fc2ブログ

スペースノブナガとかマイナー神様とかダンディとか

ちょこちょこと見たアニメの感想をまとめて。


ノブナガ・ザ・フール 第1話「星 ーTHE STARー」

世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語――
世界が戦乱の渦中にある中、西の星の少女、ジャンヌ・カグヤ・ダルクは、世界を救う「救星王」誕生のビジョンを見る。
東の星の若武者オダ・ノブナガは、矛盾に満ちた世界を変える力を欲した。
彼らが選択するのは、救済か、それとも破壊か。2人の運命が巡り会ったとき、世界変革の物語が幕を開ける。

こちらは今期2作目の「ノブナガ枠」
アクエリオン、マクロスFの河森正治さん原作ですか。
この人の原作でしっかり見たのってマクロスFとバスカッシュしかないわw

『愛よ、世界を破壊せよ』という煽り文句はどういう事なんだろう?
アクエリオンに入り込めなかった私にはちと厳しい作品になるかもしれない。

キャラ原案、カズキヨネさんは嬉しいですね。
ぜひエンドカードで美麗イラストを拝見したいものです。

森蘭丸がジャンヌ・ダルクの生まれ変わりなの?
んで、蘭丸の生まれ変わりがジャンヌ・カグヤ・ダルク?
生まれ変わり好きだな、おいw

ダ・ヴィンチやらマゼランまで出てくるし、こっちも歴史上の人物てんこ盛り。
世界が二つ(の星)に別れて、それぞれに違う文化が発展した世界。

ノブナガ女体化にも随分と慣れましたが、まさかロボを操縦するとは思いませんでした。
モブ兵が「イクサヨロイ」というロボに甲冑で乗り込む姿は笑いを取りに来てるのかと思ったw
歩兵が一緒に出撃していたのでイクサヨロイは騎馬兵扱いなのかな?
それにしたって火力違い過ぎて同じ戦場で戦いたくないわ~w

こちらは様子見ですね。多分視聴は続けますが、個別感想は無しの方向になりそうです。


ノラガミ 第1話「家猫と野良神と尻尾」

絶賛売出し中(自称)の貧乏な神様・夜ト(貧乏神ではない)
デリバリーゴッドとは、神様も飽和状態なんだろうか?
依頼金(お賽銭)5円で引き受けるところが商売っ気がなくていいですよ。

手汗のせいで神器(妖怪退治の武器?)に逃げられちゃいましたけどw

夜トを助けようとして自分が交通事故に遭ってしまった壱岐ひより。

事故に遭ったせいで魂が抜けやすい体質(体質でいいのか?)になってしまったひよりが夜トと一緒に行動しててトラブル(願い事)を片付けていく話になりそうです。

ヒロCは久しぶりにはっちゃけた役って感じがします。
ひよりが大病院の令嬢という立場なのに、気取ったところがなくて好感が持てますね。

テンポもいいし次回も視聴します。


スペース☆ダンディ 第1話「流れ流されて生きるじゃんよ」

ノリがビバップだわw80年代から90年代風ですね。
胡散臭い、泥臭い雰囲気と古臭い(失敬)絵が今の若い人にどう受け止められるんだろう?w
岡村靖幸懐かしい!この人が流行ってたのってバブルかそのちょっと前くらいだっけ?
じわじわとクセになるOPだわ~

取り合えず諏訪部様のぱいおつ連呼にフイタw
でもケツ派ってオチは予想済みですよw

設定や世界観の説明は完全に手抜きなのに、ブービーズの説明の気合の入り方がハンパネェですw

変形猫型宇宙人(@よっちん)を仲間にして宇宙の旅かな?
お助けロボ?のQTがいい味出してますね。

ダンディを追うゲル博士に石塚さんとかもう豪華過ぎます。
でも何となくドロンジョ一味の雰囲気がしなくもないという、報われない敵キャって感じがしますね。

宇宙ひもを引っつかんだ時に「あーこのアニメは何でもアリだな」とw

ダンディが何かのキーマンになるようですが、しばらくはこのはっちゃけた雰囲気を楽しみたいですねw


http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/58897064
スポンサーサイト