黒執事 Book of Circus 第9話「その執事、従容」
第9話「その執事、従容」
ヤツラが消される? (笑)
彼らはファントムハイヴ家の使用人であり私兵。
いくら殺しのプロだといっても使用人’s相手に勝てる気がしねぇです。
ヤツラが消される? (笑)
彼らはファントムハイヴ家の使用人であり私兵。
いくら殺しのプロだといっても使用人’s相手に勝てる気がしねぇです。
屋敷に乗り込んだビーストとダガーを出迎えたのはバルド。
バルドがカッコイイ!今回も作画いいなぁ~
ピーターたちがやられるわけがないと思っていたが甘かった。
既に外は制圧完了。
この屋敷はおかしい・・・
フィニの攻撃時のBGMがほのぼのしてて逆に怖いよ。
厨房に誘い込まれたビーストとダガー。
厨房は執事にも口を出させないシェフの聖域。バルドがまともに料理をしているところを見た事がないけどなw
秘密の道具ってガドリング砲かい!
バルドの容赦ない攻撃からビーストを守ったダガーが倒れる。
厨房に小麦粉を充満させたバルドは粉塵爆発を誘い、ビーストも爆発に巻き込まれて死亡。
マッチを投げるまでのバルドの溜めが長いよ~
嬉々としてセバスに会いに来たのにグレルは盛大に空振りw
ビーストのシネマティックレコードの中のいやら執事を覗き見て大興奮w
ダメだコイツ、早くなんとかしn・・・手遅れでした。
久しぶりのDEATH☆ポーズで締めやがったw
このシリアスな展開の中で揺ぎ無くマイペース。
ある意味スゲェわ、このキャラw
坊ちゃんサイドには「先生」が姿を見せる。
ジョーカーたちに警戒心を抱かせないために歩けない振りをしていた。 これだけでも既にゲスい。
虫の息のケルヴィンは最早パトロンとして役に立たない。代わりにシエル、果ては女王陛下にパトロンにならないかと言い出す恐れ知らずな態度。
義体の材料の入手方法がどうであれ、自分の研究と成果に絶対の自信があるからこその発言でしょう。
最高で最低のゲス野郎は先生でしたね。
真実を知ったジョーカー。仲間にだけはせめて生きて欲しいと願ったが時既に遅し・・・
間違っていると分かっていても従うしかなかった。
ジョーカーたちの身の上には同情の余地があり過ぎる。
だからといって子供達をさらっていい理由にはならない。
死を待つしかない身の上に手を差し伸べてくれたケルヴィンへの恩義に縛られたジョーカーたち。
何かしらの報いは受けなければならないと思ったけど、完膚なきまでに叩き潰したなぁ~
先生にとって子供たちはただの材料。
花売りの少女を儀式用の祭壇に横たえる。
かつて弄ばれた自分と重なり、シエルのトラウマ発動。
主人を優しく煽るセバスがマジどSだわ。
ヤツを殺せという命により、一撃で先生を葬ったセバス。
ケルヴィンは頭を踏み潰されたんだろうか。
女の子助からなかったのかよ~女王陛下の命令は犯人の確保と子供達の救出。
しかしシエルはすべてを焼き払えと・・・
花売りの少女を救わなかったのは、結局さらわれた子供達ごと消し去るのだから、彼女だけを救っても意味は無かったんだろう。
抱っこされるシエル可愛いな。シエルを抱いたまま火を放つセバスが格好良過ぎます!
黒幕であるケルヴィンと先生はいくらでもやっちゃってくれ。
ジョーカーたちも報いを受けたけれど、スカッとしない結末。
彼らを救う余地は微塵もなかったんだろうかと考えてしまう。
生き残ってもより苦しい人生が待っているからなのかな?
