一週間フレンズ。 第12話「友達になってください。」
第12話「友達になってください。」
藤宮さんが記憶を失うきっかけを知った長谷くん。
原因の一旦である九条と自分を重ねて、藤宮さんと距離を取るようになってしまう。
周りにもバレバレな二人の変化。
九条・・・お前がそこツッコむなよ!
藤宮さんが記憶を失うきっかけを知った長谷くん。
原因の一旦である九条と自分を重ねて、藤宮さんと距離を取るようになってしまう。
周りにもバレバレな二人の変化。
九条・・・お前がそこツッコむなよ!
藤宮さん自身も長谷くんに避けられている事を感じて将吾に相談。
まぁ周りが何を行っても本人の気持ち次第。イケメン将吾さんでもこの状況に風穴を開ける事は出来んかったよ・・・
その将吾さん。
沙希ちゃんに避けられている事を感じて本人に直接突撃です。
嫌いなら話しかけない事も出来る・・・
それは沙希ちゃんにとって上手く話せない事よりも辛い事。
泣き出してしまった沙希ちゃんに素直に謝る将吾。
将吾が素直に謝るほうが不思議。
自分が悪ければ謝る。普段は自分が悪いことの方が少ないから・・・
これからも頼る気満々の沙希ちゃんに、別にいいけど甘やかさないって惚れるわ~w
なんだよ、このイケメン!こちらのカプは一足先に仲直り。
これ以上藤宮さんの悲しい顔は見たくない。
それは本心だろうし、それが長谷君の優しさ。
でもそれは自分が傷つくのが怖いという無自覚な気持ちの裏返しに見える。
しかし、しかしだよ、長谷くん。
そういう気遣いや優しさは時に残酷なのだよー
妙に達観したような物言いの長谷くんに正直イラッとしましたわよ。
長谷くんも藤宮さんも冬休みは家族旅行で遊べないと・・・
どちらも距離を置くための嘘。
大晦日にばったり出会った二人。長谷くんを見つけて嬉しそうな藤宮さん。
好きな人に偶然出会った反応そのものじゃないですか!
藤宮さんが避けるようになったクレープ屋の近くまで来てしまった。
一緒にクレープ食べませんか?と誘う藤宮さん。
一緒にクレープを食べることで長谷くんを安心させたかった。健気だね~
互いに別れ難く、送って行くという長谷くんの言葉に満面の笑みで答える藤宮さん。
いや、これもう完全にリア充です、ありがとうございました。
少し早い初詣。
今日の事、忘れたくないな・・・
忘れたくないけど、長谷くんと友達じゃないはもっと嫌なの・・・
堪らず泣き出してしまった藤宮さん。
もっと友達でいたい。
藤宮さんの泣き顔を見たくないと言っていた本人が泣かせてやっと気付いた自分の気持ち。
もっと話がしたい、もっと一緒にいたい、もっと友達になりたい。
同じ気持ちだったのに相手を気遣い過ぎてすれ違っていた二人。やっと笑顔で向き合える関係に戻りましたね。
帰りが遅いと藤宮さんのママンが捜しに来ました。
父ちゃん、警察やら救急車やらと忙しい人らしいw
来年もよろしくねと挨拶を交わして別れた二人。
新学期、長谷くんと藤宮さんはみんなが見守る教室で
「俺と」
「わたしと」
「「友達になってください」」
長谷くんも日記をつけるようになったみたいですね。
これからも思い出を作り続けてくれるといいなぁ。
記憶リセットの原因が明かされ、一旦は崩れそうになった友達関係もより良い方向の進んでいきそうな所で綺麗に終わりましたね。
藤宮さんの記憶のリセットが起こらないようになるのがベストエンドなんでしょうが、尺と原作の関係で1クールで解決するのはさすがに無理でしたかw
九条が登場してからの長谷くんのヘタレっぷりにイライラしましたが1クール楽しめた作品でした。
とにかく女の子が可愛い!それだけで十分さw
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/2587-2566a280
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2663-a3eaf691
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/977-e69a452b
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1036-6caaa907
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/2998-b4ff3277
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59863110
http://animedakegasukui.blog.fc2.com/tb.php/558-7f0962bd
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/64c7e725f1
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/911484
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10358-3cce7a07
