銀の匙 Silver Spoon 第2期 第9話「最後の牛乳」
第9話「最後の牛乳」
分かろうとする努力はやめたくない!
離農も借金も高校生の八軒にはどうすることも出来ない問題。でも一緒に悩む事はできる。
巻き添え上等!と御影の手を掴んだ八軒。
鍵を掛けに来た部長さん、空気読み過ぎですってw
あるとないとでは大違い・・・
お金の問題がリアルですねー大学に行くと言ったときに「わかった」と答えてくれた相川の両親。
分かろうとする努力はやめたくない!
離農も借金も高校生の八軒にはどうすることも出来ない問題。でも一緒に悩む事はできる。
巻き添え上等!と御影の手を掴んだ八軒。
鍵を掛けに来た部長さん、空気読み過ぎですってw
あるとないとでは大違い・・・
お金の問題がリアルですねー大学に行くと言ったときに「わかった」と答えてくれた相川の両親。
働いていれば取り合えず食べてはいけるけど、今のご時勢、子供を大学にやるのも大変ですね。 入学金でウン十万。学費が年間ウン百万・・・私大で県外一人暮らしなんかしたら4年で1000万オーバーとかザラらしい。
駒場牧場の牛はすべて市場に出す。
土地家屋ももちろんすべて処分する事になるんでしょうね。
市場に出す日が分かったら連絡して欲しいと頼んでいた御影。
とことん巻き込まれる覚悟の八軒も同行。
御影の実家に泊まって、翌早朝から牛の搬出に立ち会うことに。
久しぶりの御影家。父ちゃん相変わらず怖えぇ~でも最初の頃より随分八軒を認めているような感じです。
リアルドナドナ・・・
業者さんに吠えるバース。牛泥棒だと思ってるんだな、いい番犬だと言ってくれる業者さんもいい人だよなぁ~
仔牛のときから手を掛けて育ててきた牛たちは人を信用して静かにトラックに乗って行く。
駒場牧場が牛を大切にしてきた事がわかります。
牛舎の片付けを手伝った八軒と御影。バイト代は駒場牧場の最後の牛乳ですね。
「美味い」当たり前だ答える駒場。当たり前だけど最高の誉め言葉。
すぐにバイトを始める駒場。思ったより落ち込んでいない様子に安心した御影ですが、挫折を知っている八軒は違うと・・・
夢を諦めて空っぽになった穴を埋めるように目標を決めているだけ。
御影の夢はどうするのか?
連帯保証人になっている事で御影の家の経営も厳しくなる。これからのことを相談する家族会議。
馬をすべて売ると言い出したおじいさん。ウチにも馬がいるからと家業を継ぐ事を受け入れようとして来た御影。
自分を納得させるための理由もなくなってしまう。
今言わなかったら機会を逃す。八軒に背中を押されて、御影は家を継がないとやっと自分の気持ちを吐く出す事ができましたね。
親としては子供の夢をかなえてやりたいと思うものでしょう。しかし代々続いてきた家を潰すわけにも行かない。
どこかで折り合いをつけなければならない話。
経営に後継者問題。御影家だけではなく、すべての職業に言えることでしょうね。
実現するにはいろんなハードルを越えなければならない。
御影と八軒は家族を説得できるんでしょうか?いきなり難関です。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2454-c97aaff9
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8516-19400d5b
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59290461
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/4103-f06b29b7
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1508-9b131269
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3593
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1587-4d9a3e88
駒場牧場の牛はすべて市場に出す。
土地家屋ももちろんすべて処分する事になるんでしょうね。
市場に出す日が分かったら連絡して欲しいと頼んでいた御影。
とことん巻き込まれる覚悟の八軒も同行。
御影の実家に泊まって、翌早朝から牛の搬出に立ち会うことに。
久しぶりの御影家。父ちゃん相変わらず怖えぇ~でも最初の頃より随分八軒を認めているような感じです。
リアルドナドナ・・・
業者さんに吠えるバース。牛泥棒だと思ってるんだな、いい番犬だと言ってくれる業者さんもいい人だよなぁ~
仔牛のときから手を掛けて育ててきた牛たちは人を信用して静かにトラックに乗って行く。
駒場牧場が牛を大切にしてきた事がわかります。
牛舎の片付けを手伝った八軒と御影。バイト代は駒場牧場の最後の牛乳ですね。
「美味い」当たり前だ答える駒場。当たり前だけど最高の誉め言葉。
すぐにバイトを始める駒場。思ったより落ち込んでいない様子に安心した御影ですが、挫折を知っている八軒は違うと・・・
夢を諦めて空っぽになった穴を埋めるように目標を決めているだけ。
御影の夢はどうするのか?
連帯保証人になっている事で御影の家の経営も厳しくなる。これからのことを相談する家族会議。
馬をすべて売ると言い出したおじいさん。ウチにも馬がいるからと家業を継ぐ事を受け入れようとして来た御影。
自分を納得させるための理由もなくなってしまう。
今言わなかったら機会を逃す。八軒に背中を押されて、御影は家を継がないとやっと自分の気持ちを吐く出す事ができましたね。
親としては子供の夢をかなえてやりたいと思うものでしょう。しかし代々続いてきた家を潰すわけにも行かない。
どこかで折り合いをつけなければならない話。
経営に後継者問題。御影家だけではなく、すべての職業に言えることでしょうね。
実現するにはいろんなハードルを越えなければならない。
御影と八軒は家族を説得できるんでしょうか?いきなり難関です。
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2454-c97aaff9
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8516-19400d5b
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59290461
http://brook0316.blog.fc2.com/tb.php/4103-f06b29b7
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/1508-9b131269
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/3593
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1587-4d9a3e88
スポンサーサイト
最近のコメント