一人残ったドールは焼けたケルヴィンの屋敷を見て、どう行動するんだろう。
彼女だけでも救われればいいのだけれど、それはそれでキツイな。
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/3161-555ccde5
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/1935-e3e6d687
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/3266-91f63113
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/4073-08712939
http://yuruyurulife.blog.fc2.com/tb.php/4567-1fc19110
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2574-6ac05b1b
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1970-f0387e2f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4647-ab719eb3
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1733-8b2cb699
バルドがカッコイイ!今回も作画いいなぁ~
ピーターたちがやられるわけがないと思っていたが甘かった。
既に外は制圧完了。
この屋敷はおかしい・・・
フィニの攻撃時のBGMがほのぼのしてて逆に怖いよ。
厨房に誘い込まれたビーストとダガー。
厨房は執事にも口を出させないシェフの聖域。バルドがまともに料理をしているところを見た事がないけどなw
秘密の道具ってガドリング砲かい!
バルドの容赦ない攻撃からビーストを守ったダガーが倒れる。
厨房に小麦粉を充満させたバルドは粉塵爆発を誘い、ビーストも爆発に巻き込まれて死亡。
マッチを投げるまでのバルドの溜めが長いよ~
嬉々としてセバスに会いに来たのにグレルは盛大に空振りw
ビーストのシネマティックレコードの中のいやら執事を覗き見て大興奮w
ダメだコイツ、早くなんとかしn・・・手遅れでした。
久しぶりのDEATH☆ポーズで締めやがったw
このシリアスな展開の中で揺ぎ無くマイペース。
ある意味スゲェわ、このキャラw
坊ちゃんサイドには「先生」が姿を見せる。
ジョーカーたちに警戒心を抱かせないために歩けない振りをしていた。 これだけでも既にゲスい。
虫の息のケルヴィンは最早パトロンとして役に立たない。代わりにシエル、果ては女王陛下にパトロンにならないかと言い出す恐れ知らずな態度。
義体の材料の入手方法がどうであれ、自分の研究と成果に絶対の自信があるからこその発言でしょう。
最高で最低のゲス野郎は先生でしたね。
真実を知ったジョーカー。仲間にだけはせめて生きて欲しいと願ったが時既に遅し・・・
間違っていると分かっていても従うしかなかった。
ジョーカーたちの身の上には同情の余地があり過ぎる。
だからといって子供達をさらっていい理由にはならない。
死を待つしかない身の上に手を差し伸べてくれたケルヴィンへの恩義に縛られたジョーカーたち。
何かしらの報いは受けなければならないと思ったけど、完膚なきまでに叩き潰したなぁ~
先生にとって子供たちはただの材料。
花売りの少女を儀式用の祭壇に横たえる。
かつて弄ばれた自分と重なり、シエルのトラウマ発動。
主人を優しく煽るセバスがマジどSだわ。
ヤツを殺せという命により、一撃で先生を葬ったセバス。
ケルヴィンは頭を踏み潰されたんだろうか。
女の子助からなかったのかよ~女王陛下の命令は犯人の確保と子供達の救出。
しかしシエルはすべてを焼き払えと・・・
花売りの少女を救わなかったのは、結局さらわれた子供達ごと消し去るのだから、彼女だけを救っても意味は無かったんだろう。
抱っこされるシエル可愛いな。シエルを抱いたまま火を放つセバスが格好良過ぎます!
黒幕であるケルヴィンと先生はいくらでもやっちゃってくれ。
ジョーカーたちも報いを受けたけれど、スカッとしない結末。
彼らを救う余地は微塵もなかったんだろうかと考えてしまう。
生き残ってもより苦しい人生が待っているからなのかな?
一人残ったドールは焼けたケルヴィンの屋敷を見て、どう行動するんだろう。
彼女だけでも救われればいいのだけれど、それはそれでキツイな。
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/3161-555ccde5
http://animegane1216.blog.fc2.com/tb.php/1935-e3e6d687
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/3266-91f63113
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/4073-08712939
http://yuruyurulife.blog.fc2.com/tb.php/4567-1fc19110
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2574-6ac05b1b
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1970-f0387e2f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4647-ab719eb3
http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/tb.php/1733-8b2cb699
スポンサーサイト
最近のコメント