fc2ブログ

弱虫ペダル 第18話「全力の勝負」

第18話「全力の勝負」

さて1年と2年の勝負に決着。
ゴール前までもつれ込んだレースは1年が制しました。

2年コンビ、坂道にも負けたんかい!
きっと2年は追って来ているはず。ここで距離を稼いで周回を伸ばすと1000km走破を目指す1年。

2年は追って来てなかった~!
足が限界で倒れちゃってますけど・・・インターハイを目指す二人は諦めない。
しかしこれ以上は致命傷になると二人を止めたのは師匠・田所。
2年なんだから来年があるじゃん、と思ったら田所っちと一緒にインハイに出たかったという事か。

お前たちは全力で戦った・・・子弟抱き合って涙を流すグッと来る展開。
と思うだろ?ハンデチャリの1年に全力出して負けたんだぜ。
主将がいろいろ解説してたけど語り過ぎてちょっとクドいな。

3日目終了。無口先輩とパーマ先輩は肉離れでリタイア。そりゃもう走れませんね。
自分たちとの勝負のせいかと気に病む鳴子はいいヤツだな~
自転車に怪我は付き物。スポーツはなんでもそうですね。仕掛けたの2年だし、読みも詰めも甘かったという事でしょうね。

インターハイメンバーは1年と告げられた2年コンビ。
インターハイを目標に頑張ってきたのに才能とという壁を超えられなかった。
つか怪我してるし今からじゃ間に合わないでしょ。
正直悔しい・・・しかし鳴子、今泉そして坂道にエールを送るパーマ先輩がちょっと格好良かったですわ。

でもハンデを付けられた自転車の3人に負けたって事実が引っ掛かってしまう。
通常のロードでの勝負だったら相手にならなかったって事じゃね?
まぁレースでの駆け引きを見せるという点ではいい仕事したと思いますよ。

合宿4日目は雨。悪路のせいで思い通りの走りが出来ない1年たち。
ここでも主将のロードレース解説が入りましたねw
雪の中でチャリに乗るなよ。

どうしても目標の3年が追い越せない。しかし今泉と鳴子は1000km達成は行けそう。

問題は一人遅れた坂道ですね。
自分で何とかしなきゃと焦る坂道。ペダルが壊れた~
登りは自転車を押して頑張りますが、今日中に1000km走破は難しそうです。

1000km達成できなければインターハイには行けない。
ポテンシャルは確かに大事だけど、1000km走っただけで選手を決めてもいいものなんだろうか?
戦術とかチームワークとかガチ無視なんですけど・・・

救世主は手嶋先輩だった。
坂道がどこまで早くなるか見てみたくなった。

ペダルを直し、シューズも取り替えてくれるパーマ先輩。いきなりいい人になってますw
つか自転車競技部なのに新入部員に基本的なことも教えてなかったのかよ。

自転車にハンデをつけて、最低限の知識もなしで課題クリアできなかったら脱落と言われてもモヤッとしますね。

ペースを上げた坂道は時間ギリギリでゴール。
合宿の条件はクリア出来たという事で先に繋がりました。

イケメン真波くんが坂道に期待しているシーンで終了。
普通のロードに乗った状態でどのくらい成長しているのか早く見たいです。

本編(笑)はアニメの録画を母親に頼む坂道くん。
ヲタ泉なら信じてくれますねw


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/901-90b4faa4
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/4951-0c37f260
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/285-33befd17
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/4440-28226735
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59111660
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/2132-a41746f4
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1246-1f42f8cd
http://soliloquy0503.blog.fc2.com/tb.php/10096-dec4b584
http://tb.bblog.biglobe.ne.jp/ap/tb/96a2bf291d
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/asagoegoe/52262959
http://ylupin.blog57.fc2.com/tb.php/8464-26b26da1
スポンサーサイト