fc2ブログ

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス

やっと観て参りました~

出咬噛www

不法入国者が日本で事件を起こす。
出動する朱たち公安一係。ギノさん髪の毛伸びてる~
後ろで結んでるから暗がりでの戦闘だと弥生さんと見分けがつかなかったじゃないかw

美人なのは相変わらずだけどw
コミッサちゃんに銃弾を打ち込むテロリストって結構シュールよね。

捕えたのはシーアンからの密入国者。
今回は平和と秩序のために内戦で混乱するシーアンにシステムの一部を輸出。
あくまでシステムの中枢は日本。ディストピアが広がるよ~

シビュラは日本だけのシステムだったんですね。
他の先進国が取り入れていないのは不自然ですが、免罪体質者を使っている都合上そう手広く拡大は出来ないってことかしら?

局長命令で強引な取調べを行った霜月ちゃん。テロリストさんアボーンしちゃったじゃないですか!
すっかりシビュラのパシリに収まってます。
劇場版になっても安定のウザさw

民主化運動で対抗している組織の中に咬噛の姿を確認。朱は捜査の一環だと主張して単身シーアンに乗り込みます。

シビュラを導入した首都・シャンバラと外の違いは完全な格差社会。
シャンバラの中に入れない人々がで特区の前に押し掛けてます。

チョーカーを付け、犯罪係数を計測されながら働く潜在犯。
(エヴァQかと思った)
日本のような隔離・更生施設がないという理由らしいけど、外にいる人で犯罪係数の低い人を使えばいいのにね。

シーアンのニコラス大佐(@ヒロC)のテロ鎮圧に同行した朱は咬噛を見つけて飛び出して再会。
捜査です!を貫き通して咬噛に同行する朱。


そこでいろいろシーアンとシビュラの繋がりとか軍の思惑とか絡んでドンパチやるわけです。
雑な説明ですがあんまり書くとネタバレになるのでw

傭兵と咬噛のシーンは必要だったのかな~
ボスさんは味方にするとすごく頼れそうな人だったけど。
朱以外に咬噛に(槙島と同等の)カリスマ性を感じたという点では出来る人なんでしょうね。

シーアンの議長と対峙した朱にドミネーターがシステム輸出の背景を懇切丁寧に説明してくれるのがおかしかったわ。
咬噛との再会でも冷静だったし成長した朱は終始クールに持論を展開してました。


シーアン政府に出し抜かれていたシビュラ。
でも霜月はそんなの知ってたわ~とドヤ顔。出番は少ないのに劇場版でもUZEEEE!

さすがの朱もカチンと来てたみたいw

やっぱり咬噛さん出るとサイコパスって感じ。
ギノさんの美人度アップ。朱を心配して抱え込むところは変わってない。
雛河君は幻影?の槙島よりしゃべってねぇw
霜月安定のウザキャラ。
教授に出番ありました!
唐之杜は遠くにいてもいい仕事してます。
弥生さん、影薄かった・・・
ニコラス大佐はただの三下ヒールでした。
傭兵のデスモンドの方が10倍かっちょ良かったぜw

いろいろ詰め込んだ割にシビュラと対峙してないし、ラストのモヤっと感もTVと変わらず。
舞台が海外になってドンパチのスケールがデカくなっただけでやっている事はTVと変わりませんでした。

スポンサーサイト