上司らしい事も言うのに部下が死んだ事を忘れてる?
J少尉は戦場に長くいて壊れちゃったのか、元からの性格なのかワカラン。
少々絡み辛いけど多分良い上司だぞ。嫌いじゃないぞ~

タフでしつこくて諦めが悪いほど褒められるのが軍人。しかし無理だと思ったら逃げるが勝ちという考えのJ少尉。
狡猾だがピンチになると後ろ向きのまま逃げるブッシュドッグにちなんで『ヤブイヌ小隊』
いらん子小隊よりは絶対いいよね。

なふぅ~!掛け声がおマヌケだけど、やらなきゃ終わらないのかw

ル○バ埋めてるのかと思ったw
対人センサーを埋めては掘り返され、また埋める作業。
敵と遭遇して応戦という生活。

雄二が敵が近づいてくるのを察知。
800mも離れてるのに地面に耳を当てて分かるとかすご過ぎ。やはり日本人はニンジャ=サンだからかw

吐き気に襲われながら狙撃を続ける雄二。
ミリーが倒して敵から奪った銃弾は9発。9人倒せという命令。
この頃には雄二の狙撃の腕とトラウマは仲間も理解して全力フォロー。

J少尉の言葉で気持ちを持ち直す雄二。
毎回戦場で相手は人間じゃない緑色の敵だーとかやってんのかしら?

見事9発命中させた雄二。さらに戦おうとする雄二を止めるJ少尉がいいわ~
気絶した雄二はミリーの膝枕で起床。ミリーがすっかり可愛くなってますね。

徐々に戦場にも慣れ、感覚が麻痺していったらしいけど、この辺はすっ飛ばして任期終了。
戦場のヒドイ記憶なんて自分からホイホイ話さないか。

雄二は日本へ帰国。
自分にしか出来ない事があったら呼んでくれ。条件次第で駆けつけると大尉殿にタメ口の雄二。
アニーとか呼び捨てにしちゃってるし、これは食ったかな~

そっと見送るミリーがマジ乙女。
雄二の幸せを祈るところとか健気だなぁ。


日本に戻った雄二は速攻で麻子を抱いてます(但し事後)
麻子の顔を見て初めて生きていて良かったと思えた雄二。
情けないが自分の人生の使い方が分からない。だから麻子に全部やるよ。
プロポーズですか?口ではいらねぇよと言いながらめっちゃ嬉しそうです。
(壁殴っていいですか?)

資格取得の訓練参加中に千鶴を救助した国際テロ事件が発生。
ダニーの笑顔を見たのがそれが最後だったってひと言で終わり?
事故って言ってたからあんまり気にならないんだけど、あってもなくてもいい話っぽい。

かなり丁寧に描いているのかカプリスの繭編がまだ終わりませんw
(元から長いのかしら?)
ここまで時間を割いた軍での生活って後々のエピソードに影響するの?
そろそろ過去編は終わっていただいてもよろしくてよw

スポンサーサイト