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8737-b85eda78
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6ac75559501f457aa65b4409662314ff/a0
まぁ周りが何を行っても本人の気持ち次第。イケメン将吾さんでもこの状況に風穴を開ける事は出来んかったよ・・・
その将吾さん。
沙希ちゃんに避けられている事を感じて本人に直接突撃です。
嫌いなら話しかけない事も出来る・・・
それは沙希ちゃんにとって上手く話せない事よりも辛い事。
泣き出してしまった沙希ちゃんに素直に謝る将吾。
将吾が素直に謝るほうが不思議。
自分が悪ければ謝る。普段は自分が悪いことの方が少ないから・・・
これからも頼る気満々の沙希ちゃんに、別にいいけど甘やかさないって惚れるわ~w
なんだよ、このイケメン!こちらのカプは一足先に仲直り。
これ以上藤宮さんの悲しい顔は見たくない。
それは本心だろうし、それが長谷君の優しさ。
でもそれは自分が傷つくのが怖いという無自覚な気持ちの裏返しに見える。
しかし、しかしだよ、長谷くん。
そういう気遣いや優しさは時に残酷なのだよー
妙に達観したような物言いの長谷くんに正直イラッとしましたわよ。
長谷くんも藤宮さんも冬休みは家族旅行で遊べないと・・・
どちらも距離を置くための嘘。
大晦日にばったり出会った二人。長谷くんを見つけて嬉しそうな藤宮さん。
好きな人に偶然出会った反応そのものじゃないですか!
藤宮さんが避けるようになったクレープ屋の近くまで来てしまった。
一緒にクレープ食べませんか?と誘う藤宮さん。
一緒にクレープを食べることで長谷くんを安心させたかった。健気だね~
互いに別れ難く、送って行くという長谷くんの言葉に満面の笑みで答える藤宮さん。
いや、これもう完全にリア充です、ありがとうございました。
少し早い初詣。
今日の事、忘れたくないな・・・
忘れたくないけど、長谷くんと友達じゃないはもっと嫌なの・・・
堪らず泣き出してしまった藤宮さん。
もっと友達でいたい。
藤宮さんの泣き顔を見たくないと言っていた本人が泣かせてやっと気付いた自分の気持ち。
もっと話がしたい、もっと一緒にいたい、もっと友達になりたい。
同じ気持ちだったのに相手を気遣い過ぎてすれ違っていた二人。やっと笑顔で向き合える関係に戻りましたね。
帰りが遅いと藤宮さんのママンが捜しに来ました。
父ちゃん、警察やら救急車やらと忙しい人らしいw
来年もよろしくねと挨拶を交わして別れた二人。
新学期、長谷くんと藤宮さんはみんなが見守る教室で
「俺と」
「わたしと」
「「友達になってください」」
長谷くんも日記をつけるようになったみたいですね。
これからも思い出を作り続けてくれるといいなぁ。
記憶リセットの原因が明かされ、一旦は崩れそうになった友達関係もより良い方向の進んでいきそうな所で綺麗に終わりましたね。
藤宮さんの記憶のリセットが起こらないようになるのがベストエンドなんでしょうが、尺と原作の関係で1クールで解決するのはさすがに無理でしたかw
九条が登場してからの長谷くんのヘタレっぷりにイライラしましたが1クール楽しめた作品でした。
とにかく女の子が可愛い!それだけで十分さw
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/2587-2566a280
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2663-a3eaf691
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/977-e69a452b
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1036-6caaa907
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/2998-b4ff3277
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59863110
http://animedakegasukui.blog.fc2.com/tb.php/558-7f0962bd
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/64c7e725f1
http://mirumo.serika.ciao.jp/trackback/911484
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10358-3cce7a07
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8737-b85eda78
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6ac75559501f457aa65b4409662314ff/a0
スポンサーサイト
最近のコメント