弱虫ペダル 第26話「空が見える」
第26話「空が見える」
ファーストリザルトでワンツーを制した田所と鳴子。
この結果を受けてトップ交代。リザルトを取ったチームがトップに立てるという下克上ルールがあるのか。
レースを引っ張るという特典は名誉かもしれないけど、風除けで走るのはキツそうだ。
寒咲さんに引っ張り上げられ、手嶋と青八木の目標となった田所。
前年の雪辱もあっただけに、すごく意味のある勝利になりましたね。
ファーストリザルトでワンツーを制した田所と鳴子。
この結果を受けてトップ交代。リザルトを取ったチームがトップに立てるという下克上ルールがあるのか。
レースを引っ張るという特典は名誉かもしれないけど、風除けで走るのはキツそうだ。
寒咲さんに引っ張り上げられ、手嶋と青八木の目標となった田所。
前年の雪辱もあっただけに、すごく意味のある勝利になりましたね。
全力を出し尽くした鳴子。そういやドリンク捨てちゃってたよ!w
田所っちから武士の情け?ばっちぃもん扱いはやめなさいwww
体の仕上がりも走りも完璧だったのに、自分が負けた意味が分からないまつ毛君。
ジャージの前を開けて筋肉見せ付けてたのが敗因だろう?(慢心という意味でな)
コーンが飛ん出来た時に何故避けなかったのか?
タイムロスに決まってる!危ないと思った泉田に対し、田所と鳴子はいけるかもしれないと思った。 落車の危険よりもただ速く走る事を選んだ二人。
ほんのわずかなロスも勝敗を分けると語っていましたが、ロスを完全にスルーする相手は予想外でしょうね。 まさに自転車バカだなw
インターハイまでに体を作り上げる事に執着してそれまでの試合は勝敗に拘らなかったんでしょう。 自分に足りなかったものが分かり納得したようですが、アンディとフランクを休ませて燃え尽きちゃってる感じは何なんだ?w
次は登り。クライマーの仕事場ですね。
山に入る前に総北に挨拶に来た箱学の自称イケメン東堂さん。うぜぇぇぇ!www
完全にペースの飲まれる坂道と痛い子を見る目の巻島先輩w
牽制に来たのかと思ったけど、坂道の素直過ぎる性格のせいで全然伝わってなかったw 東堂さんは裏表があるような感じじゃないし、素直にエールと受け取っておけばいいのか。
坂に入ったら小野田が先頭でチームを引っ張れ。チームは坂道に任せて巻島は自分の走りに集中できる。
任された役割をやり遂げようと決意した矢先に、まさかの落車!
「空が見える」って青春ドラマっぽい爽やかなタイトルだと思ったのに、倒れて見上げた空だったとは。
交差点クランクで発生した集団落車に巻き込まれた坂道は最下位。
総北大ピンチじゃないっすか!
ここから巻き返すんでしょうが、トップから一転最下位とは見せますねぇ。
羊執事さん、イケメンだったのか!諏訪部ボイスは伊達じゃなかったのねw
オタ泉くんに笑った!すっかりハマってるじゃないですかwww
映画館のの眼鏡率高けぇw
そろそろ本気を出しそうな御堂筋君。虫食べたよね?食べたよねっ!!
アカン、いくら人外ぽいからってさすがに引きますわ。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59432816
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/575-51f18042
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1407-812c4483
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f19395f111
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/10161-ae9ef07e
http://yuruyurulife.blog.fc2.com/tb.php/4441-5ecd869c
http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/4179-2c410324
田所っちから武士の情け?ばっちぃもん扱いはやめなさいwww
体の仕上がりも走りも完璧だったのに、自分が負けた意味が分からないまつ毛君。
ジャージの前を開けて筋肉見せ付けてたのが敗因だろう?(慢心という意味でな)
コーンが飛ん出来た時に何故避けなかったのか?
タイムロスに決まってる!危ないと思った泉田に対し、田所と鳴子はいけるかもしれないと思った。 落車の危険よりもただ速く走る事を選んだ二人。
ほんのわずかなロスも勝敗を分けると語っていましたが、ロスを完全にスルーする相手は予想外でしょうね。 まさに自転車バカだなw
インターハイまでに体を作り上げる事に執着してそれまでの試合は勝敗に拘らなかったんでしょう。 自分に足りなかったものが分かり納得したようですが、アンディとフランクを休ませて燃え尽きちゃってる感じは何なんだ?w
次は登り。クライマーの仕事場ですね。
山に入る前に総北に挨拶に来た箱学の自称イケメン東堂さん。うぜぇぇぇ!www
完全にペースの飲まれる坂道と痛い子を見る目の巻島先輩w
牽制に来たのかと思ったけど、坂道の素直過ぎる性格のせいで全然伝わってなかったw 東堂さんは裏表があるような感じじゃないし、素直にエールと受け取っておけばいいのか。
坂に入ったら小野田が先頭でチームを引っ張れ。チームは坂道に任せて巻島は自分の走りに集中できる。
任された役割をやり遂げようと決意した矢先に、まさかの落車!
「空が見える」って青春ドラマっぽい爽やかなタイトルだと思ったのに、倒れて見上げた空だったとは。
交差点クランクで発生した集団落車に巻き込まれた坂道は最下位。
総北大ピンチじゃないっすか!
ここから巻き返すんでしょうが、トップから一転最下位とは見せますねぇ。
羊執事さん、イケメンだったのか!諏訪部ボイスは伊達じゃなかったのねw
オタ泉くんに笑った!すっかりハマってるじゃないですかwww
映画館のの眼鏡率高けぇw
そろそろ本気を出しそうな御堂筋君。虫食べたよね?食べたよねっ!!
アカン、いくら人外ぽいからってさすがに引きますわ。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59432816
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/575-51f18042
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1407-812c4483
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/f19395f111
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/10161-ae9ef07e
http://yuruyurulife.blog.fc2.com/tb.php/4441-5ecd869c
http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/4179-2c410324
スポンサーサイト
最近のコメント