fc2ブログ

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」

第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」

小町はいい妹でいい女だなぁ~

八幡が小町に相談。
やっと周りを頼ったね。

15年も一緒にいるから理解できるし、許せるという小町でも悲しくなってしまう八幡の行動。
事態を打開したは奉仕部をなくさないで欲しいという小町の願い。

小町から大義名分を貰った八幡は最優先事項を小町の願いに変更して雪乃とガハマさんが会長にならずに済むように動き出す。

でもその方法が思いつかない・・・
悩める八幡に声を掛けてきた材木座。
中二臭い言い回しは相変わらずだけど、八幡を助けたいという気持ちは本物なんだろうな。

いつになく格好いい事を言ってますw

小町に声を掛けられた戸塚と川崎も協力。
二人が具体的に何をしたのかはわかんないけど、集まってくれるだけでも嬉しいね。
しかし奉仕部は分裂中。

結衣の公約がお粗末過ぎるし、全然進んでねぇw

動くための理由と問題、目標が定まった所で八幡は材木座に協力してもらい行動開始。

二人を会長にしなくても誰かは会長にならなければならない。
八幡が出るって線は本人が潰しちゃったし、仮に八幡が会長になっても「3人の奉仕部」の存続は危うい。

いろはすを呼び出した八幡。
葉山の事をす、どう思っているか聞いただけなのに「無理です!」って速攻お断り。
いやいや、どんだけ思い込み強いねんw

いいなぁと思った男子は取り合えず手を出s繋いでおきたいらしい。
いろはす怖えぇ・・・

いろはすは自分の作り上げたキャラを壊したくないと理解した八幡。
彼女をハメたクラスメイトは多分投票しない。
落ちたお前を影で笑うだろう。

そいつらへの仕返しの意味と会長を引き受けるメリットを上げて、いろはすを煽る八幡。

何かあったら葉山に相談しろ。葉山に送ってもらえる得点はポイント高し。
葉山自身も相談されたら無下に断われない性格だし、うまく使ってんなw


八幡に手伝わされて書いていたのいろはす自身の推薦人名簿。
全校生徒の3分の1はある。
いろはすは八幡の策に乗っかってくれるようです。

問題は問題にしなければ問題にはならない。
川崎に聞いた会長に相応しいと思う人物をターゲットに生徒会長選の応援アカウントを作成して流す八幡。

それをすべて一色いろは応援アカウントにすり替えて名簿を作成してたんですね。
ギリギリ、いや完全にアウトだけど問題にならなきゃセーフか。

八幡はいろはすの推薦人名簿見せ、二人が会長戦に出る必要がなくなったと説明。
推薦人が多いと信任投票(もしくは選挙)しなくてもいいのか?

本来の依頼とは違う結果だけど、誰かが傷つくやり方ではなくなった。

八幡が影で動いていた事を察した結衣。
理解はしたけど納得していないような雪乃。
八幡の髪を直すガハマさん。八幡の事好き過ぎでしょw

いろはすが新生徒会長に決定。
雪乃は前生徒会長の例え話のように、奉仕部がそのまま生徒会にシフトする展開を望んでいたんだろうか?

問題は解決して、八幡も周りを頼り自虐的解決法を回避したけど、雪乃の態度が気になる終わり方でした。
絶対的に会話が足りないし、思わせ振りに立ち去られてもねぇって感じ。

http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/tbs43005-b38b.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5838.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2983.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51788907.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-3738.html
http://104bk.blog.fc2.com/blog-entry-3960.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-1762.html
http://craft89.blog105.fc2.com/blog-entry-1345.html
http://asutabumpblog.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3855.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-3482.html
スポンサーサイト